見出し画像

自宅教室 ~リビングの作り方~

-------------------------------------

自宅でフリースクールを運営しています。自宅フリースクールをはじめ、地域の大人同士が気軽に子育て・教育を助け合える仕組みが広まればいいのにとの思いで、記事を更新しています。

-------------------------------------

私は自宅でフリースクールを運営しています。

「自宅でフリースクールをしている」と言うと、半分くらいの方に「え!おうち、そんなに広いの!」と驚かれます。

とんでもない。自宅兼教室として使用している我が家は築30年の超レトロマンションの一室で、54.5平米の2LDKです。

このうち、LDKとリビングに隣接する1部屋を子どもたちの学習スペースとして使っています。

なにしろ狭いので、いろいろな工夫が必要です。

私の場合は、

・本当に必要なモノしか置かない

・本当に必要なモノしか買わない

・威圧感のある高さのモノ、色のモノは置かない

・家具の質感や色を、可能なかぎりでいいので統一する

・生徒さんが快適に過ごせる人口密度を保つ(=部屋の面積に見合った人数しか受け入れない)

以上のような約束事を自分なりに決めて、リビングルーム兼教室を作っていきました。

まだまだ試行錯誤中ですが、現在の内装は次の画像のようになっています。


↓リビングルーム全体像

画像1

手前のソファーと4人掛けのテーブルはIKEAで購入しました。

4人掛けテーブルのさらに奥に見える細長いデスクは、マナベインテリアハーツで購入しました。

画像2

生徒さんが3名以上の時はくるっと回転させてテーブルにつなげて使っています。広々使えて良い感じです。

また、少し人と離れて一人で勉強したい子が自主学習の時に使ったりしています。

私自身が勉強や作業をしたりするときにも使っています。

置物は中学1年生の生徒さんからプレゼントで頂きました。

理科教室で手作りしたんですって!素敵。


デスクの横にある本棚は手作り品。

ホームセンターで板やクギを買ってきて、トンカチトンカチ作ってもらいました。

それぞれの段は、単行本、新書、文庫本、マンガ本、それぞれのサイズにぴったりになるように作られていてすごく便利。

画像3

生徒さんの反応を見ながら、中身を入れ替えています。


画像4

こんな感じで、狭い空間をいかに広々と使うか試行錯誤する毎日です。


【自宅教室を始めてよかったこと】

「自宅で教室なんて、お片付けや掃除が大変じゃない?」

などとよく聞かれます。

自宅に人を招いて仕事をするとなると、日々の始業業務の中に必然的に”清掃”が組み込まれることになります。

そうすると、教室運営日である月~金曜日の5日間は毎日家中くまなく清掃することになります。常に家の中が片付いた状態がキープされるので、これは想像以上に気持ちの良いものです。

「掃除も仕事のうち」と割り切ると自然とやる気も出やすいですし、やがて「もっと効率よくきれいにならないか」という妙な探求心のようなものも湧いてくるため、いっそう掃除が好きになりました。

朝の掃除のルーティーンも、慣れてくればそんなに大変じゃありません。

なにしろ小さな家なので、朝の30分もあれば、家中の掃除機がけ、家具の水拭き、洗面所・台所の水回りの掃除、トイレ掃除など、あっという間に終えることができます。

以上、自宅兼仕事場である我が家の事情をざっと紹介してみました。

結論を言うと、「自宅教室、いい!」と思います。

特に整理収納の資格をもつわけでもない素人の経験談ですが、今後自宅開業を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

もし反響があればor自分自身のモチベーションが続けば、今後もお部屋ごとの細かい紹介を続けていけたらと考えています。

また、私の教室づくりをご覧いただいて、収納や空間デザインに詳しい皆様からアドバイス等を頂けましたら幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?