マガジンのカバー画像

東南アジア周遊マガジン

32
東南アジアの旅行記録です
運営しているクリエイター

#ホーチミン

Day27 今夜の便で日本へ戻る

約1ヶ月に渡る旅も本日で最後!朝はホテルの近くのカフェへと入る。 ベーシックなカフェ。スタバみたいな感じなのかな?普通のモーニング。 その後、オーダーした妻の洋服を受け取りに。シェラトンは1区の良い場所にあるので移動がとても便利。8着ほど作って5万弱くらい。日本だったら5倍はしただろう内容。満足したらしい。 チェックアウトは14時なのでまだまだ時間はある。 追記 そしてカフェ的なレストランへ。川沿いで景色が良い感じ。ココナッツアイスを注文する。 青い何かがついてる

Day26 今日はメコン川ツアー

今日はメコン川のツアー。1日かけて川を船で移動する。あまりメコン川に詳しくはないけれど、ホーチミン観光では定番の内容らしい。楽しみ。 午前10時に迎えにきてくれるので、その前に会議や朝食を済ませる。 ホテルの近くのカフェへ入る。なんか良い雰囲気。 すごくおいしかった。エッグベネディクトってちょっと胃もたれするような重さがあるところが多いけれど、食べやすくちょうど良い感じ。 55万ドンくらいなのでそれなりに良い値段したけれど満足。さてメコン川ツアーだ。 更新(15:4

Day25 ダナンからホーチミン

昨日はダナンの古都へ行った。たのしかった! ホイアン。すごく街が綺麗で、活気もあって最高の街だった!今回訪れた街の中では1番かも。 いやぁとても健全で、危険な香りも全くなく楽しい街だった。強い営業や押し売り的なのもなかったのも良い印象。 ホーチミンへ移動後、元々とっていたエアビーの宿があるのだけれどそこから移動する。 締め出された件だけじゃなく、体調崩したり悪いところじゃいけれどなんかすごくイメージが悪くなってしまいテンションが落ちてしまったので… Marriotグ

Day22 ホーチミン二日目→妻と合流

昨日の部屋から締め出されちゃった問題はあったものの、無事妻と空港で合流。しかしながら、空港のタクシーの客引きは改めてすごい。 ぼったくる上に、ドンの計算がすぐにできずに戸惑ってるとサイフをとって勝手にお金取ろうとしてくる。しかも多く取ろうとする。先日はそれで本当に嫌だったのでGrabにした。Grab呼んだぜ、でついてこなくなる。 なんというか、とても客引きが強引な国である。歩いてるだけで「君のスニーカーが汚れているよ、クリーニングさせてくれ」とか「どこいくんだい?送ってく

Day21 ホーチミンに到着しトレーニング

ホーチミンついた!相変わらず暖かい。時差はフィリピンから-1時間。タイと同じ時間だね、 今回泊まるのはシェラトン。一泊だけしてその後Airbnbへと移動する。 ここのシェラトンは素晴らしい。今回泊まったホテルで一番良いかも。個人的にはクアラルンプールで泊まったリッツカールトンよりも上。 ジムの設備もホテル系ではかなり整っている。サウナもあるし、最高。ホーチミンにまた来たら泊まりたいと思えるホテル。 シェラトンを出て朝食へ向かおうと思うが無茶苦茶タクシーに声かけらる。流