見出し画像

関西進出!第1回神戸和楽器もくもく会をレポート!ゆるく気軽な和楽器交流!【2018年7月28日(土)】

※現在募集中の和楽器もくもく会は
山下のプロフィールページにまとめてあります。
参加希望や詳細確認をしたい方はぜひご覧になって下さい。

第1回神戸和楽器もくもく会

2018年7月28日(土)12:00〜16:00に、
第1回神戸和楽器もくもく会が兵庫県神戸市三宮駅の青森ねぶたワールドで開催されました!

そしてなんと参加者の方がレポートを書いてくださいました!
ここでご紹介したいと思います!

第1回神戸和楽器もくもく会開幕!!

画像1

お店の入口に、ねぶたが展示されていて迫力満点!

台風12号が接近中で数名の方からキャンセルがあったものの、
会場には計13名が集まり、楽しく和楽器の交流ができました。

集まった皆さんに「どこから来ましたか?」と訊ねてみると…
兵庫、大阪、奈良、和歌山とやっぱり関西がメイン。
もし次に開催するときは京都と滋賀の方もぜひ!

日本に住まれているドイツ出身の方、
ワーキング・ホリデー中のカナダ出身の方もいて、
プチ国際交流もできましたよ。
海外でもじわじわと和楽器好きの方が増えているみたいです。

【参加者の楽器比率】
・民謡(歌) 2名
・尺八 3名
・篠笛 3名
・三味線 5名

ということで、三味線率がやや高めでした。

マイ和楽器で演奏コーナー

全体を通して、ゆる~く演奏したり、お話したりする時間が多かったです。
そんな中、自己紹介がてら、
マイ和楽器で好きな曲を演奏するコーナーがかなり盛り上がりました(笑)

篠笛の演奏

画像2

画像3

画像4

尺八の演奏

画像5

画像6

画像7

三味線演奏

画像8

画像9

画像10

などなど。みなさん、かなり真剣・・・

ワーホリ中のカナダの方。
三味線歴が半年で初々しい。

画像11

三味線合奏。
左の方は三味線を演奏するのが初めてとのこと。
笑顔でとても楽しそうでした。

画像12

いろいろな和楽器のレッスン!

そして、和楽器もくもく会の恒例行事?となっている和楽器レッスンも!

ドイツの方による尺八レッスン。
海外の方が日本人に尺八を教えるという逆転現象?!

画像13

画像14

画像15

画像16

三味線レッスン。
篠笛奏者のお二人が三味線にチャレンジ!
こういう風景、大好きです♪

画像17

いつもとは違う楽器を演奏することで、新たな発見ってありますよね。
和楽器もくもく会では、そんな交流も自然と生まれてきます。

演奏の合間には和楽器トークをしたり

民謡の先生とお話をしたり

画像18

主催の布施さんが和楽器商のため、三味線の皮について話したり。

画像19

「皮には毛穴があった方が良い? ない方が良い?」や、
「インド産とアフリカ産の紅木の違い」について話されていたり、
「そうだったのか!」という発見もありました。

いきなり合奏してみたり

尺八2名、篠笛2名、三味線2名で合奏をしたり、

画像20

民謡の歌を教えている先生が参加されており、伴奏をして歌う場面も♪

画像21

みんなで手拍子をして、とても良い雰囲気で、
終始なごやかな雰囲気でした。

そして皆さん、内に秘めた和楽器への熱量がハンパない!
東京の和楽器もくもく会に参加されたことのある方も3名いらっしゃいました。

とにもかくにも、和楽器好きの方と交流できて楽しかったです!!

最後は集合写真!

画像22

最後に集合写真をパシャリ!
そして和楽器もくもく会を終えたら、そのまま会場で打ち上げへ!

和楽器もくもく会の後はもちろん交流会!

画像23

打ち上げは同じ会場の青森ねぶたワールドです!
「移動時間ゼロ」という最高の環境で、
青森県から産地直送された海山の幸を味わいました。
イクラも刺身もとても美味しかったです!

店内には津軽民謡がBGMとして流れていたのですが、
三味線奏者の方は津軽三味線の音が気になって、
食事に集中できなくなることも(笑)
和楽器の話はもちろん、音楽談義に花が咲いて、楽しい宴でした。
以上、第1回神戸和楽器もくもく会レポートでした。

第1回神戸和楽器もくもく会、お疲れ様でした!

レポートありがとうございました!!

めちゃくちゃ楽しそうな和楽器もくもく会でしたね!
東京でやってきた和楽器もくもく会と同じく、
もくもくと練習したり、参加者同士で話したり、合奏してみたり、和楽器を触らせてもらったり…
和楽器好きがゆるく自由に交流するだけの、
これ以上ないほど敷居の低いイベントです!
そんなイベントが関西でも開催され成功したことがすごく嬉しいです!
主催者・参加者の皆様、本当にありがとうございました!

日本中でこのような和楽器コミュニティがどんどん増えていったら、
和楽器界はきっと今以上に面白いものになるはずです!

参加者の皆様、今後ともどうぞ神戸和楽器もくもく会をどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
そして今回参加できなかった方も、また開催が決まりましたら告知させて頂きますので、
どうぞお気軽にご参加くださいませ(^^)

レポート協力:布施 剛史・速田真秀

noteプロフィールに現在募集中の和楽器イベントの申し込みフォームと山下の連絡先を載せています。 「和楽器交流イベントに参加してみたい!」「自分も和楽器のイベントを企画してみたい!」という方がいらっしゃいましたら、プロフィールよりお申し込み・お問い合わせください。