見出し画像

Blenderじゃなくても作れる!!クラフトアイテム作例集

ここでわたしが作った『クラフトアイテム』をご紹介します。試行錯誤しながらコツコツと楽しく作り進めています。clusterをはじめて2か月ぐらいで、このぐらい作れるんだなーという参考になれば嬉しいです。

これらは、SSGコミュメンバーとclusterの『ワールドクラフト』で共同作業を進める中で、「ここにこれあったら、みんな喜んでくれるかな?」という気持ちがきっかけで作り始めました。

『ワールドクラフト』とは、cluster内で自分だけのワールドをつくることができる機能です。こちらの記事でまとめていますのでご参照ください。
Part3.clusterワールドを作るための基礎知識 ワールドクラフトorUnity?

『クラフトアイテム』とは、クラフトワールドで作ったワールド内に配置できるアイテム小物です。床、壁、柱、屋根といった建材や、インテリア装飾、食べ物など季節や催事に使える様々な種類の公式クラフトアイテムが揃っています。さらに自作したアイテムを利用したり販売もできます。
詳しくはcluster公式サイトへ

実はこれらはUnity上でモデリングできる「ProBuilder」というアドオン機能で作っています。いきなりUnityとBlenderを並行して習得するのは正直ハードルは高いので、まずはこちらで操作感を慣れていくのは個人的にもおすすめしたいです!

参考にしたcluster公式のページをご紹介しますね。

・イエローカード&レッドカード

みんなで作り始めたサッカー場にあったら面白いかな、と思ったイエローカードに挑戦しました。形づくりは簡単でしたが、アバターにアイテムを持たせる設定に手こずりました。

・瞬間移動アイテム

広大なサッカー場を移動する時に役立つ機能が欲しくて作りました。反対側のゴール近くや頭上に瞬時に移動できる仕掛けをつけました。

高さ100メートルからの眺めです!

・雪だるま&雪うさぎ

コミュニティメンバーが作ってくれた雪原ワールドに飾ってもらいたくて、巨大な雪だるまを作りました。今年の干支モチーフとして、雪うさぎも加わりました。

・発芽

“成長”を象徴するモチーフです。積雪バージョンや鉢植えバージョンなどアレンジしてみました。

・鏡餅

お正月に向けて鏡餅を作りました。

お餅の上のみかんは取り外し可能です笑。

今後も追加予定です。わがしねこのクリエーターページのフォローいただければ更新通知が届きます。よろしくお願いします😃✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?