見出し画像

今週の宙予報「出来ないことではなく、出来ることに焦点を合わせよう」

さて、乙女座の時期。
乙女座さんはお誕生日おめでとうございます!

先週あたりから、空には秋の気配が漂い始めましたが、宙の方も秋の配置へと徐々に移行中。

これまでは『自分の気持ちが大事』、『誰がなんと言おうともブレない意志を持つことが重要!』といったことを繰り返しお伝えしてきましたが、この『自分中心』もそろそろ卒業。太陽が牡羊座入りした春頃から8月中旬までに積んできた『自分』を主体に、9月中旬から始まる天秤座期からは『人との関係』へと進んでいきます。

その間の今は『これまで』と『これから』を切り替え、次への準備をするどんでんのタイミングといったところ。

そもそも牡羊、牡牛、双子、蟹、獅子座サインが強調された人であれば『自分が大事』なんて言われなくてもあたりまえのことだったかと思います。小さな頃から『周りを良く見なさい』『人のことも考えなさい』と躾られてきた場合は『自分よりも人を優先する癖』がついている場合もありますが、本質的に意識が向かうのは自分自身。
今年前半にしっかりと自分を取り戻してこれたなら、これからは意識を広げて他者と関わることを学ぶ時期になっていきます。

天秤、蠍座、射手、山羊、水瓶の人にとっては『自分が一番大事ってどうなの?』と思ったり、自分だけでは『自分がどうしたいかよくわからないんだけど?』と感じていたかもしれませんね。これからは人との関係で揉まれる中で『やっぱり自分って大事』としみじみ思うことがあるかもしれません。

乙女座と魚座さんの場合はそれぞれの橋渡し。『常に揺れながら、今の状況に合わせていく』のは疲れますし、もろもろ変わりゆくこの時期は身体の不調も気になるところ。咳や喉、肌の不調はこれまでのストレスということも。休息をしっかりと!

さて、乙女座というのは人間の成長で例えると小学生から中学生ぐらいを想像していただくとわかりやすいのですが、勉強やスポーツ、芸術、生活の仕方のような各種『技術』と、家族以外の人と『自らの力でコミュニケートする方法』を習得していく段階。

こうした乙女座に太陽が入る毎年この時期は、自分に足りない技術や自身の問題点へと意識が向かう為に、「これじゃあダメ」「このままじゃ力不足だ」と自身へダメ出しをしたり、他者と比べて強い劣等感を覚えることがあります。

しかしこれは改善する為の気付きなので、落ち込んだり、逃避したりすることなく気付いたこと一つ一つに向き合い、『自分に何が出来て、何が出来ていないのか』を確認し改善したり補填していくことが大事。
そうしていくことで、『自分がしていることが人にどんな影響を与えるのか?』、『なんの役に立っているのか?』といったことに考えが及ぶことがこの時期に必要なことなのです。

自分でコントロールできない問題を抱えている場合は、劣等感に苛まれたり、パニックになって現実から逃避してしまうこともありがちな時期なので、死んでしまいたくなる10代の子供達が多いというのもそんな理由からなのかもしれません。

大人も子供も『時が解決することもある』と頭に留め置いて、逃げ場を持っておくことも大事ですからね。

さてさて、今週8/30は乙女座の新月もあることですし、急激な変化もありそう。自分を急いで変えなければいけないと焦ったり、このままじゃダメ!と動揺してしまったりすることもあるかもしれませんが、焦らなくても大丈夫。

気がかりなことがある人は、原点に返ってやり方を変えてみるのもありです。

今日は『乙女座期のエネルギーを掴む3つのヒント』をお伝えしておきます。

この秋きっと役に立つと思いますから、ぜひご参考になさってくださいね!



それでは、良い週になりますように。

乙女座期のエネルギーを掴む3つのヒント!

自分の持つ力の中で『人々に貢献できるもの』を見つけ出す
自分の劣等感と戦うのはやめましょう。『できないこと』ではなく、『出来ること』に焦点を合わせ、人の役に立てること見つけ出したらそれを自分の売りにしていくことです。

技術や自身のブラッシュアップ
自分の言葉が相手に伝わらないのは、もしかしたら自分のやり方やタイミングが違っているのかもしれません。タイミングを変えてみたり、やり方を変えてみたり、柔軟な発想が吉。上手な人の真似をしてみるのも良いでしょう。これは様々な技術にも言えることです。

また、チャンスを掴みたいなら、いつ何時、人前に自分を出しても恥ずかしくないように身なりを整えておきましょう。チャンスが巡ってきた時に『準備が出来てないから』と断ってしまうなんてことのないように!

人にアドバイスをもらうこと
自分のやり方にこだわりすぎず、人からアドバイスをもらうことも大切。客観的に物事を見る事で、自分では気づけない視点に気がつくことが出来るでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?