見出し画像

Z世代が共感する!Z世代の特徴を紹介✍🏻

こんにちは!
OPA若者トレンド研究会です!Z世代のメンバーが若者の声やトレンドを調査しています🔍

今回は、私たちが調査している『Z世代』の特徴や価値観をまとめてみました!
1998年生まれのZ世代である私たちの意見や考察を混ぜながら紹介します🙂

Z世代とは

-定義

明確な定義はないため諸説ありますが…一般的に1990年代後半から2000年代前半に生まれた世代を『Z世代』と呼ぶことが多いです。現在の12~26歳あたりを指します!

-なぜ"Z"なのか?

これは、世代をアルファベットで分類しているからです。X世代・Y世代に続いているため、”Z”世代と呼ばれています。Z世代の次の世代は、α(アルファ)世代と呼ばれています📢

-なぜZ世代が注目されているのか

最近はさまざまな場面で『Z世代』という言葉を耳にしますよね!
「Z世代に流行中の○○」や「Z世代が考える○○」などなど…💭Z世代である私たちも、なぜこんなに注目されているのだろう??と思っていました。
注目されている理由として、Z世代が今後の消費や経済の中心となっていく世代だからです。
日本では若者が減少していますが、世界のZ世代の人口構成比は2020年時点で約24%!アメリカでは総消費の40%をZ世代が占めていると言われています。将来的にも、Z世代の人口構成比は増加すると予測されており、まさに今後の消費の中心となる世代なのです。Z世代からはさまざまなトレンドが生み出されており、未来を引っ張っていく世代と言えます。

Z世代の特徴

ではここから、Z世代である私たちが特に共感したZ世代の特徴を4つ紹介します!!

① デジタルネイティブ・SNSネイティブ

Z世代は、生まれた時からスマホやネットが当たり前にあるデジタルネイティブと呼ばれる世代です📱スマホやネットをさくさく使いこなします。デジタルを使ったコミュニケーションに慣れており、オンラインコミュニティの構築やリアルタイムの情報共有を得意とします。また、SNSネイティブとしても知られており、InstagramやTikTokなどのプラットフォームで自己表現やコンテンツの共有を積極的に行います。SNSでの発信力が高い世代と言えます!

② 多様性を認める価値観

Z世代は多様性を認める価値観を持っています。”みんな違って、みんないい”という考えです。個々の違いを尊重し、性別・人種・身体的な特徴などに基づく差別や偏見に対して敏感です。SDGsが授業に組み込まれていることもあり、ジェンダーへの理解や平等な機会と公正な扱いを重視します。さまざまなバックグラウンドを持つ人々との交流や異文化理解を積極的に行う傾向があります🌈

③ 自分らしさを大切にする

Z世代は自分らしさを大切にします。個性を大切にし、自分自身を表現する自由を求めます。パーソナルカラーや骨格診断の人気は、”自分らしさ”を求めるZ世代の特徴が表れています。自分に合ったものを追求するのがZ世代です◎ルールやステレオタイプに囚われず、自分の興味に基づいて選択することを好みます。さらに、Z世代は「飾っていない姿や弱さ」も自分らしさや個性の一部と考えます。インフルエンサーやYouTuberも、素を見せている投稿が人気です。Z世代はオープンであり、他人とのつながりやコミュニケーションにおいても自然体でありたいと考えています。

④情報収集が得意

日頃からSNSを利用して多くの情報に触れているため、オンラインでの情報収集能力が高いです。瞬時に必要な情報を見極め、取捨選択していきます。新しいトレンドや最新の情報にも敏感で、拡散されるスピードもとても速いです💫
また、Z世代は買い物やお出かけ前の情報収集は欠かしません。街頭インタビューをしていても、「洋服を買う前には必ずレビューを見る」というZ世代が多かったです。失敗したくないという気持ちから、他の人の意見や経験を参考に判断するようです。多くの情報の中から必要な情報を素早く見つけ出し、自分自身のニーズや興味に合うものを選び取ることができます。


以上が私たちが共感したZ世代の特徴でした◎
この他にもZ世代の特徴として挙げられているものはいくつもあります。しかし、全てが全てのZ世代に当てはまるわけではなく、人によって異なると感じました。

例えば…
「Z世代はファッションにあまりお金をかけない」
→街頭インタビューでもファッションが好きな人はお金をかけていました。私たちもファッションが好きなので、とてもお金を使ってしまいます…
「Z世代はリアル店舗よりネットで買う」
→インタビューではリアル店舗で買うZ世代も多かったです。買うものや値段によって異なるので、一概には言えないかなと思います。

なので、今回取り上げた特徴も、その人の性格や環境によって異なるかもしれません。しかし、異なる価値観であっても気にしない・受け入れるのがZ世代だなと、調査をしていて思いました!

これがZ世代の面白さでもあります✨
今後も価値観やトレンドを調査し、Z世代の研究を進めていきます!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。良ければ、今後の記事もご覧ください📑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?