サムネイル

絶対稼げるキーワード選定【2万→月25万円、1日4万PV達成の技】

※2020年6月9日更新
※このnoteは最後まで無料です

どうもこんにちわ。

育児と本業との合間に、1日1時間の副業でアドセンス、アフィリエイトを実践しているわかばやし(@wakabayashigen6)といいます!

画像1

僕の副業での報酬は、今のところ月10万~30万円です。

夏場は1つの雑記ブログのアドセンス報酬だけでも毎月10万円稼げています!

アドセンス報酬

▲ある雑記ブログのアドセンスの報酬画面▲

これに、ASPアフィリエイトなど他の副業と本業の収入もあります。

ちなみにこの雑記ブログのPVは月間で43万PVくらい、1日だと最高40,000PVくらいです↓

画像27

▲一つの雑記ブログの1日単位でのページビュー数▲

2年間頑張ってたら、PCの前にいれるのは1日たった1時間程度ですがココまで来れました。(パチパチパチ)

ちなみに、この僕の実績も今回教えるキーワード選定のやり方も、トレンド等を追う一時的なアクセスを集めるようなものではありません。

一度書けば、来年も再来年も資産となる記事の積み重ねでございます。だから本業がある方、家事育児に奮闘している方でも取り組んでいける方法だと思います。

時間のない中、副業に取り組む僕が時間をかけて身に着けた「月10万円を稼ぐノウハウ」を、同じく副業するパパママに向けて、これからnoteで順次公開していきたいと思います。

このnoteの1番下部分に、フォローボタンがありますので、よかったらnote上でのフォローをお願いします!


このnoteで身に付くこと、読むのをおすすめする人

さて、自己紹介はこんなところにして

今回note第一弾を記念して、ブログ・アフィリエイトを実践している人向けに「僕が現在も実践して稼いでいるキーワード選定のやり方」を無料で紹介します。

無料というと大したことないだろっと思う人もいるかと思いますが、今回紹介するやり方をしてきたからこそ、僕は上で挙げたような月6桁という額を副業でも稼げたと本気で思っています。

それくらいキーワード選定はブログで稼ぐうえで大切な「ファーストステップ」です。

キーワード選定で躓くと、この後どんないい記事をあなたが書いたとしても読まれなくなってしまいます。

そして、いろんなブログを見ていてよく分かりますが、多くの人が間違った方法でキーワード選定をやってしまっているのも事実です。

だから、頑張って記事を書いているけど、正しいキーワード選定が分からず成果がなかなか出ない人のために、僕は今回のnoteを無料で執筆することにしました。

さらに、キーワード選定のやり方を教えるだけではなく、最後におまけの特典も付けました。←無料なのにw

ちなみに、この特典は過去に数千円で販売していたこともあります。もちろん特典も無料ですので、最後まで楽しみに読んでみてください。

【このnoteがおすすめな人】
●キーワード選定のやり方がイマイチよく分かってない人
●スキマ時間でできるキーワード選定のやり方を知りたい人
●パッといいキーワードが思いつかない人(機械的なやり方を知りたい人)
●アドセンスで中々稼げるようにならない人
●ブログで上位表示(1~3位)できた記事がない人
●来年も再来年も稼いでくれる資産記事を作りたい人
●副業で月10万円以上稼いでみたい人
●「キーワードのずらし方」が分かってない人

このnoteは、ただ単にテキストを何万文字も書いてやり方を伝えるよくある「分かりにくいnote」ではありません!

画像を使って全工程を1つ1つ図解していきます!僕が今もやっている工程を全部のスクショしました。

だから、誰でもマネできる再現性の高いものに仕上がっています♪

「初心者でも真似できるマニュアル」のような位置づけですので、実際にこのnoteを開きながらキーワード選定をやってみてください。

やってみると分かりますが、やることは「クリック」、「コピー」、「ペースト」、「検索」だけで超機械的です。

だから思い付きや発想に頼るなど、センスがある人にしかできないようなやり方ではありません!もう一度言いますが、誰でも再現可能です。

また、慣れてくればほんの数分でできるようになり、稼げるキーワードがザクザクッと集まります。というか、僕は基本キーワード選定を移動中のスマホでやっていますからね。本業や育児などのスキマ時間で十分対応可能です♪

【このnoteで身に付くこと】
①稼げるキーワードとはどんなものなのか
②稼げるキーワード選定のやり方(手順)
③キーワードの検索需要(ボリューム)を調べる方法(キーワードプランナーの使い方)
④機械的にできる「ライバルチェック」のやり方
⑤来年も再来年も稼いでくれるキーワードの見つけ方
⑥「ずらしキーワード」の見つけ方【中級者向け特典をプレゼント】

※追記

本noteについてたくさん感想をいただきましたので、一部紹介させていただきます。

感想をいただいた方々どうもありがとうございました。

それでは、さっそく本日の本題「普段僕がやっているキーワード選定のやり方」について、画像も使って解説していきます。


サジェストキーワードをそのまま使っても稼げない?

ブログをはじめたばかりの初心者の多くが実践しているキーワード選定のやり方がおそらく「サジェストキーワード」から選ぶ方法。

サジェストキーワードとは

サジェストキーワードとは、検索窓にキーワードを入れたときに表示される「候補キーワード」のことです。基本的には、ユーザーの「検索頻度」や「起点キーワードとの関連度合い」に応じて表示されていると言われています。

サジェストキーワードを使うこと自体は間違ってはいないのですが、これだけでは稼げるキーワード選定とは言いません!

なぜならサジェストキーワードとして表示されても、実際には検索需要(ボリューム)が無かったり、大企業のサイトや何万文字も書いているアフィリエイトサイトなどライバルだらけのキーワードである可能性が高いです。

え、、、?っと、ちょっと混乱した人。大丈夫です。
簡単にいうとサジェストキーワードの中にも稼げないキーワードがあるってことです。(むしろ稼げないキーワードの方が多いw)

そのため、弱小ブログ(個人のブログ)であってもきちんと稼げるキーワードだけを選定をするプロセスを踏む必要があるのです。


じゃあさぁ、稼げるキーワードって何よ

想像してみてください。

仮に、世界中で砂漠化し水不足となり、飲み物がこの世から無くなったとしましょう。そこにあなただけが水を所持していて、その水を販売すれば多くの人が殺到し絶対に売れますよね。なぜなら、「多くの人が毎日必要とする水(需要あり)」を「ライバルなしで独占している」から、あなたのもとへ人は集まり行列ができます。

キーワードにおいても、この「需要があること」と「ライバルがいない(弱い)」ということが人が集まる秘訣です。

つまり僕の定義する稼げるキーワードとは、以下のようなキーワードです。

キーワードずらし

【稼げるキーワードとは】
「よく検索される(検索需要がある)」かつ「ライバルがいない(弱い)」キーワード

これなら人が水を求めあなたのもとに集まるのと同じで、情報を求めあなたのサイトに人は集まります。

ポイントは「よく検索される」と「ライバルがいない(弱い)」の両方を満たすこと。片方だけではダメです!

なぜならよく検索されるキーワードでも、検索結果の1ページ目を大企業に占拠されていたら、割り込む余地はありません。

逆に、大企業も公式サイトもいないライバルの弱い穴場のキーワードだったとしても、誰も検索しないようなキーワードでは、1位になってもアクセスはきません。

そう、サジェストキーワードのほとんどがどちらかしか満たしていない(又は両方満たしていない)キーワードなので、そのまま使っても稼げないのです!


ここからキーワード選定のやり方です

どんなキーワードを狙えばアクセスが集まるのか分かりましたね?

では、いよいよ「稼げるキーワード選定のやり方」です。

1.キーワードを大量に集める

(1)メインキーワードを決める

まずは、メインとなるキーワード(1語目)を決めます。

「クリスマス デート おすすめ」なら、1番目にある「クリスマス」がメインキーワードになります。

記事にしたいネタから探したり、今月のイベントから取ったり、目の前にある物をキーワードにしてもいいです。

では、このnoteはちょうど2月に書いているので、2月の一大イベントのバレンタイン関連のキーワード「テンパリング」を例に解説します。

テンパリングはチョコレートを溶かして固める作業における温度調整のこと。2月ってバレンタインで女の子はみんな板チョコを溶かして作るでしょ?その時によく検索されるキーワードのことです。

さあ、メインキーワード「テンパリング」が決まりました。

(2)複合キーワード(2語、3語のキーワード)を大量に集める

メインキーワードが決まったら次は、テンパリングの複合キーワードをいっきに取得します。

【注意!!】
複合キーワードは自分で考えたり、想像したりして決めては絶対にいけません!

自分で考えてしまうと全く誰も調べない(検索需要がない)キーワードになってしまいます。僕も昔そうでしたが、初心者は勝手になんちゃってキーワードを作成してしまう人が多いので注意が必要です。

そこで、複合キーワードを集める時は必ずツールを使いましょう。僕のおすすめのツールは関連キーワード取得ツールです。

【おすすめ無料ツール1】
> 関連キーワード取得ツール

それでは、関連キーワード取得ツールで「テンパリング」の複合キーワードを集めましょう。

検索キーワードのところにテンパリングと打ち込み→「取得開始」をクリック

キーワードを集める1

すると2秒ほどで画面が切り替わり、
以下のような結果がでます。

キーワードを集める2

ここで活用するのが、画面真ん中の赤く囲った「全キーワードリスト(重複除去)」。このキーワードリストに表示されているのが、大量の複合キーワード(サジェストキーワードの集合体)です。

数えたら「506個」もありました。↓

画像7

テンパリングと打ち込んでワンクリックしただけ、たった2秒で「506個の複合キーワード」が手に入りました。

ね、簡単でしょ??


2、キーワードの検索需要(よく検索されるか)をチェックする

これだけ大量のキーワードを集めたら次は、この506個のキーワードの中から稼げるキーワードを抽出します!

そこでまずやるべきことは「検索需要(ボリューム)を調べること」です。

(1)なぜ、検索需要を調べなきゃいけないの?

506個のキーワード(サジェストキーワードの集合体)の中には、月平均で「10回」も検索されないキーワードが399個もあります。

画像8

これが冒頭でお話したサジェストキーワードをそのまま使っても稼げない理由であり、検索需要を調べることの大切さでもあります!

月に10件も検索されないということは、仮にそのキーワードで1位を取ったとしても1~5アクセスくらいしかアクセスが見込めないということです。これが検索1ページ目ギリギリの10位だったら・・・アクセスはたぶん毎月0でしょうね。良くて1アクセス。

こんな風に検索需要のないキーワードで上位表示できたとしても、アクセスはこない為あまり意味はありません!

一方で、506個のキーワードの中には月平均で「1000~1万回」も検索されるキーワードも存在します。

仮にこんな検索需要の高いキーワードで1位を取ったとしたら・・・笑いが止まらなくなるでしょう。たとえ、検索1ページ目ギリギリの10位だとしてもニヤニヤが止まらないでしょう。

これが、検索需要を調べる理由。

なるべく検索需要が高いキーワードを選ぶ方が効率がいいのです。

【POINT】
必ず、検索需要(ボリューム)をチェックすること

(2)検索需要(ボリューム)の調べ方

検索需要を調べる方法も超簡単です。コピペとクリックだけ!
慣れたら10秒。初めてでも20秒でできます。

ではまず、先ほどの関連キーワード取得ツールの結果の「全キーワードリスト(重複除去)」部分のキーワードをすべて選択し、コピーします。

キーワードを集める2

次に無料ツールのキーワードプランナーを使って検索需要を調べていきます。(登録すれば誰でも使えます。ここではテーマから外れるので登録方法は省略。)

【おすすめ無料ツール2】
キーワードプランナー

上のページにアクセスし「キーワードプランナーに移動」をクリック。

キーワードプランナー

切り替わった画面の右側「検索のボリュームと予測のデータを確認する」の部分に、コピーした全キーワードを貼り付けます。

キーワードのボリューム1

「開始する」ボタンをクリック。

キーワードのボリューム2

クリックすると1~2秒で結果がでます。移動先のページこそがキーワードのボリュームを調べられるページです。

上部の「過去の指標」→「月間平均検索ボリューム」と順番にクリックすることで、月間平均で検索需要が高い順に並べ替えることができるのでしましょう。

検索需要が高い順に並べ替え

そうすることで「テンパリング + 〇〇」のキーワードを検索需要(ボリューム)がある順に、ずらーっと並べることができました。

ちなみに月間平均検索ボリュームの欄に表示されている数字、例えば「100~1000」は、月に100回~1000回くらいはそのキーワードで検索されているという意味となります。

こういった検索ボリュームに数字が表示されているキーワードを選ぶのがポイント。

逆に、「ー(ハイフン)」で表示されている箇所は月に10回以下(0~10)と言う意味で、ほぼ検索されない・使ってはいけないキーワードです。

これで、数字のあるキーワードを選べば、検索需要があるキーワードであることが分かりました。

ただし、検索需要があるからどれを選んでもいいわけではありません。闇雲に検索需要の高いキーワードを選んでも確実に失敗します!

稼げるようになるポイントとしては、これら「検索需要のあるキーワードの中」で、「ライバルが少ない(弱い)キーワード」を選ぶ必要があります。

そう、「ライバルチェック」をするのです!

さて、次がいよいよ最後のステップです♪

説明してると長く感じるかもしれませんが、やってみると「ここまで合計30秒」もかかりません!もう少しだけ頑張りましょう。


3、ライバルチェックする

このnoteでは、機械的にできるライバルチェックの方法を2つ、補足的なやり方を1つと合計3つのやり方を紹介しますので、やりやすい方法でやってみてください。

例として、先ほど検索ボリュームをチェックしたキーワードの中から「テンパリング 簡単 温度 計 なし」というキーワードで、ライバルチェックをする方法を解説します。

キーワードのボリューム3

「‐」ではなく、ちゃんと数字が「10~100」と入ったキーワードを選びましょう。

(1)「allintitle:」でキーワードを検索してライバル数をチェック

僕の経験上、もっとも簡単にできてかつ高確率で1ページ目に自分の記事を表示させられるやり方が、「allintitle:」でキーワードを検索してライバル数をチェックする方法です。

キーワードの前に「allintitle:」と入力して検索すると、そのキーワードをタイトルに含んだ記事の数を調べられます。

同じキーワードを狙ったブログが、10000個もあるキーワードと10個しかないキーワードどっちが上位表示できやすいかは考えなくても分かりますよね?

だから、数を調べるのはとっても有効なんです。

じゃあさっそくやってみましょう♪
Googleの検索で「allintitle:テンパリング 簡単 温度 計 なし」と検索します。

画像14

すると、「テンパリング 簡単 温度 計 なし」のキーワードを含んでいる記事は、たったの「3件」しかない(ライバルが少ない)ことが分かりました。

【POINT】
「allintitle:」で検索して、10件以下の結果であれば、ライバルが少ない(検索1ページ目も狙える)と判断していいです。

「テンパリング 簡単 温度 計 なし」のキーワードの記事で書いている記事がたったの3件しかなければ、あなたのブログでも記事を書けば上位表示できる可能性はあると思いませんか?

「毎月検索されることが明らかなのに、ライバルが少ない!」これは狙うしかないでしょう。こんなキーワードを探してくださいね。

もしも10件以下のキーワードがなかなか見つからない場合は、20件以下で記事にしても僕の経験上問題なく上位表示できていますので、あなたのブログパワーも考慮しつつ試してみてください。

(2)弱いサイトを狙い、強いサイトを避けるライバルチェック

次は「1ページ目に表示されているサイトを見て強弱を判断し」を記事を書くかどうかを決める方法です。

例えば、1ページ目に弱いサイトが表示されていれば、強いサイトがいないキーワードであり、あなたの記事でも1ページ目に割り込める可能性があります!

逆に強いサイトが、1ページ目を独占していたらあなたのブログを1ページ目に表示するのは無理です。つまり、そこで頑張らず別で頑張るのです。

だから、ライバルチェックをするなら「弱いサイト」「強いサイト」がどんなサイトなのかを知る必要があります。

では、まず見極めが簡単な「弱いサイトを探す方法」から解説しましょう!

そして、最初に答えを言ってしまうと、

弱いサイトとは「無料ブログ」、「FAQサイト」、「PDF」の3つです

では、なぜこれら3つは弱いのでしょうか。

<無料ブログが弱い理由>
無料ブログをやっている人の多くは趣味でやってます。広告が貼れない無料ブログも多いですからね。

だから無料ブログでキーワード選定したり、タイトルや見出しにキーワード入れたりと本気で上位表示しようと取り組んでいる人は少ない傾向にあるので弱いと判断できます。

僕自身昔に無料ブログを運営していましたが、収益化などしていなかったため全くキーワードを考えなかったし、誰かの役に立つような内容は無く日記みたいな記事でした。

僕以外のほとんどの無料ブログでもそんな状態でした。

<FAQサイトが弱い理由>
FAQサイトが上位にある場合、公式サイトや大企業、他のアフィリエイターたちの強い記事が存在していません。

FAQサイトが1ページ目に表示されている場合、他に1ページ目に表示されているのはFAQサイトか無料ブログ、あっても量産された中身のないアドセンスブログです。公式サイトや強力なアフィリエイターが書いた1万文字を超えるような記事なんてありません。

<PDFが弱い理由>
PDFが弱い理由も、無料ブログといっしょでそもそもPDFを作った人は、SEOなんて意識して書いていません。論文だったり、レポートのことが多いです。

そのため、他に表示するサイトがないためGoogleに検索上位に押し上げられていると判断できます。

以上の理由から、弱いサイト=「無料ブログ」、「FAQサイト」、「PDF」を探す癖をつけましょう。

◆「無料ブログ」の見つけ方

まず、見つけるべき無料ブログの種類をいくつか紹介しますね。

【無料ブログの例】
・アメブロ:https://ameblo.jp/
・gooブログ:http://blog.goo.ne.jp/
・はてなブログ:http://hatenablog.com/
・Livedoorブログ:http://blog.livedoor.com/

他にも無料ブログはあるけど、とりあえずよく見かけるメインどころはこの4つ。

では、これらをどうやって見つけるかというと、例えばアメブロなら検索画面で「Ctrl+F」(Macの場合「command+F」)を押すと右上に検索窓がでてくるので、そこにアメブロのドメインである「ameblo」と入力しEnterを押します。

画像16

画像17

あればこんな風にヒットしますし、無ければこのページにはアメブロがないんだなと分かります。

1ページ目にアメブロが見つかればチャンス!
無ければ他の無料ブログをチェック。
それも無ければ他のキーワードでチェックしていきましょう。

慣れるとドメインを覚えてくるので、「Ctrl+F」で検索しなくてもスクロールするだけでパッと見つかります。

個人的にはアメブロが一番見つかりやすいので、最初はアメブロだけ探すっていう方が効率いいかもしれません。

◆「FAQサイト」の見つけ方

見つけ方は無料ブログの時と全く同じ要領です。「Ctrl+F」で検索。

では、FAQサイトとはどんなものかと言うと↓

【FAQサイトの例】
・Yahoo!知恵袋:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
・発言小町:http://komachi.yomiuri.co.jp/
・教えて!goo:https://oshiete.goo.ne.jp/

Googleで検索していると、よくこんな感じのちょっと変わった検索結果が表示されていることありませんか?

画像18

これ、見栄えからして普通の記事とはちょっと違いますよね。

これがYahoo!知恵袋です。こんな感じでFAQサイトもどんどん見つけましょう。

ちなみに、1ページ目に3つ4つとFAQサイトが表示される超穴場キーワードも探せば結構あります。そんなキーワードを見つけたら記事を書くしかないですね。笑

経験上、Yahoo!知恵袋と発言小町がよく見つかります。

◆「PDF」の見つけ方

PDFも見つけ方は「Ctrl+F」で検索してもいいし、PDFくらいは目でサーっと探してもあれば見つかりますね。

画像19

ちなみに、PDFは「超穴場」です!見つけたら即記事にしてもいいくらいライバルが弱いと判断できます。

僕の経験上の感覚値ですが、

探しやすいのは、FAQサイト>無料ブログ>>>PDF
見つけたら上位表示しやすいのは、PDF>>>FAQサイト>無料ブログ

参考にしてみてくださいね♪

慣れてきたら「Ctrl+F」を使わず、検索画面をサーっとスクロールして、目で無料ブログ、FAQサイト、PDFの3つをいっぺんに探してしまうとさらに効率的になります。

以上が、弱いサイトの理由と見つけ方です。

次に強いサイトについてです!

強いサイトとは、「公式サイト」、「大企業」、「キュレーションサイト」、「コテコテのアフィリエイトサイト」などです。

ここは強い理由を言うまでもないですよね。笑

だいたい今の検索エンジンの結果では、多くのキーワードで公式サイトが一番はじめにくるか、大企業のサイトが上位を占めています。

大企業運営のサイトは例えばAmazonや楽天だったり、クックパッドなんかもそうですね。

また、キュレーションサイトは、NAVERまとめ・グノシー・RETRIPや、女性向けサイトだとmacaroni・キナリノ・MERYなど。こんな感じのまとめサイト一度は見たことありますよね。記事数、更新頻度が半端なくてまず個人で戦うにははキツイです。

そして最後はコテコテのアフィリエイトサイト。外注して関連記事数もすごいし、中古ドメインを使ってたり、被リンクを当てまくっていたりとお金も何十万円、何百万円とかけて作り込まれています。

だから検索して、1ページ目の半分以上がこれら強いサイトであったら避けましょう。

僕ら個人の副業ブロガーが狙うのは、検索需要があり、強いサイトがいない弱いサイトばかりのキーワード

よく覚えておいてくださいね。


(3)タイトルにキーワードが入っているか目で見る

補足的なライバルチェックのやり方です。実際に検索結果を目で見てみましょう。

画像20

赤く囲ったのが今回の検索キーワードです。このキーワードは全然弱いですね。

僕が見ているポイントとしては、

・「テンパリング 簡単 温度 計 なし」を全て使っている記事は何記事あるか
・「テンパリング 簡単 温度 計 なし」を順番通りに使っている記事は何記事あるか
・「テンパリング 簡単 温度 計 なし」のキーワードがページ内にどれくらい使われているか(description含む)

です。

これが、ライバルが強いキーワードとなると、順番通りに全てのキーワードをタイトルに含んでいる記事ばかりになります。仮に赤く囲ったら真っ赤かになりますよ。

以上(1)~(3)の3つのライバルチェックの方法を紹介しました。ライバルチェックする時は、どれか1つをやれば十分です。

僕は(1)「allintitle:」で検索か(2)弱いサイトを探すを基本的にやっていて、(3)は補足的に実施しています。

慣れてきたら3つを組み合わせてもいいですし、慣れないうちは(1)の「allintitle:」で検索をやってみてください。

これで、「テンパリング 簡単 温度 計 なし」というキーワードは穴場キーワードということが分かり、記事を書いていけば検索結果の上位に自分の記事が表示される可能性がとっても高いでしょう。


資産記事にするためのキーワードの選び方

以上のキーワード選定のやり方して記事を投稿し続けていれば、間違いなくアクセスを集める記事はでてきます。

しかし、副業でやっていたり、家事育児の合間に取り組んでいる場合、一日に5記事、6記事と書けないので、一度書いた記事はできれば今後もずっーとアクセスが欲しいですよね。

それでこそ、理想的な資産記事!

このnoteを読んでいる人の多くが、時間がない中ブログに取り組んでいると思うので、どうせなら資産記事にするポイントも紹介しちゃいます♪

では、どうやってそんな資産にできるキーワードを探せばいいかと言うと、以下の点を意識するだけです。

●検索需要が下降していかないか
●年々使う人が減っていくワードではないか
●一時的なトレンドの形になってないか

一見難しそうに思うかもしれませんが、こんなのはちょっと考えれば分かる簡単なことです。

◆ 世の中の動きをよく見ておく

たとえば、「動画配信サービス」なんかは年々利用者が増えていますよね?検索需要が上昇していくのがわかります。

逆に「CD」や「DVD」などはもう誰も買ったり、借りたりしなくなってきていますよね。つまり、「CD」や「DVD」もどんどん検索されなくなります。

また、5G時代がもう来ますが、そうすると「AI」や「自動運転」、「動画」などの業界が伸びるとされていますので、そのあたりのキーワードなんかももちろん伸び続けるでしょう!

逆に今からガラケーの利用者が増えたり、PS3・任天堂wiiが伸びていくのも考えられません。

だからPS3とかで上位表示できたとしても、年々アクセスは減る一方です!どうせなら、PS5とかそっちを狙うべきです。

こんな風に世の中の動きに添えばいいだけです。

世の中の流れも見極めながら、記事にしていくキーワードを決めていくのが資産となるポイントです!

◆ 一時的なトレンド狙いはもったいない

また、一時的なトレンドにしてしまうようなキーワードにしない事も資産記事とする上で大事です。

「東京オリンピック」というキーワードは2020年の夏に向けて爆発すると思いますが、秋になれば検索する人は一気に減ります。

今あなたは北京オリンピックについて調べないですよね?笑

ただそこを「オリンピック」というワードで攻めていけば、2020年の夏にも爆発するし、4年後、8年後のオリンピックでも検索される資産記事にできます。

また、テレビ番組のキーワードで記事を書くときに、「○月○日放送マツコの知らない世界の▲▲タピオカのお店の場所」みたいなタイトルにしたとします。

放送直後は「○月○日放送 ▲▲タピオカ お店 場所」や、「マツコの知らない世界 ▲▲タピオカ お店 場所」で多くの人が検索しますが、1週間もすれば誰も検索されなくなります。

そうでなく最初からキーワードを「▲▲タピオカ お店 場所」というようにして、「○月○日放送」や「マツコの知らない世界」というキーワードをあえて使わないようにすれば、「▲▲タピオカ お店 場所」で検索する人は放送から数ヶ月経ってもいます。

また、▲▲タピオカをメインキーワードとして作っておけば、ヒルナンデスなど別の番組で取り上げられた場合にも再度大量のアクセスが見込めます!

実際に僕のブログでも、あるダイエット食材を番組名などのキーワードを含めず記事を作成したところ、10ヵ月間に6回もプチ爆発を起こしました。

ダイエット食材

テレビで紹介するネタって、数か月するとまたどこか別の番組で取り上げられることが多いので、番組名をキーワードにしないだけでその都度アクセスが爆発します!

もしもメインキーワードをマツコの知らない世界のように番組名にした場合は、恐らくこんな風にプチ爆発は何度も起こらないでしょう。

さらに、今回の例の「テンパリング」というキーワードのように、検索需要が今後もあまり変わらないようなミドルレンジキーワードを狙うのも資産記事となりやすいです。

来年も再来年もバレンタインの時期が来ればテンパリングというキーワードは調べる人が絶対にいますし、それ以外の時期でもチョコレートを手作りする人は常にいるので大丈夫ですね。流行りすたりが無いものです。

こんな風に、資産記事となるようなキーワードを狙っていくのが、副業や育児に忙しい方などにはおすすめです!

【資産にするキーワードの選び方】
①よく検索されるもの
②ライバルが弱いもの
③今後もずっとアクセスが来るもの

こんなキーワードで書き続け、上位表示される記事が増えていけば、資産となること間違いなしです♪

このような小さな積み重ねが、何十記事、何百記事と集まるといずれ月10万円を稼げるブログができると言うメカニズムです!

では、最後にこのnoteで教えてきたことをまとめるとともに、今回のキーワード選定をさらに楽にし、稼ぎを大きくする起爆剤となる無料特典をプレゼントしちゃいます。

ここからがこのnoteの真骨頂です♪


稼げるキーワード選定まとめ+プレゼントのお渡し

今回は、テンパリングというキーワードを例に、検索需要の調べ方とライバルチェックの方法を紹介しました。

もう一度おさらいしましょう。

【稼げるキーワードとは】
●サジェストキーワードはそのまま使っても稼げない
●「よく検索される」て「ライバルがいない(弱い)」キーワードが稼げるキーワードである

僕は、ほんと今では稼げるキーワードの記事ばかり書いてます。

そうやって上位表示できる記事を1つ1つ増やしていくと、着実にブログがパワーアップしていずれ1万円、3万円、5万円、10万円と稼げるようになります。

次はキーワード選定の手順のおさらいです。

【キーワード選定の手順】
①「関連キーワード取得ツール」でキーワードをいっきに集める
②キーワードプランナーで検索ボリュームを調べる
③ライバルチェックをして穴場のキーワードを探す

画像付きで結構な長文で解説してきましたが、振り返ってみるとやる事はたった3つです。

キーワードをたくさん集め、検索ボリュームを調べ、ライバルチェックして穴場のキーワードを見つける。

・・・って、こんなに頑張って何週間もかけて書いてきたのに、1文で語れるじゃないか(笑)

まあ、僕のやっているキーワード選定なんてそのくらい単純なものです。でもやる事は単純ですが、理論的だし何より効果は抜群!効果は冒頭で僕の実績画像で紹介したとおりです。

ぜひ、今までサジェストキーワードのみでキーワード選定をしてたって人やキーワード選定のやり方に自信が持てなかった人は、このnoteのやり方でやってみてくださいね。

ちなみに、僕がこのやり方で記事を書いても100発100中で上位表示できるわけではありません。だから1記事書いて上位表示できなかったからってあきらめないでくださいね。

でも、コツコツ記事を増やしていけば、開設したばかりのブログでも狙ったキーワードで上位表示できる記事が必ず出てきます。

下図は、僕が最近立ち上げたばかりの特化ブログのデータなんですが、3記事目の記事がいくつかのキーワードで1位になりました。

(証拠)

検索1位

▲最近立ち上げたばかりのブログ記事のクエリの掲載順位▲

この記事も「よく検索される」&「ライバルがいない(弱い)」キーワードを探し、専業主婦の外注さんに記事を書いてもらっただけです。文字数も2000文字程度。

こんな風に狙ったキーワード(クエリ)で1位を取れる記事がポツポツ出てきます。月10万稼いでいる人のアドセンスの報酬だってこのポツポツの集合体でしかありません。

【10万円稼ぐメカニズム】
①ライバルが弱いから1位を取れる
②検索ボリュームもあるから毎月必ずアクセスがポツポツ来る
③なるべく資産記事になるようにしてブログを成長させる
④そんな記事が100記事、200記事とできる
⑤月10万円を稼げるようになる

ね?
「よく検索される」&「ライバルがいない(弱い)」キーワードってすごいでしょう?笑

あなたがすごいなーって思っているあのブロガーさん達だって、やっていることはほとんどみんな同じです。あとはコツコツ続けられるかどうかだけです。

だから、1ページ目に公式サイトやAmazon・楽天などの大企業のサイトばかりが表示されているキーワードを狙うのはもう辞めましょう!割り込んで自分のブログを表示させるのは無理。

そんなキーワードは書くだけ時間の無駄だと僕は考えています。

なぜなら、そんなキーワードで負け戦するんじゃなくて、明らかに弱そーなサイトしか表示されないキーワードで戦った方が、あなたの記事を1ページ目に表示できる確率は高いです!

そんな訳で、このnoteで教えた方法で見つかる稼げるキーワードを狙ってみてくださいね。

そして、最後にこのnoteでは伝えきれなかったキーワード選定の肝となるノウハウをプレゼントします。

僕のキーワード選定のやり方を取り組んで稼げるようになるためには、あと1つ必要なことがあるのです。

それは「ずらしキーワード」を見つけ、記事にしていくことです・・・


【プレゼント特典の内容について】

ここまでnoteを読み進めていただきありがとうございます。そしてお疲れ様でした。

キーワード選定のやり方に興味を持ち、このnoteにアクセスいただき最後まで読んでくれたあなたのために、豪華なプレゼントをご用意しました。

過去に有料で販売していたこともある、見ればその発想に誰もが驚く究極のノウハウです。

その有料だったノウハウを無料化し、さらにバージョンアップさせたものを、今回「期間限定」でプレゼントしちゃいます♪

その名も・・・

画像を見るだけでできる『キーワードずらし術』

画像を見るだけでできるキーワードずらし術

こちらをプレゼントします。

◆ 今回読んでいただいたnoteの唯一の欠点

え?またキーワードのやり方!?

って思った方もいると思いますが、

このnoteでご紹介したキーワード選定のやり方では、一点だけ「機械的にできない」ことがあります。

それは、メインのキーワード(1語目)を決めることです。今回の例でいうと「テンパリング」と決めたこと。

疑問に思いませんでしたか?

=========================

☑なぜ、男性の僕がサラッと「テンパリング」なんてずらしキーワードを使えたのか・・・?

☑なぜ、あんなに簡単にライバルが弱いキーワードを「1発で特定」できたのか・・・?

☑なぜ、何年も稼げるキーワードをずっと探し続けていられるのか・・・?

☑そして、なぜ普通の会社員の僕が毎月10万円も稼げるようになったのか・・・?

=========================

・・・それは全部、メインのキーワードをずらしていたからなんです。

キーワードずらしができるようにならないと、なかなか検索需要(ボリューム)があってライバルも少ない穴場のキーワードなんて、簡単には見つかりません。

ただ、このnoteをここまで読み進めていただいた方で、キーワードずらしをできる人なんて残念ながらいない思います!

なぜならキーワードずらしができる人は、このnoteに記載しているようなことをは、もう自然に実践していますからね。

じゃあ、どうやったら初心者のあなたでも、キーワードをずらすことができるのか・・・?

それが、誰にでもマネできる画像を見るだけでできる『キーワードずらし術』です。

ちょっとだけ、PDFの中身をお見せしますね♪

画像を見るだけ1

画像を見るだけ2

よくあるセンス頼りのずらしの方法ではありませんし、「うーん」と考えたりするようなやり方でもありません。

だって画像・イラストを見るだけでできるのですから。笑

100%あなたでもキーワードをずらせるようになることをお約束します!

※2月22日追記
 特典が大反響で嬉しいです♪どうもありがとうございます。

▼いただいた特典の感想を少し紹介します▼


【プレゼントのお渡しについて】

◆ プレゼントの受取り方法

プレゼントのお渡しですが、今回僕「わかばやし(若林源)」のメールマガジンに登録いただいた方限定で無料で配布します!

メールマガジン自体も完全無料ですし、プレゼントも登録後、即配布します!

【プレゼントはコチラから】
わかばやしのメルマガに登録してプレゼントをもらう

不要でしたら、プレゼントをもらったあといつでも好きな時に解除できます。(そんなことされたら泣いちゃうかもしれませんが。笑)

◆ でも、なぜメルマガ登録していただくのか?・・・理由があります!

【理由1】
1つ目の理由ですが、じつは特典でお渡しするノウハウは「僕のブログ運営での生命線」です。

このずらしノウハウがあったからこそ、僕は穴場キーワードをバンバン見つけられ、記事を上位表示させ、月10万円以上稼ぐことができました。

そんな僕のブログ運営での生命線的ノウハウだからこそ、過去に有料で販売していたこともあります。

ただそんなことよりも、僕のブログ、Twitter、メルマガを今までずっと見てくれてきた方で、キーワード選定が分からず、なかなか成果が出ない人が多いのがよくわかりました。

そんな僕の媒体を見てくれている方々に感謝の気持ちを伝えたい欲求の方が大きくなり、今回のnoteを書くことに決めたし、たとえ大事な生命線的ノウハウであってもプレゼントしたいと思いました。

「よくnoteもプレゼントの特典も本当に無料でいいの?」と言われます。

ただ先に申した理由と、今回のnoteは僕の初noteだったこともあり、有料にして利益を得たいとかいう考えはなく、どちらかというと時間のない中、今まで僕の媒体(ブログ、Twitter、メルマガ)を見てくれた方を手助けしたい一心で作成しました。

そんな大切な僕の生命線的ノウハウであるため無料で提供するにしても、どこの馬の骨かもわからない人ではなく、僕と関りがあった人で今後も僕と関わっていただけるという考えに共感いただける人だけに届けたいと思うようになりました。

あまりにも稼げる人が増えすぎて、僕が本当に助けたい、仲良くなりたい方々が稼げなくなる状態になるのはいかがなものかなと思いました。手助けじゃなくなります。

なので、僕と今後もずっと仲良くなってくれてもよいと考えてくれる人に限定するという、「1つの制約」を付けました。

その代わり僕が稼ぐヒントを与えますよという「誓約付き」で♪(すいません。大好きなHUNTER×HUNTERの「誓約と制約」にかけました。)

だから、無理して登録していただく必要はなく、今回このnoteを読んでみて「よかった!」、「また読みたい!」、「わかばやしと話してみたい!」と感じていただき、僕と仲良くなってもいいかなと思ってくれた方だけ登録していただければと思います。

【理由2】
2つ目の理由は、ブログって続けるのがとても難しく、挫折して辞めてしまう方が圧倒的に多いからです。

僕はブログをはじめて2年以上になりますが、僕と同じ時期にブログをはじめて今も継続されている方ってほぼいません。涙

初心者ブロガーの仲良し同士で集まって作った「励ましあうチャットワークのグループ」があったのですが、半年くらいでそのチャットは誰も使わなくなりました。すごく悲しいです。涙

その方たちのブログやTwitterを見ても、みんな1年以上更新はありません。(僕も今は当時のアカウント削除しましたが、過去にTwitterをやってました。)

また、僕はそろそろこのわかばやしアカウントを本格的に運用し始めて4ヵ月になりますが、初期の頃に仲良くしていた方が、ポツポツいなくなってきています。

たぶん、今頻繁に更新されているブログも、毎日つぶやいているTwitterアカウントも、ほとんどが1年後には活動していないです。悲しいけどこれが現実。

せっかく僕のnoteを読んでくれたのに、ブログを見てくれたのに、Twitterにリプくれたのに、いつか縁が切れたらと思うと僕は悲しいです。

一方、メールアドレスであれば、削除する人ってほとんど聞いたことがありません!特にスマホのキャリアのメールアドレスでなく、GmailやYahoo!メールを削除なんてまずしないと思います。

だから、いつでも連絡が取れるメールでのやり取りができるメルマガを選びました。

僕のメルマガ読者の方であれば、何でも質問は答えてますし、辞めたくなった時にアドバイスもできます。

また、辞めたブログを再開したいってときに一人だと辛いですが、僕に連絡をいただければ、もちろんできる範囲のご協力はします。

以上の理由から僕のメルマガに登録して頂いた方限定で特典をお渡ししたいと思います。

なお、特典は急遽やめる可能性もあります!

理由1で伝えたとおり、情報が飽和して稼いで欲しい人たちが稼げない状況になるのを防ぐためです。

ですから、特典がまだ生きている早い段階でこのnoteを見たあなたには、今のうちに登録していただければと思います。

【コチラをクリック】
わかばやしの「ブログ運営の生命線的ノウハウ」をもらう

※登録無料、好きな時に解除OK

◆ どんなメルマガなの?

画像27

ちなみに、僕のメルマガは今回のプレゼントをもらえるだけのものではありません。

初回のメールでお渡しするプレゼント以外にも、定期的に配信しているメールでは、以下のようなノウハウを解説しています。

☑アドセンスで月10万円稼ぐノウハウ
☑ASP、Amazon、楽天アフィリエイトもブログに融合し、大きく稼ぐ方法
☑副業や育児で時間がない人でも稼ぐための工夫
☑自分で記事を書かなくても稼げる外注化の極意

など、すべて僕の「実体験」をもとに配信しております。

さらに、今回このnoteのやり方で集めたキーワードをタイトルにするときに、どういう点を注意すれば上位表示できるのかなども、きちんと解説していきます。

あと、今回のこの無料noteの作成秘話なんかもお話していきます!

自分もnoteを今後作成していきたいって方は勉強になると思います♪

また、先日読者さんに言われたのですが、僕はTwitterとかよりもメルマガの方が内面を出している・人間性も垣間見える哀愁漂うメールにもなっております。笑

メルマガ感想

僕的には、特に意識しているわけではないのですが、今一番力を入れているコンテンツがメルマガなのと、ツイッターのように文字数制限がないからありのままの自分をさらけ出せているのかなと思います。笑

こんな僕と友達になってくれる方は、よろしくお願いします。
「noteから来ましたー♪」とかメールいただけたら嬉しいです。

人間性も垣間見える哀愁漂うメールを読んでみる

⇓ ⇓ ⇓

【プレゼント付き】月10万円稼ぐための無料メール講座

※上のリンクをクリックして10秒で完了


さいごに

本noteをお読みいただき、誠にありがとうございます。

このnoteも特典も繰り返し読むだけでなく、実際に画像を参考にしつつ同じことをやってみてくださいね。

読んで、理解して、やってみて、結果を出すまでが僕のnoteです。(帰るまでが遠足みたいな)

読み終えて疑問点などがあれば、お気軽にコメント欄で質問して下さい。このnoteは随時アップデートしていきますので、次回アップデート時にはnote内にて回答していきます。

追伸1:アフィリエイトのやり方もまとめました

僕は、今回紹介したキーワード選定を駆使して、アドセンスブログに「アニメ」や「ドラマ」の記事を書いております。また、その記事ではアドセンスのほかにVODのアフィリエイト広告を絡ませて、大きく報酬をあげています。

そこで『アニメ、ドラマ記事×VODアフィリエイト』のやり方をnoteにまとめたので、興味があればこちらも見てみてください。

今読んでいただいたこのnoteよりも気合いをいれて作ったので、読んだ時間を無駄にはさせない自信はあります!

追伸2:最後にお願いです

もし、このnoteを読んで「役に立った!」と少しでも感じてくれた人がいたら、無料noteという性質上、僕わかばやしのモチベーション維持、今後の継続運営のために以下3つのご協力をよろしくお願いします。

どれか1つでも構いません。あなたのご協力が今後の情報発信の糧となります。

【お願い1】
RT(シェア)のお願い

このnoteの感想をツイートして下さった方の中から「抽選でツイートをレビュー部分に掲載」、「全員をわかばやしアカウントでRT&リプ」します。

僕のツイートを引用RTいただければ通知が来るので気付けると思います。(メンションを付けていただいても大丈夫です。)

もし当noteを読んで「良かった!面白かった!」と感じた部分があれば簡単で良いのでTwitterにて感想を投下して下さいませ。

【お願い2】
このnoteが少しでも「良かった、また読みたい!」と感じたら下の方にある「♡」スキのボタン(ハートマーク)を押して下さい。

スキ

「♡」スキのボタン(ハートマーク)を押すと「僕からのクスっとできるメッセージ」が即表示されます!

面白いメッセージも紛れていますので、楽しんで押してみてください♪

【お願い3】
note上での「フォロー」をお願いします

フォロー

note自体にも「フォロー機能」がございます。

このnoteに反響があった際は、今後も今回同様のレベルで順次noteを作成・公開していく予定ですので、よかったらnoteでのフォローもよろしくお願いいたします。

下にある僕のアカウントの紹介のところにある「フォローボタン」をワンクリックでできます!

もちろん、フォローボタンにもネタを仕込んでおりますので、楽しんで押してみてください♪

最後になりましたが、

あなたのブログ人生が今後最高のものになるよう心から願っております。

僕はこれからも僕の媒体を見てくれる方、一人一人とのやりとりを大切にしていきたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

またメルマガで再会できるのを心より楽しみにしております!

                   わかばやし




もしこのnoteを読んで、少しでも「よかった!面白かった!」と感じてくれた人がいたら、サポートをよろしくお願いいたします。今後の執筆活動に活用させていただきます。