見出し画像

vol.515 受験は高望みした方が絶対に良い理由


#365チャレンジ 【515日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

甲子園すごいことになっています。

ベスト8のうち3校が東北勢。

去年初めて東北に優勝旗がやってきたんですよ。
その1年後、こんな光景になるとは。

少し前までの近畿勢みたいです。

でも今年は東北勢の潰し合いが多いですね。

秋田明桜も、福島聖光学院も、
同じ東北勢対決で姿を消しています。

そして、ベスト8でも、東北勢対決…

勿体無い気もするし、
東北勢が確実に勝ち上がるし、
どちらが良いのでしょうねぇ…

悩ましい。

そして、もう一点、
サッカー日本代表、遠藤航選手が
なんとプレミアリーグ強豪のリバプールに
Here we go、のサインが出ました。

Here we goとは、ほぼ契約間違いなし、
と言う状況で使われる用語で、
これで世界最高峰であるプレミアリーグに
所属する日本人選手が
また新たに誕生するということ。

朝イチのスポーツニュースの通知を目にした時は
自分が寝ぼけているのか?と疑いましたが、
どうやら本当のことのようです。

ワクワクが止まりません。

え、世界陸上も始まるの(笑)???

スポーツの夏、本当に忙しい(笑)

本日もよろしくお願いします。


2.受験は高望みした方が絶対に良い理由

志望校の決定はどのようにされていますか?

友達が行くから?
偏差値が自分に合ってるから?
家から近いから?
お金がかからないから?

さまざまな理由はあるかとは思いますが、
今日は一つだけ塾長の伝えたいことを。

それは「志望校は高望みすること」

これだけは強くお勧めしたいのです。

その理由は
・成績が爆伸びする可能性がある
・勉強の意欲が下がりにくい
・目指さないと見えない世界がある
です。

少しだけ解説します。

成績が爆伸びする可能性がある

自分のレベルよりも
高い志望校を目指すのですから、
必要な勉強量もかなり多くなります。

例えば偏差値40台から
偏差値70近くまで上がるということは
高望みしなければ得ることはできません。

60くらいの偏差値を目指していたら
それ以上に上がる可能性は
ほぼあり得ないのです。

勉強をしていると、
目標偏差値に到達した時点で、
意識をしなくても
手を抜いてしまうことがあるからです。

成績を爆伸びさせたいなら高望みした方が
絶対に良いと言えます。

勉強の意欲が下がりにくい

勉強の意欲の持続は
誰しもが課題として感じることでしょう。

それだけ継続することは難しいです。

しかし、志望校を高望みしておくことで
「まだまだ届かなくて当然」
と考えることができます。

そもそも高望みをしているわけですから
自分が憧れる志望校だったり、
理想の学校なはずです。

そこを目指している自分の姿からも
勇気が湧いてきたりします。

特に田舎にいると、少しだけ頑張れば、
大抵の人は合格できてしまいます。

その状況に満足感を覚えてしまい、
勉強への意識が下がってしまうのです。

そういった意味からも、
地元を離れてでもいいから、
高いレベルの高校を目指してみることは
必要なことかもしれません。

目指さないと見えない世界がある

高望みした志望校に合格するために
必要な努力量が100だとして、
少し頑張れば合格できる志望校への
努力量が50だと仮定します。

100努力した人が感じる世界と
50、つまり半分しか努力をしてない人が
感じる世界には雲泥の生まれます。

そして、恐ろしいことにこの差は、
年齢を重ねるごとに広がるのです。

苦労は買ってでもしろ、
ということわざの語源はまさにこれで、
その努力をした瞬間の差である
50が問題なのではなく、
将来にわたって100、1000、と
その差が広がり続けることが問題なのです。

高望みした志望校合格を目指して
積み重ねた努力は
絶対に無駄にはなりません。

そんな世界に自分の身を置きたいと
思えるかどうか、
これも高望みした方が良い理由の一つです。


今日は、志望校を高望みした方が良い理由を
まとめてみました。

高校3年生も、中学3年生も、
まだ勉強できる時間はあります。

努力を積み重ねる時間があります。

諦めた人から受験は終わっていくので
諦めることも諦めないことも
自分次第なのです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


3.今日の名言

愛を諦めた人に、
私は「人生を少し信じなさい」と言います

マヤ・アンジェロウ(活動家・女優)

自分の人生を信じる、
とても素敵なフレーズです。

自分の人生を諦めないことが大切だし、
諦めないでいれば失敗もないですから、
自分の可能性を信じることは
とても重要なことだと思います。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「ラジオ番組の紹介」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?