見出し画像

高校受験のスケジュールを把握する

#365チャレンジ 【403日目】

秋田県大館市の「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

このチャレンジは、子供たちへの
「勉強頑張れ!」の言葉に
説得力を持たせるため、
また「継続こそ最強」なことを
身をもって証明するために続けています。

第1回からお読みいただけますと
本日の内容をより一層楽しめます。

まだ読んでいないよ、という方は
以下のリンクよりお読みいただけますので
ぜひ読んでみてください。


1.はじめに

日本民間企業ispace社が
民間企業世界初の月面着陸に挑戦しましたが、
「達成できないことが確定」
つまり失敗に終わりました。

このニュースを見て
大きな刺激をもらいましたし
とてもワクワクさせられました。

世界と比較すれば日本の宇宙事業開発は
まだまだ遅れをとっていて、
そもそも日本人は
「挑戦」というマインドが低いのではないか、
そんな風にも考えられがちです。

失敗というニュースを聞けば、
「どれだけの費用が無駄になったんだろう」
「再チャレンジするのもお金がかかるんだろう」
と気になるもので、現に同社の株価もストップ安。

現実は甘くない、
と改めて認識させられますが、
これは何だかおかしいなと思ったので
あえて文章に残します。

諦めた人ほど諦めない人を批判します。

挑戦しない人ほど挑戦する人に心ない言葉をかけます。

塾長は、諦めない人、挑戦する人であり続けますし、
子供たちにもその精神を伝えるつもりです。

何だか熱くなってきました。
やる気が燃え上がってきました。

本日もよろしくお願いします。


2.高校受験のスケジュールを把握する

早いものでもうすぐ4月も終わり、
1年の1/4が過ぎようとしています。

こんなことを言うと
自分が年を取ったと改めて感じますが、
時間が経つのは本当にあっという間です。

中学3年生たちは、
今は新しい先生、新しい教室で、
授業も本格的にスタートし、運動会練習や、
最後の大会まであと2ヶ月の部活動に
一生懸命取り組んでいる時期だと思います。

何事にも懸命に取り組むことは大切ですが、
勉強もね、という思いを込めまして、
今日は高校受験までの全体像をお伝えします。

逆算

秋田県の高校入試は3月、
願書を書き始めるのは練習などもあり1月から、
ということは、12月ぐらいまでには
志望校に目処を立てておくと良いでしょう。

ゴールが3月と考えると、まだ10ヶ月以上あり、
時間があるように思えますが、
実際はそうではなく、
12月までに合格に必要な点数に届く必要があります。

点数が足りなくても
残り2ヶ月分の伸び代もあるし、
期待したくなる気持ちも確かにわかります。

ですが、直前どれだけ本気になれるかは、
それまでの期間に
どれだけ本気でやってきたかが大きく関係します。

今までは本気を出していなかったけど、
最後だけ本気を出して勉強する、
これでは成績が伸びることはあり得ないのです。

残り時間を考慮して、逆算し、計画的に
勉強を進めた方が成績は確実に上がります。

受験までのスケジュール目安

4月〜6月
部活や修学旅行と忙しい時期ではありますが、
ここで頑張れるかどうかは
受験の1年に大きな影響があります。

実力テスト(入試を想定したテスト)も
2回行われますので、
ここで自分はどんな復習を進めるべきか、
自覚し、計画的に進めましょう。

7月
運動部の部活は引退、
多くの人がひと段落する時期です。
このあたりから塾を検討し始める人が多くなります。
夏休みの過ごし方を考え始めないといけません。

8月
学校で補習を行うところもあります。
塾で夏期講習を受講する場合もあるでしょう。

夏休みの宿題も中学2年間の総復習、
基礎をしっかりと固めなければいけません。
多くの時間を勉強に費やす必要があります。

9月〜10月
学校祭があります。
最高学年として3年生はリーダーシップを求められ、
準備期間に多くの時間を取られます。

並行して勉強も進めなければいけません。
夏までに基礎がしっかりと固まっていれば
このあたりから応用問題にも取り組んでいきます。

11月〜12月
結果が必要になってくる時期。
志望校の合格最低点数をクリアし、
そこから伸ばしていく必要があります。
合格最低点数をとっているから安心ではありません。

合格最低点数とは、
受かるか、落ちるかの瀬戸際ということ。
余裕を持って受験するためには
合格最低点の1割〜2割の上乗せが大切です。

全ての実力テストが重要ですが、
この時期の実力テストはより重視してください。

1月〜2月
総仕上げの時期です。
この時期は誰もが必死に勉強をします。

最後の大逆転がほとんどない理由は
受験生全員が切羽詰まった状態で勉強するからです。

最後まで本気でコツコツ勉強し続けた人が
志望校合格という結果を手にします。

3月
いよいよ本番です。
自分の積み上げてきたものを信じて
力を100%発揮するのみ。

まとめ

大まかに全体スケジュールを把握することは
時間がどう進んでいくのか、
どのタイミングで自分は何をすべきなのか、
自分のやるべきことを明確にすることができるので
とても大切なことです。

勉強で成績を伸ばしていくコツは、
いかに計画的に取り組むか、
強制的に勉強をしなければいけない環境を作ってしまう、
これが大切です。

お役に立てば幸いです。


3.今日の名言

絶対No.1になってやる!

マイク・ワズオスキー(モンスターズインク・ユニバーシティ)

ギョロ目ちゃんです(笑)

志高くNo.1を目指す。
首席合格を目指す。

いいですね。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「塾長が塾を始めた理由」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?