見出し画像

vol.782 あと5分頑張れば、成績は上がる


#365チャレンジ 【782日目】

秋田県大館市の
「学習塾ダブルステップ」で
小学生・中学生・高校生を対象に
勉強を教えています、ワカマツ塾長です。

2023年3月に365回を無事達成したものの
特にやめる理由も見つからないので
いまだに毎日書き続けています。

塾長の信念は「継続こそ最強」
勉強だけではなく、仕事も鍛錬も、
全て継続できた人が成功します。
それを証明するためのこのブログです。

書いている内容は、
・勉強のこと
・大学受験のこと
・高校受験のこと
・中学受験のこと
・子育てのこと
・塾のこと
・親子関係のこと
・学校生活のこと
こんな内容です。

ブログが気になるという方、
フォローもぜひお願いします。

塾に興味がございましたら
公式LINEアカウントのフォローもお願いします。


1.はじめに

身体が少し重い、
なんだかそんな感じがします。

今までこんなことはなかったので、
少しだけ気にはなっていますが、
寝不足だったり、
連休中の疲れを引きずっているのでしょう(笑)

それだけ体も若くはないのかな。

なんとなく無理しても大丈夫だった昔とは、
明らかに体の様子が変わってきている、
そんなことを感じています。

それでも長く、仕事を続けていくために、
日頃の運動不足だったり、
体を鍛えること、意識しないといけませんね。

コツコツ頑張ろう!

本日もよろしくお願いします。


2.あと5分頑張れば、成績は上がる

子供たちの勉強のやり方を見ていると、
せっかく頑張ったのに、
そのままではすごく勿体無い、
そんな勉強のやり方が見られます。

そこで、あと5分の勉強です。

勉強の最後の5分をどう使えば、
成績が上がるのか、
今日は紹介してみたいと思います。

まず、最後の5分の使い方は、復習に使うこと。

定期テストが近いと、
とりあえず試験範囲を終わらせたいあまり、
どんどん先へと進んでしまいがちです。

確かに気持ちはわからなくはないですが、
勉強で覚えたことは、
復習をしなければ、なかなか定着しません。

エビングハウスの忘却曲線からもわかるように、
復習をすることで人は記憶を取り戻すことができます。

つまり復習というのは、
覚えたい内容を何度も繰り返すことで、
記憶の定着率が上がるようになっているのです。

そこでおすすめの勉強方法が、
覚えたい内容をその日のうちに必ず小テストすること。

これは特に暗記科目に有効で、
勉強をしながら重要な語句、テストに出そうな用語を
最後の5分で総復習するというやり方。

記憶で特に重要なのは思い出す行程です。

記憶に入ったであろうことを
何度も思い出すことによって、
その記憶が定着していくのです。

アウトプットとも言いますが、
これをやらないまま勉強を終えてしまうことを
多くの子供がやってしまっているのです。

確かに勉強は疲れますし、
その時にやったことは覚えていて当然なはず。

だからやる意味なんてないのでは?

という考えもあるかもしれません。

しかし、最後の5分、
その日に覚えた内容を自分で小テストしてみて欲しいのです。

スラスラとできたとしても、
その記憶が長く残るようになっているのです。

勉強の範囲が広すぎて、
そんなことをしている時間がない、
そう思ったとしても、あと5分、でいいのです。

わずかな追加時間の勉強ができるだけで、
成績はどんどん上がります。

当塾でも、授業の最後は、
生徒に思い出せる問題を出して終わることがあります。

これが習慣化できるようになれば、
復習をすることのハードルが下がり、
取り組みやすくなる他に、
勉強効率も上がりますから、
結果的にかかる時間が短くなったりもするのです。

とにかくどんどん勉強を進めた方がいいのでは?
と思われるかもしれませんが、
ポイントは細かく復習すること、です。

参考になれば幸いです。


3.今日の名言

全ては否定しない事から始めないといけない

原晋(駅伝監督)

教育の原点だと思いますね。

否定したところで、
その生徒が伸びることはありませんから。


4.あとがき

最後に塾の宣伝を。

当塾では
公式LINEアカウントを用意しています。

・勉強のお悩み
・受験相談
・勉強計画の相談に乗ってほしい
・子育てのお悩み

色々とお答えしております。
以下のリンクよりお友達登録の上、
お問い合わせください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

明日は
「子供のスマホは制限すべき?」です。

勉強を頑張るすべての皆様に
「幸あれ!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?