見出し画像

ブログやWebサイトにあるXの最新投稿を表示するボックス

【2023.12.12時点の動作です】
多くのブログやWebサイトに旧Twitterの最新投稿を表示するボックスが置かれています。
Twitter ⇒ Xになって、
「通知はまだ届いていません」と表示されていたり、
かなり古いポストが表示されるようになりました。
私のところも、「がっかりだよ」という状態です。

[表示ルールの仮説]・・・数字も動作も推測です

  1. 「いいねの数」+「リポストの数」がある数値を超えると、この数の順に表示される。1,000以上?
    一つのポストが1,000(?)を超えると、合計100程度までのポストは表示されている。
    順序を変えることはできない。

  2. 「固定したポスト」があると、1,000(?)を超えていても表示されない?・・・・これは関係なさそう。

[参考情報]

「X」の投稿、ログアウト時にいいねの多い順に表示されることが判明
https://iphone-mania.jp/news-549283/

書かれているように、Xをログアウトした時だけ、
「いいねの数」+「リポストの数」
の数の順に並んでいます。

ブログやWebサイトに旧Twitterの最新投稿を表示するボックスは、「ログアウトしているときと同じ」表示をするようです。

[対策方法]

  1. 現状では、Xは仕様を変えてくれるまで待つ。

  2. 一つのポストだけでも「いいね」+「リポスト」の数をみんなに協力してもらって増やす。
    それでも並び方は、「いいねの数」+「リポストの数」の数の順番だけれど。

  3. ほかのSNSでできるのだったら、そちらに乗り換える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?