見出し画像

No.17【平和学習のディープラーニングの提案】

【中学生の平和学習ディープラーニングに👍🙆】
7月7日午前中、NHKBS1スペシャル『満州  難民感染都市  知られざる悲劇  /  祖国への脱出』再放送を視聴しました。

昨年、『シベリアのバイオリン』という著書を厳原の某寺住職夫人に頂戴し拝読したことを思い出しました↓。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1958692644260910&id=100003605803339

敗戦後の旧満州において、開拓団が命からがらソ連軍から逃れて来て、大変な思いをされていたことについては、多少なりとも知っているつもりでしたが、感染症がこれほど猛威を振るっていたとは想像できませんでした。

例年、私は8月9日には近隣の小中学校の平和学習を参観させて頂いています。その教材のほとんどは長崎県であることから、原爆に関することに偏っていて、残念に感じていました。
2020年比田勝中学校、2019年比田勝小学校平和学習参観拙稿↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2061989500597890&id=100003605803339


小学生には、少しレベル的に難しいかも知れませんが中学生や高校生にこの番組を視聴して頂き、更に調査研究してお互いに話し合うディープラーニングの教材としてみてはどうかと、強く感じました。
(↓小学生〜高校生成長段階に応じてお勧めしたい)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1959828837480624&id=100003605803339

これまで、十数名の先生方に対馬らしい平和学習教材として『珠丸海難事故』について取り上げてみてはどうかと提案して来ました。

昨年、厳原港の新ターミナルが共用開始されました。それに先んじて、対馬市博物館建設に伴い旧県立対馬歴史民俗資料館の敷地内から「珠丸遭難者慰霊塔」が新ターミナル横に移転されています。ちょうど良いタイミングだと思われるので、市内どこかの学校で取り上げてもらえたら嬉しいですけどね😉
珠丸海難事故については↓
https://nordot.app/424223857090020449


番組のレヴューは↓
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/YRWQV125WW/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?