じゅん

社会人1年目/関東各地で出張営業中の22歳

じゅん

社会人1年目/関東各地で出張営業中の22歳

最近の記事

【奪い合えばなくなり、分け合えば余る】

どうも、じゅんです! 今日はちょっと違ったスタンスで。 先日、たまたまAmazonで購入した黒マスクが6枚届きました。 そして、うち3枚を実家に送りました。 ボクは今東京で一人暮らしをしており、家族とは別居しています。 学生時代は年に2〜3回ほど帰省しており、最近では今年の3月に帰省しました。 コロナウイルスが都内で流行し始めたのは、ボクが都内に戻ってから1〜2週間後。 ちょうどその頃に、「黒マスクカッコよさそう!」って思ってAmazonで探し始めました。 幸

    • 【失敗法則②〜一歩踏み出した人が陥る罠とは〜】

      どうも、なかむらです! 前回、仕事や人生で失敗に陥る18種類の法則のうち、とくに重要な5項目について解説しました(【これをやるとオワコン!「失敗法則18選」】 https://note.com/wakuwaku_jun/n/n7ec62589436c)。 その中で、②の「やらない」はさらに5種類に細分化できると紹介しましたね! 今回は、そこについてくわしく解説していきます。 じつは多くの人が陥りやすい部分なんです。 自分が当てはまっていないかどうかを確認してもらえたらと

      • 【これをやるとオワコン!「失敗法則18選」】

        どうも、なかむらです! 今回は、これをすると失敗するという「失敗法則18選」について紹介しようと思います。 「失敗」の定義づけは人それぞれあると思いますが、今回は、仕事や人生において「うまくいかない状況」を失敗と仮定して話を進めていきます。 【失敗法則18選】仕事や人生でうまくいかない「失敗法則18選」は以下の通りです。 ①辞める・諦める ②やらない ③継続しない ④目的が決まっていない ⑤現在地を把握していない ⑥資金繰りの悪化 ⑦ほかに目移りする ⑧反省・

        • 【失敗しない就活】

          どうも、最近仕事が激減して途方に暮れているなかむらです! 今回は、ボクの就活経験をふまえて、これから就活をはじめる学生に向けて書いていきます。 過去の記事にもありますが、ボクは2回就活経験があり2回とも辞めている、いわゆる「就活失敗組」です。 (ボクの就活経験については以下の記事をご覧ください。 【原点回帰】 https://note.com/wakuwaku_jun/n/n0ccc87d29b3d 【原点回帰②】 https://note.com/wakuwaku_ju

        【奪い合えばなくなり、分け合えば余る】

          【後悔しない副業の選び方】

          どうも、最近自炊を再開した中村です! 先日緊急事態宣言が発表され、約一か月間の自粛生活が決まりました。 皆さんはこの自粛生活をどのように過ごす予定ですか? Netflixをみる人、Youtubeを見る人、自粛関係なく仕事に追われている人、筋トレを始めた人。 いろいろあると思います。 ですが今回は、なにか新しいこと、もっというと「副業」に挑戦したいと考えている人に向けて書きたいと思います。 ボクはこの一年間、副業の中の「ネットワークビジネス」を本業(売り上げは皆無です

          【後悔しない副業の選び方】

          【原点回帰②】

          どうも、中村です! 前回は、ボクの大学生活についてと就活で感じたギャップ、ビジネスとの出会いを中心に書いてきました。 今回は、ビジネスを始めてから経験したことやnoteをやる意味などについて書いていきます。 3.ビジネス活動と挫折Instagramでつながった彼と会う当日、ボクはとてもワクワクした気持ちで指定された場所へと向かいました。 忘れもしない、2019年3月20日のことです。 話を聞くと、それはネットワークビジネスでした。 当時はネットワークビジネスについて詳

          【原点回帰②】

          【原点回帰】

          どうも、中村です!コロナ自粛3日目。徐々にやることがなくなってきました(笑)。 今回は原点にもどって、ボクの自己紹介をしようと思います。 ボクは今22歳で、ほんの一週間ほど前まで 東京の〇澤大学(ほぼ答え言ってます。笑) に通っていました。 今は個人事業主として、携帯ショップのヘルパー販売員と教育コミュニティの営業をしています。 そうです、個人事業主なんです。 別に就職したくなかったわけではないんですけど、いろいろあって個人事業主をしています。 その辺の経緯を今回伝

          【原点回帰】

          【コロナ自粛期間をどう活用するか②】

          どうも、中村です! 自粛中だからこそできることとして、前回はインプットの方法について紹介しました。 今回はアウトプットについて解説していきます。 じつはどれだけおおくの情報をインプットしても、アウトプットしなければ定着はしません。 それだけアウトプットは大事なことなんです。 では、具体的にどのようにしてアウトプットすべきなのか、その方法を紹介していきます! ・アウトプットの方法 ①人に話すこれがもっとも効果的といっても 過言ではありません。 「話す」

          【コロナ自粛期間をどう活用するか②】

          【コロナ自粛期間をどう活用するか】

          どうも、中村です。 きょうはお仕事がお休みなので家に引きこもっています。 それにしても、コロナさんの勢いがスゴイ!! 渋谷のスクランブル交差点もすっかり閑散としていますね。 仕事や学校やイベントなどが次々と自粛されているなか、みなさんは何をして時間を過ごしていますか? 昼まで寝れる!Youtubeみれる!Netflixみれる!春休み増えた! って喜んでいる方もいると思いますが、コロナで家にいる時間が多い今、 あいた時間をどのように使うかで、じつは大きな

          【コロナ自粛期間をどう活用するか】

          【やりたい事がない】

          就活とか進学とか、大きな決断をするときに必ず出会う質問。 「やりたい事は何ですか?」 この質問に対して、即答できる人って少ないと思う。 そう、ほとんどの人は、やりたい事がない、もしくは分からない。だから何をしたらいいか分からない。 そういう人は、まず目の前の事を100%やりきってみよう。 楽天株式会社では、毎月のノルマをなにがなんでも達成しよう、という文化がある。 なにがなんでも!と聞くと、 ブラック企業のようなイメージがあるが、 なにがなんでも、つまり目の前の

          【やりたい事がない】

          【人生のバイブル本】

          この本の作者、西野亮廣さん。 もともとはお笑い芸人だった。 相方の梶原雄太さんと「キングコング」というコンビで1999年に結成。 たった一年でレギュラー番組を勝ち取るスピード出世。しかし、そこで見た世界は想像していたものとは違っていた。あくまで、先人が作った「レール」の上を必死に走っているだけだった。 「誰の足跡もない地を歩きたい」 そこから西野さんは、絵本作家やオンラインサロンを運営するなど、活動を多角化するが、その中で各方面からたくさんのバッシングを受ける。

          【人生のバイブル本】

          〇〇になりたい より 〇〇にはなりたくない で行動することが多いなぁ。 貧困に苦しむ人生にはしたくない。 愚痴ばかり垂れる大人にはなりたくない。 仕事が見つからない状態にはなりたくない。 だから動いてるんだな。

          〇〇になりたい より 〇〇にはなりたくない で行動することが多いなぁ。 貧困に苦しむ人生にはしたくない。 愚痴ばかり垂れる大人にはなりたくない。 仕事が見つからない状態にはなりたくない。 だから動いてるんだな。

          【最高の人生を送るための3つの前提】

          グーグルマップを使ったことがあるだろう。 現在地や出発地と目的地を入力し、 最適な交通手段を選び出発する。 現在地が東京新宿だとして、 目的地を札幌としたとき、 最適な交通手段は徒歩ではなくタクシーでもなく、間違いなく飛行機だ。 実はこのことは、自分の人生にも応用できる。 やりたいことやなりたい姿を思い描き、 現在地とのギャップを知り、 やるべきことを明確化して実行する。 文字に起こすと当たり前のことだが、 実は多くの人ができていない。 皆、交通手段ばかりを見ている

          【最高の人生を送るための3つの前提】

          【正社員がいなくなる】

          2035年、正社員が消えると言われています。 これは実際に、2016年の9月にメディアで報じられたものです。 理由は様々ありますが、 もっとも根本的なものは、「人口減少」です。 今日本の人口は、1年で100万人ほど減少していると言われています(諸説あり)。 これはたった1年で1つの主要都市がなくなるようなものです。 一般に人口の数は国の力であるとされ、 人口が減少すると国の産業も縮小していきます。 産業が縮小すると、多くの企業は 利益を上げるのが難しくなります。

          【正社員がいなくなる】

          【思考の見える化】

          半年ほど前に 「成功者のかきくけこ」 というものを知った。 か=書き出す き=期限を決める く=口に出す け=計画する こ=行動する もちろんすべて大事なことだけど、 今回は「書き出す」という部分に 焦点を当てます。 この場合の「書き出す」とは、 自分の思考すべてである。 夢や目標、やりたいこと、なりたい姿などはもちろん、 今、この瞬間に感じていることまで 片っ端から紙に書き起こすのだ。 なぜこんな面倒なことをするのか? それは、人間が忘れる生き物だから。 人間

          【思考の見える化】

          再生

          キンコン西野 伝説のスピーチ「人生に失敗など存在しない」平成30年度近畿大学卒業式

          「過去は変えられる」 最初聞いたとき、「は?」って思ったの覚えてる。 過去はすでに過ぎ去ったもの 変えることなんてできない、って。 でもよく考えると、やっぱり過去は変えられる。 どういうことか ここには「事実」と「解釈」のカラクリがある。 500mlの麦茶があったとする。 この麦茶を目の前にしたとき、 「500mlの麦茶」という「事実」に対して 「500mlは少ないなぁ」 「麦茶より烏龍茶が飲みたい」 「誰かが忘れていったのかな?」 などの「解釈」は無限にある。 キンコン西野さん自身、 漫才師としてスピード出世を果たし、 レギュラー番組を勝ち取った。 しかしその後、絵本を書き始めると 多方面から批判を浴びた。 この過去は変わることはない。 でも過去起こった事実に対して 「俺は間違った道を歩んでしまった」 と解釈するか 「周りと違うことをしたから周りと違う結果が得られたんだ」 と解釈するかで、心の状態は大きく変わる。 「過去は変えられる」 このときのスピーチで西野さんが言いたかったことは 「過去起こった事実は変えられないけど、過去の事実に対する解釈はいくらでも変えられるよ」 と言いたかったのではないか。 だとすれば、過去にどんな経験をしようが、 これからどんな経験をしようが、 自分の解釈次第でいくらでも美化できる。

          キンコン西野 伝説のスピーチ「人生に失敗など存在しない」平成30年度近畿大学卒業式

          再生