見出し画像

かわいらしい笑顔が大事

もう一度会いたいと思ってもらう事が大事だそうだ。
どんなビジネスでも、お客様に何度も来ていただくことが、そのビジネスがうまくいくかどうかのカギになる。
では、どうやってもう一度来てもらうかというと「会いたい人」になればよいのだそうだ。

メルマガを頻繁に出すとか、帰り際にもう一度来てもらうように声がけするとか、そういう仕組みを作ることが大切かと思っていたら、その人が魅力的であることが一番であるとのこと。
では、どうしたらもう一度会いたいと思ってもらえるかというと、その人の人間的魅力を出すこと。

人間的実魅力をだすには、完璧にならない。講師など、教える立場の人は、完璧になろうとする。しかし完璧な人はとっつきづらい。ちょっとくらい弱みがある方が親しみやすかったりする。
もうひとつは感情を出すこと。ポーカーフェイスはカッコいいが、やはりとっつきづらい。それよりも、かわいらしい笑顔を魅せられる方がドキッとする。
かわいらしい笑顔を魅せるためには、

「感情を出す」「自分自身を魅力的だと思う」

ことが大切だそうだ。

これは、本田健さんのセミナーで健さんが質問に回答していたのだが、まるで私に言われているような気分で聞いていた。
質問者は美しい女性で、ミステリアスな雰囲気を醸し出しているが、完璧すぎて笑顔が少なく、そのためにとっつきづらい雰囲気を持っていた。
その彼女が健さんの誘導でかわいらしく笑ったら、とても魅力的で、まさにキュン死!

それを見ていて、私は彼女のように美しくはないが、かわいらしくなりたいと思った。
そのためには自分をかわいいと思う事が大切なのだろう。
ちょっと恥ずかしいけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?