昔の格ゲーコラボキャラのあれこれ その①ナムコ

こんにちは。W・IのONです!

先日、『コラボキャラは起爆剤になるのか?鉄拳7にFF15から『ノクティス』ソウルキャリバー6にウィッチャー3から『ゲラルト』が参戦!』という記事を書きました。

今回は個人的に印象に残っているコラボキャラの事を語りたいと思います。

PS版鉄拳3:ゴン

https://youtu.be/j69SkTy3Pr4

↑の動画で確認できます。

3D格闘ゲームに突如出現した2頭身の恐竜(正式には謎の生物)、『ゴン』。彼は講談社の雑誌モーニングに掲載されていた漫画『ゴン』の主人公です。後にアニメ化もされたみたいっすよ。

コラボキャラって大体他のゲームのキャラクターってことが多いのですが、漫画からの参戦という事で注目されました。ちなみに身長が他のキャラの半分くらいという小さいキャラでかわいいのですが、実際対戦してみると小さい体のおかげで一部の技が当たらなくて対戦相手はイライラすること必至。可愛げのかけらもありません。

というか鉄拳ってパンダ天使悪魔カンガルー恐竜過去作で既にでているんですけどねw

ソウルキャリバー4:ヨーダ

ソウルキャリバーシリーズは平八(鉄拳シリーズ)、スポーン(アメコミ)、リンク(ゼルダの伝説シリーズ)など、コラボキャラの豪華さに毎回驚かされますが、個人的にはヨーダ(スターウォーズシリーズ)が好きです。

なんかまたちっちゃいキャラになっちゃいましたが、好きなのでしょうがない、かっこいいのでしょうがないです!

この他にも面白いコラボキャラ、ゲストキャラはたくさんいますし、新規顧客獲得と話題作りとしては最適なので、これからもたくさん現れるでしょう。

あなたのお気に入りのキャラもいつか格闘ゲームに出るかもしれませんね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?