見出し画像

清明(せいめい)

二十四節気(季節を表す暦)
3/21は春分。
昼と夜の長さが同じくらいでしたが
4/5頃からは寒さを脱して
暖かい日が続きます。
そのタイミングが【清明】です。

この季節は
胃腸を病んだり
アトピーなどの皮膚疾患が出やすくなります。
また風邪をひいて
咳が止まらない方も増えます。

陰陽五行思想で
肺金は皮膚粘膜を潤す、健康に保つところ。
肺金が弱ると
便秘下痢などの胃腸疾患
皮膚疾患、風邪を発症しやすくなります。

肺金を養生する方法

外に出て大きく呼吸することがポイントです。
暖かくなってきたので
お散歩はいかがでしょうか。
今の季節はお花がたくさん咲いていて
散歩が楽しい季節です。

先日行った武蔵五日市の🌸

単純ですが
深呼吸をしたり歌を歌うことでも
肺を養うことができます。

また香辛料など「辛味」を控え
薄味で素材そのものの味を楽しんでください。
強い辛味は弱った肺を傷めます。

上記の症状がない方は
いつも通り食べてくださいね。

当院ではマッサージのほかに
季節に合った、体調に合った
はり・おきゅうをしています。
何なりとご相談ください🍀

少し遠回りして青山墓地の🌸
キレイですね😊

🌿お読みいただき
ありがとうございます🌿
多くの方に支えられながら原宿で2008年からやっているはりきゅうマッサージの治療院です。
土地柄もあってデザイナー、カメラマン、美容師、音楽家などクリエイティブな方。
プロのダンサーやフィギュアスケーター、アスリートも多く通われています。
また地域のお子様から93歳までご利用頂いてる治療院です。

良かったら読んでください👇

トレイルランニングの大会を走ったブログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?