見出し画像

剥くべきか剥かざるべきか、それが問題だ

男児のバナナの皮問題

最近、ちょっと悩んでいる、男児のバナナの皮問題…。我が家は夫、わたし、2歳の双子男児の4人家族です。わたし以外、みんな男。
今回は、男児の母あるある?バナナの皮問題について、わたしの悩みを綴っております。

きっかけは、1冊の冊子

わたしは母乳育児をしていたので、出産後から断乳までずっと桶谷式の助産院に通っていました。定期的に母乳の質や出具合などチェックしてもらい、おっぱいのメンテナンスなどしてもらっていたのですが、断乳が終わり、「今までありがとうございました!」(内心@これでようやくビールが飲めるー!)となった時に渡された1冊の冊子、その名も「OCHINCHIN」。

そして先生はおっしゃった

「断乳した人には、これ(OCHINCHINの書)を渡すことになっています。読んだら毎日、むきむき体操をやってください。」

脳内大混乱


え!?むきむき体操って…やるの?わたしが?
まだ1歳半(当時)なのに?大丈夫なの…?
って言うか、やるの?わたしが?ついてもないのに??(分からない…)

いろいろ考えた結果

衛生面からもやった方が良いのかなと思う反面、ちょっと怖い…。
ですが、大人になってから、所謂タートルネックボーイで悩んで手術に踏み切った人を複数人知っていたので、わが子にそんな思いはさせたくない…。けっこう、人格形成に影響しそうだな…とも考えました。
夫に相談したところ、「そのうち自然に(バナナの)皮が剥けるんじゃない?」と言うし…。

ためしにトライしてみた


とりあえず、先生から賜った教本を読み、入浴時に実施してみたところ、長男は痛がることなく数日でスルッと剥けました。もはやズル剥けです。とりあえずホッ…。

しかし次男のバナナがどうやっても剥けないのです…。もう1年以上剥けない。がんばってるのにバナナ実が出てこない。このままでは次男の人格形成が…(言い過ぎ)
この点で悩んでおります。早期に手術など受けた方が良いのか、何才まで様子を見ればいいのか、自然に任せるか…。3才過ぎたら痛みを感じたら触らせてくれなくなると言うし。なら物心つく前に外科的に処置した方がいいのかな。

ますますバナナがわからない


本当に、バナナがわからない。性のことって、異性なので全然わからないのです。折を見て泌尿器科に相談かな…と考えています。日本って、性の話をオープンにはしずらいですよね。でも大切なことだなとも思うんです。性教育のオススメ本などありましたら、ご教示いただけましたら幸甚です。

サポートはけっこうです。(不要です) 大切なお金を、どうぞ有意義なことにお使いください。