わなし

大阪の大学生(もうすぐ社会人) 精神的に成長していくことを人生の目標にしている若者です…

わなし

大阪の大学生(もうすぐ社会人) 精神的に成長していくことを人生の目標にしている若者です 思ったことをつらつら不定期で書きます

最近の記事

第一の習慣実践月間(結果)

7つの習慣のうち第一の習慣を実践しようと予定していた10月。 1ヶ月経ったのでふりかえってみる。 結果は最初の1週間くらいは頑張っていたけれども、途中から研究が忙しくなったという理由でグダる。 目標を立てて失敗したことは別にいい。 なにがダメだったか考えてみよう。 ①物事を学ぶ手法を知らない これは今に始まったことじゃ無い。 昔から何かを習得するときに計画性がなさすぎる。 だから失敗した。 自己分析でも分かりきっていたことだったのに、、。 →対策:独学大全(独学

    • 愛することは難しい

      写真は先日彼女とインドカレーを食べにいっときの写真。 インドカレー屋さんって絶対美味いよね。 と、まあ幸せな時間も束の間。 今日は彼女に「元彼の方が自分を100%理解してくれていた」と言われました。 経緯としては彼女は過敏性腸症候群(慣れないところに行ったりストレスがあったりするとお腹が痛くなる)でそれに付随して色々と気分が落ち込みがちでした。 そこへの理解がどうやら自分は無かったみたいで(自分では気を遣っているつもりだったが)、、、。 んー、気を遣ってほしいというより共

      • 精神的自立のために

        今後の方針 相手にどう見られているかで自分の感情が決まって自分の行動も決まってしまうのは精神的に自立していないらしい。この状態で人を愛することも愛を受け取ることも難しいらしい。 やから、まずは自分は精神面、感情的に自立することを目指そうと思う。自分で自分の内面を認めることができれば他人に自分の感情を支配されることもない。 まずは自分は精神面で自立していないことを認められただけでも成長。昨日の自分より成長した! 具体的に日常でどういう行動を取っていくかは明後日に時間使っ

        • 人を愛する前に人を傷つけないことから始めた方がいいや そういう意識まず作ってから愛する練習しよ

        第一の習慣実践月間(結果)

          第一の習慣

          書籍に「7つの習慣」ってのがある。 就活で自己分析をしてから友人に勧められて読んだ。 冒頭部分と自己分析で自分が考えていたことが同じようなことを書いていたので自分はこの本に大きな信用ができた。 また最近恋人と関係が良くない。だから自分が変わる。 人は変われる。そう強く信じているし、実際自分は変わってきた。だから今度もきっとできる。 で、第一の習慣は要約すると 感情的になりそうな場面でも冷静になって自分がどういう選択・行動をすれば良いかを意識する。 問題が自分ではなく他にあ

          第一の習慣

          親を殺すとは

          人格者になるためのプロセスとして「親を許す」というプロセスがあるらしい。 いきなり「殺す」ではなく、「許す」という話に脱線するが多めに見てほしい 多分、一番の無条件の愛を受け取ることのできるはず両親に対しての不満があり、両親はなぜ自分に愛をくれなかったのかと思う。 この不満を両親を許すことで解消し、一歩前に進むということだ。 例えば、お店で不必要にクレームを言うような人は幼少期に親から話を全く聴いてもらえなかったという経験がある場合が多いようだ。 それで、大人になっても

          親を殺すとは

          高校生の自分

          高校生の頃の自分は本当は京大の農学部の森林科学科みたいなところに行きたかった けど学力が足らないので心の声をねじ伏せて志望校を変えた。 周りには志望校に合格したように見えているけど実際は第一志望では無かった けどまあこれで良かったと思う というのも高校生の頃の自分は環境問題について学びたいと思っていたが、今自己分析してみるとどうやら違う 中学のころから学力でも運動でも精神的なところでもすごい奴はたくさん居て、自分の自尊心はしばしば傷付けられていた そのくせ自分は努

          高校生の自分