見出し画像

ベンガルはクールビューティなのに超甘えん坊!?オス・メスで違う性格、かかりやすい病気についてご紹介

全身のヒョウ柄模様がゴージャスでクールだと言われる「ベンガル」。

しかしその見た目とは裏腹に、性格は人懐っこく甘えん坊で愛情深い猫ちゃんなのです(o・ω・o)

飼い主さんへの愛情はもちろん、一緒に暮らす他のペットとも仲良く暮らせるため多頭飼いにも向いているんです🐱🐶🐾

そんなベンガル猫のギャップに魅了される人たちが世界中にたーくさんいる!ということで、今回はベンガルの性格や飼育方法、かかりやすい病気までご紹介していきます。

ベンガルを迎えたい🐱💓と考えている方はぜひ参考にしてくださいね*


ベンガル猫は超甘えん坊!?クールな見た目とのギャップが人気

毛色:ブラウンスポテッドタビー 生後3ヶ月(ペッツファースト)

ベンガルは「ベンガルヤマネコ」と「イエネコ」の掛け合わせから生まれた猫ちゃんです🐱(原産国:アメリカ合衆国)

野生の血を引くベンガル猫は、野性的な見た目とヒョウ柄模様がクールなことから「懐きにくいのでは?」「気性が荒そう」と思われがちですが、全くそんなことはないんです!

むしろ、社交的で遊び好き、飼い主さんにとっても懐っこい甘えん坊な性格なのです(ΦωΦ)💓

この“ギャップ萌え”が人気の理由で、大手ペットショップ「ペッツファースト」にも可愛いベンガルの子猫ちゃんたちがたくさんいましたよ~!

甘えん坊なベンガル🐱💓その特徴は?【大きさ・性格・毛色など】

毛色:ブラックシルバースポテッドタビー 生後4ヶ月(ペッツファースト)

とっても甘えん坊で可愛いベンガル猫ちゃんですが、その他の特徴についても詳しく見ていきましょう!

ベンガルの大きさ

ベンガルは一般的な猫ちゃんよりもやや大型で筋肉質、ガッチリとした体格をしています。

また顔は小さく大きく立った耳、シュッとした鼻筋とアーモンド型の目が特徴で、気品を感じさせてくれますよね✨

平均的な大きさは子猫で約20cm、成猫で約55~80cm。

体重はメスが約3~5kgなのに対し、オスが約5~8kgとなっています。

一般的な成猫は30cm程度の大きさで体重は3~5kg程度しかないため、ベンガルは一回り大きいということが分かりますね(`・ω・´)🐾

ベンガルの性格

ベンガルの主な性格をまとめました*

  • 甘えん坊

  • 愛情深い

  • フレンドリーで懐っこい

  • 温和

  • 自己主張はハッキリ

  • 運動量が多く活発的

  • 好奇心旺盛で遊び好き

  • 視覚・聴覚・嗅覚が発達している(神経質ではない)

ベンガル猫の毛柄・毛色

ベンガル猫の毛柄は「ロゼット(ヒョウ柄)」「スポテッド(斑点模様)」「マーブル(縞状)」と主に3種類。

毛色は「ブラウン」「シルバー」「ブルー」「スノウ(白)」「チャコール」などがあり、毛色の種類はとても豊富!

中でも一般的にベンガルとして表されるのは、ブラウンに黒の模様が入った猫ちゃんです(ΦωΦ)ノ

被毛は短毛種で、絹のように美しく滑らかな手触りが特徴となっています*

ベンガルの飼育方法|メスよりオスの方が甘えん坊って本当!?

野性的なベンガルは、運動量が多く活発的、好奇心がとっても旺盛!

そのため広いスペースを確保し日常的に十分な運動をさせてあげることが大切です。

高い所も大好きなのでキャットタワーを設置するなど、遊びながら運動できる環境を整えてあげましょう。

また被毛は密度の濃い短毛タイプで抜け毛は少ないため、ブラッシングは週に1回程度でよく、お手入れも楽ちんです♬

事実!メスよりオスの方が甘えん坊♂(かわいぃ)

オスとメスで性格を比べてみると、ベンガルのオスは甘えん坊な面が目立つ性格で、メスは甘えん坊ながらもややクールな面も持ち合わせています。

そのため、猫らしい“ツンデレ感”を好む方はメスの方が向いているかもしれませんね!

【ベンガルの飼育はココに気を付けて!】

ベンガルは他の猫に比べると、視覚・聴覚・嗅覚が著しく発達しています。
そのため怒鳴ったり大きな音が出る状況はなるべく避けてあげましょう。

また、猫界では珍しく水遊びが大好きで、お風呂場や洗濯機、キッチン周りなど水が流れる場所にはぴゅーっと喜んで飛んでくるので、家庭内の水の事故には十分に注意してあげましょう。

ベンガルの平均寿命とかかりやすい病気

ベンガルの平均寿命は13~15歳程度とされています。

これは一般的な猫と比べても平均的な寿命ですが、運動が大好きなベンガル猫なので普段から元気いっぱい遊ばせて健康的に長生きさせてあげたいですね!

またかかりやすい病気には以下のようなものが挙げられます。

  • 尿石症

  • 慢性腎臓病

  • 特発性膀胱炎

  • 白内障

  • 皮膚病

  • ベンガル網膜症

  • ピルビン酸キナーゼ欠損症

中でもベンガル網膜症はベンガル特有の病気で原因は遺伝的なものとされています。
これは生後2ヶ月頃から急速に目の網膜が薄くなってしまう病気で、放置すれば1歳になる頃には失明してしまう危険性があります。

身の回りの変化に敏感なベンガルなので、おうちでは安心できる居場所を作ってあげたりと、ストレスを与えないような工夫をしてあげることが大切ですね。

クールビューティなのに甘えん坊なギャップがたまらない!ベンガルの生態まとめ(ΦωΦ)

今回はヒョウ柄模様で野性的な見た目が特徴のベンガルについてご紹介してきました🐱💓
性格は元気いっぱいで甘えん坊、社交的なので、ご家庭でも飼いやすい猫ちゃんだったと思います!

特にオスは甘えん坊みが強くメスの方がややクールなので、猫特有のツンデレ感を求める方にはメスベンガルがおすすめです(ΦωΦ)♀🎀

またほかの猫に比べて視覚・聴覚・嗅覚が敏感であるため、ストレスにならないような生活を子猫のうちから意識してあげることでベンガルとの楽しい生活を過ごすことができるはず。

ベンガルの子猫をみていると、全てが可愛すぎて私も飼いたくなっちゃいました~(><)♡カワイィ

毛色:ブルースポテッドタビー生後3ヶ月(ペッツファースト)


この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

猫のいるしあわせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?