「源氏物語」と宇多・醍醐朝の人々4 紅葉賀の巻 三后について

七 紅葉賀

紅葉賀で頭中将と光源氏が「青海波」を舞うシーンは、映像化する時には外せない。

ここの内容は、藤壺の出産と立后。後半は源典侍(というおばあさんが若い頭中将と源氏とを、)の話

そうです。「藤壺の中宮」と良くいうけれど、この人はここまでおそらく女御である。「先帝の女四の宮」なので、おそらく「藤壺の女御」「宮の女御」とでも呼ばれたのだろう。

藤壺の産んだ子が後の冷泉帝。

そして、藤壺が立后し、「藤壺の中宮」になる。

ヒールの弘徽殿女御は源氏の悪口を言うのだが、朱雀帝の即位後に「弘徽殿大后」として、皇太后か太皇太后になるようなので、ここで一度「三后」を整理しておく。

三后と中宮

平安時代には一人の帝に対し「三后」がいる。太皇太后・皇太后・皇后である。

「中宮」という単語は、「后の住む場所」なので三人とも「中宮」なのだが、聖武天皇が生母の皇太夫人・藤原宮子に中宮職をつけて以来、皇太夫人に対する名称として宇多朝まで続く。

宇多天皇時代の三后

宇多天皇時代では、太皇太后・藤原明子(あきらけいこ。染殿后)、皇太后・藤原高子(二条后)、皇太夫人・班子女王(洞院后)の三人が三后である。明子は清和天皇生母(文徳天皇の女御)、高子は陽成天皇生母(清和天皇の女御)、班子女王は宇多天皇生母(光孝天皇の女御)である。

寛平八年に宇多はそのうち高子を皇太后を廃する。寛平九年に譲位し、班子女王を皇太后に、自分の女御の藤原温子を皇太夫人にする。この温子に「中宮職」がつけられている。

醍醐天皇時代の三后

宇多天皇の子、醍醐天皇の時代になると、まず、班子女王が昌泰三年に亡くなる。皇太后は空位だが、高子が復位することも、温子が皇太后になることもない。同年明子も亡くなり太皇太后も空位になる。ここでも温子が皇太后になることもなく、温子は延喜七年に亡くなるまで皇太夫人のままである。

つまり、醍醐天皇時代、延喜七年以降は「三后」はいずれも空位である。

その後、延長元年(東宮・保明親王没後)に藤原穏子が皇后に立后し、このときに「天皇とその配偶者の皇后」というスタイルに戻る。そしてこの穏子に「中宮職」がつけられる。

これだけを見ても平安時代とはいうが、「皇后=中宮」という解釈は実態には必ずしもそぐわないのがわかる。

一条天皇時代の三后

さて、時代は下って一条天皇の時代である。

一条天皇の即位時「三后」は太皇太后は冷泉天皇の皇后・昌子内親王、皇太后は一条天皇の生母・藤原詮子(東三条女院)、皇后は一条天皇の父円融天皇の皇后・藤原遵子。

永祚二年、一条天皇の即位後、ご存知定子は一条天皇の「中宮」になるのだが、先帝(というよりも先々帝)の皇后・遵子がまず存在している。先帝・花山天皇は誰も立后させなかったので(花山院は存命だが)、「花山天皇の皇后」はいない。

「先帝の皇后と当代の皇后が併存しうる」というのが、ものとして、二人の皇后の並立を強行した。遵子には中宮職から皇后宮職を付置して遵子は「皇后宮」、定子には中宮職を付置して定子は「中宮」。これをやったのはもちろん定子の父の藤原道隆。

正暦二年に円融天皇(法皇)が崩御すると、詮子は出家して、皇太后宮職を停めて院号宣下(東三条女院)。ここの段階で、三后のうち、皇太后が空席になるが、遵子は皇后のままである。

長保元年に太皇太后の昌子内親王が亡くなると、太皇太后も空位だが、遵子が皇太后になるのは長保二年になってからである。

この長保二年に彰子が中宮に、定子が皇后になっている。

道長が無理に一帝に二后にしたように見えるが、そもそも、道隆がその定子を無理に中宮にしている。

とまとめておこう。

弘徽殿女御=桐壺帝の正妃ではなかった

最後に、源氏に戻ろう。

桐壺帝の弘徽殿女御は東宮の生母だったが、中宮になれなかった。これは桐壺帝の正妃は中宮の藤壺で、弘徽殿女御ではないことを意味する。

醍醐天皇になるまでは、息子が東宮に立って、その即位に伴い生母(もしくは養母)が中宮になっていた。

醍醐以降は、中宮に息子がいればこの人が大抵東宮に立つ。

朱雀・村上兄弟は醍醐の中宮穏子の所生。冷泉・円融兄弟は村上の中宮安子所生。ところが花山天皇は藤原懐子の所生で冷泉天皇の中宮は昌子内親王。その弟、三条天皇は冷泉「上皇」の女御、藤原超子。懐子も超子も比較的短命で子の即位を見ずに亡くなっている。

それに対して、花山天皇の後に即位した一条天皇の生母の詮子は女御のままで、円融天皇の正妃は遵子。遵子には子がいなかったのだが。一条天皇即位後の振る舞いなどを見ても、弘徽殿女御のモデルって詮子かな?と思うのだ。

参考文献

毎度おなじみWiki。なので、ここまで読んでいただいて嬉しいのだけど、眉に唾をつけるべきものなのである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/皇后

https://ja.wikipedia.org/wiki/中宮

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原明子_(染殿后)

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原詮子

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原穏子

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原定子

面白かったら投げ銭していただけると助かります。本代に費やします。