見出し画像

障がい者スポーツの魅力は色濃い「個性」のぶつかり合いが見られること

誕生日おめでとう!と連絡をしたら、「いつも動画見てます!」と言ってもらえて、お祝いの連絡だったのに自分がめちゃくちゃ嬉しくなった朝でした。

#ありがとう
#朝からとてもゴキゲンになりました
#「動画見てます」の一言でとても喜びます
#隠れ視聴者さんいっぱいいるのかな


さて、今日は

障がい者スポーツとの出逢いとその魅力

について。

●障がい者スポーツとの出逢いでの第一印象は「尊敬」、そして「応援したい」へ

この記事で書いた文を抜粋します。

私が障がいを持つ方と初めて関わり始めたのは、2015年に筑波大学の教員として着任した時でした。
バドミントン部の後輩にあたる選手がパラアスリートだったことがきっかけで、サポートをし始めました。

サポート活動を進める中で、いつも感じていたのは選手、そして関係者の方々への心からの「尊敬」の念です。
生まれながらに障がいを持っている方、事故などで障がいを有することになった方等、理由は人それぞれです。

その中で、私が関わった障がいを有する方々は国内・国外を問わず、皆オープンでフランク、話していてこちらがものすごく楽しくなるようなパーソナリティをお持ちの方が多いです。

また、自身のことを全て語っていただく機会にも恵まれ、事故の詳細や事故後のお話、リハビリの過程など様々なエピソードを共有いただきました。
「三途の川を見た。」
「自分が寝ている姿を見た。」
という方もいました。

そのような方々が、スポーツの世界でアスリートとして活動するために、並大抵ではない身体的・精神的な課題をクリアしてきているのです。
だから、彼ら・彼女らの笑顔はより人の心を惹きつけもするのかなと思ってりもしています。

お話を聞く限り、どん底で、自分の中の「普通」が変わってしまった、と絶望した背景を持ちながらも、目の前で明るく競技のことやご自身のことを語っている。
そのひたむきで前向きな姿に敬意を表し、惚れ込んで、サポートをさせていただきたい、という思いを持ちました。

そして、自然とアスリートたちの周りには同じ想いを持った方が大勢いた
ので、その温かさに触れたことからも、さらにこの世界で活動を続けたいと思うようになっていきました。

●障がい者スポーツの魅力は色濃い「個性」のぶつかり合いが見られること

そんな「障がい者スポーツ自体の魅力はなんですか?」と問われることは少なくありません。

私はいつも『「個性」のぶつかり合いがおもしろい』と答えています。

障がい者スポーツでは、必ず"クラス分け"が存在しています。

「障がい」と一口にいっても、その種類は様々です。
程度も人によって異なります。

そんな中でアスリート同士がスポーツという共通の競技の中で公平に競うためには何が必要か。
それが、"クラス分け"や"ポイント制度"です。

障がい者スポーツの醍醐味でもありますが、フェアネスを貫くよう、同じ種類、同程度の選手同士が競い合えるような仕組みが整っているのです。

もちろん、そもそも競技ごとで用具やルールで様々な工夫がなされていることも特徴の一つです。

進化を遂げている用具が競技パフォーマンスに大きく影響することもあります。
特に車いす競技や義足を用いる競技では、技術革新とともにその戦略性が時々刻々と変化します。
それにどう対応していくのか、を考えることもとても楽しい挑戦だと思っています。

また、既存の競技ルールをそのまま適応すると、障がいゆえにできないことがあったり、面白さがなくなってしまうこともあります。
その中で、ルールを少し変えることによって競技性を担保して行えるようにもなっています。

このように、競技ごとの中にも独自性があって、そのぶつかり合いを感じることができることがとても魅力的と感じます。


今日はここまで。

#障がい者スポーツ
#障がい
#パラスポーツ
#パラバドミントン

-----

今日のstand.fm

#わらし式トレーニング  【通称】 #わらトレ

今日の #マイキーチャレンジ  【通称】 #マイチャレ

Youtube|投稿動画集積↓ たまにLIVE配信させていただき交流を呼びかけるかもです。

それでは、また。

-----

●藁科 侑希(わらしな ゆうき)
 大学教員として、教育・研究現場で活動中。また、スポーツ現場でもトレーナーやコーチとして活動。選手や学びたい人にとって、最良のアドバイザーであることをモットーに、肩書きにとらわれない現場目線のサポートを模索中。 #西野亮廣エンタメ研究所 サロンメンバー

【現在の大学担当授業】東京経済大学・千葉大学・日本女子体育大学

<体育実技>
●バドミントン
●卓球
●バレーボール
●トレーニング理論実習

<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習
●スポーツ医学理論実践

<講義科目>
●健康の科学a
●健康の科学b
●スポーツとの出逢い

サロン仲間募集中

わらしがバドミントン部門の講師をしている #オンラインサロン

-----

<ご協力のお願い>

最近Twitterの更新頻度高めにして頑張っています。

毎日のトレーニング投稿は基本以下の2つ。

#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらトレ #わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)

よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。

今後とも引き続き楽しく頑張ります!

https://twitter.com/warawarac

スクリーンショット 2020-11-18 9.21.10

【保有資格】

博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員

トレーナー・コーチ・教育者・研究者に役立つ情報を日々発信していきます! サポートしていただけると、それが活力になってより楽しく内容の濃いものが発信できるかと思います^^