見出し画像

星座別エレメントの扱い方説明書1

さて、

世の中のエレメントの大別

四元素

火、土、風、水

星座もこの四種類に大別されていますが

すべてにおいて

『扱い方』

ですので

それを記していきます

火星座 牡羊座、獅子座、射手座
土星座 牡牛座、乙女座、山羊座
風星座 双子座、天秤座、水瓶座
水星座 蟹座、蠍座、魚座

まず火星座ですが

火星座の人はやはり

『勢い』があります

まぁ、

見てて元氣だなぁって印象

ただ火力が強いと

乾燥し、焦がしてしまいます

ここで歯止めを効かすのが大事

前も火星座の弟子を取ったことがありますが

その人は銀行員20年以上やってた人なので

まぁ、ある程度の信頼はあったのですが

うちのWaLife

最初は、ゆる(甘)かったので

火星座が暴発して

技術練習中にふざけるわ、暴れるわ

『銀行員長年やっててこんなもんか』

『銀行というお堅い場所で、火は抑圧されるが、それは抑圧ではなく歯止めか。』

『うちのような甘い場所では、歯止めが効かないか』

『なるほど』

『そもそもそういう環境だから自制せざるをえないだけで自由にしたら自律力はないわけか、、』

『ドシャーン』

わたしはブチギレで

叱ったが、時は遅し

よく分からんこと言ってくるので

そいつは3ヶ月以内に破門。

火星座はいろんなことを推進、拍車かけるが

負も拍車(火に油)をかけるから

その利点と欠点をきをつけることですね。

オーケストラの指揮者が

バイオリンの音が強くてうるさすぎないか調整するように

それは抑圧ではなく調整だったことに氣付く

経営者というものは指揮者と同じか。と

『甘み90%のわたしは學んだ』

抑圧と捉えてた自分を是正した
抑圧ではなく歯止めと調整だった
ということが

次に

土星座ですが

土星座は

『詰める』のが得意

ぬかりがない、まじめ

育てるのは得意だけど

『休耕地』にするのも大事

人に栄養を与えるのは得意

自分に栄養を与えていくこと

氣枯れ(けがれ)ないように

次に

水星座

共感力抜群

だからこそ

『共感しない時間』が必要

わたしはこれですかね

プライベートの時

誰の電話もメールもほぼ返さない

嫌いなわけでも、めんどくさいわけでもない

『今は自分の時間だ』、『良い仕事するための充電』であり、『放電はできない』、『もうちょっと待ってくれ、良いものを持ち還る』

てな心境

つまり

こぼれた水では境がない

コップにより

水と周りの空間の境が保たれる

ダダ漏れ注意、侵食注意してるだけ

境を保つことが充電なんだ

次に風星座

風はどこにでも運ぶことができる

ここから先は

150字
時とカラダを診る。 骨や筋肉 痛みや病気 だけに囚われず 一人一人が生まれてきた天性や感性を生きることが 最大の医療と捉えている。 豊かさ、健康、美くしさは 自分というカラダ(小宇宙)を知ることから始まる 整体学、天文学、武術学、食事、暦、音樂 あらゆる宇宙エッセンスを取り入れ 多角的に捉えて、理解して 豊かで樂しい人生を送っていきましょう♪

宇宙の縮小版が 人体という小宇宙 与えられたこのカラダ 神秘を知り 慈しむ 無限の可能性 ここにあり

よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に当てさせていただきます。