見出し画像

【ゲーム】FF10攻略 キマリ育成

今更20年近く前のゲーム攻略するよ

未プレイの人にもネタバレにならないように(追記すみませんネタバレ全開の記事になりました)

取り返しのつかない所を中心に

ここだけは押さえておいてって所を書きます



画像12

キマリ育成がメインミッション

いきなり周回プレイ前提の縛り要素

キマリはスフィア盤の真ん中に位置し、キースフィアを使い他の人のルートに入らないとステータスが上がらない。

ここが初見プレイだと気づかず「キマリ弱い」の原因になります。

ナギ平原あたりになると、アーロンが4000ダメージを出す、ティーダワッカが3000ダメージなのに対して、キマリは1000ダメージ・・アタッカー失格の烙印を押されます。

このスフィア盤の配置を意識して、キースフィアを入手し育った後のキマリをイメージしながら育成しましょう


左上ティーダルートのヘイスガ、クイックトリック、左下リュックルートの盗む、使う。右下のルールールートのフレアがねらい目です。アレイズはユウナ、リュックルートの間にありますが、レベル4キースフィアが必要になり容易には取れません。





【序盤】レベル1キースフィア最速入手は チョコボイータードロップ

キマリ育成に欠かせないのがスフィア盤ロック

画像1

クリック拡大

レベル1キースフィア入手できればリュック、ティーダ、ワッカ、ルールールートに行けます。

画像16

チョコボイーター戦

画像17

画像18

画像19

自分達が崖に落とされると戦闘終了。キースフィア入手出来ない大きなデメリットがあります。

ここでのチョコボイーター戦、逆にこちらがチョコボイーターを崖下に落とした場合、Lv.1キースフィアが2つもらえる。

ティーダでヘイストを全キャラかけて、敵にはスロウをかける。

スロウはこの時点で覚えさせるのは難しいので、ルカのオオアカ屋からスロウがセットされている武器を買っておく必要がある

この2個でキマリはリュックルート可能に。


レベル2キースフィアがあればユウナ、アーロンルートに行けます。

また、フレンドスフィアが便利で、容易に他の人のルートに行けます。後述のアルベドホームでの入手必須です。キマリ育成の鍵となります。

スフィア盤の配置を見ても、キマリは

ヘイスト、盗む使う要員の便利屋、ルールーの所に行って魔法戦士

として育成するのに向いています。

画像3

あなたが好きなように育成してみましょう。7人の中で最も自由度の高いキャラですから。

FF10はメンバーの使い分けが肝のゲームです

固い敵専門。貫通持ちアタッカーのアーロン

浮いている敵特効アタッカーのワッカ

犬系など回避高めの敵専門。高命中アタッカー(あとヘイスト要員)のティーダ

エレメント系の敵専門。弱点突く魔法アタッカーのルールー

機械系の敵に盗む専門。アルベド回復役を使う係のリュック

回復要員、困った時の召喚要員のユウナ(ユウナの強さに比例して召喚獣は強くなるためステあげしておきましょう)


はい。上6人はこのように役割が決まっています

キマリはどれかの人と同じ役になるのですが「おい、役被ってるぞ邪魔だな‥」となりがちです。これがキマリ運用の難しい所


しかし、キマリにスポットライトの当たるシーンがあります

そう、ガガゼト山の戦い


少し脱線したので話を戻すと、レベル1キースフィアは最速でミヘン街道、チョコボイータードロップとなっております

その後もちょいちょい落ちてるのでかかさず入手していきましょう

この序盤においてキマリはスフィア盤の移動で困る事はないはずです

ただし、元来の得意敵がいない事で成長が遅れるかもしれません

オススメはリュックがいない序盤でリュックルートに行き、盗む使うで活躍

レベル1キースフィア2つ必要

画像5

画像4















【中盤】マカラーニャ湖の宝で最速のレベル2キースフィア回収しよう

最速のレベル2キースフィアはここにあります

画像6

雷平原の鉄巨人で光のカーテンを盗む

画像20



マカラーニャ湖、スフィアマナージュがレベル2キースフィアドロップ

画像14


アルベドホームでフレンドスフィア回収(再入場不可マップの為注意)

あとアルベド回復薬は盗んで99個にしておこう

キマリはフレンドスフィアなどでリュックルートに進み、2人でこの敵から盗みまくりましょう


盗むと簡単に倒せ、レベル上げに最適

画像21



グレート=ブリッジ、シーモア・異体がレベル2キースフィアドロップ

画像13

ガガゼト山目前、ゼロ式護法機士がレベル2キースフィアドロップ

画像15



次に「レアアイテムのみ」を習得

レミアム寺院の「チョコボレース」で、ペンデュラム(30個)を入手すれば、ナギ平原を訪れる時期でも改造可能です。

ここでミニゲーム「チョコボレース」をクリアする必要があります


ナギ平原の「チョコボ訓練」で「ふらふらチョコボ」に合格すると、チョコボに乗って移動できるようになり、ナギ平原の南東の黄色い羽根から、レミアム寺院へ行けるようになります。 そして、レミアム寺院・全景で以下のように進めると、チョコボレースに挑戦できます。

レミアム寺院・全景の西側のチョコボの脇に落ちているスフィアを調べる。
レミアム寺院・全景の東側のチョコボに話しかける。

画像9

FF10のミニゲームは高難易度のものが多いです

しかし、七曜武器集めなどの極めプレイをするには避けて通れない要素でもあります

このほか、雷平原の雷避け、ナギ平原のチョコボ訓練も難しいですね。

画像8

レアアイテムのみを習得します

アルベド回復薬99個

雷平原で光のカーテンを盗んで入手

キマリに盗む、使う。

これでガガゼト山での戦い 準備万全です

















ビラン戦でレベル3キースフィア10個盗め

画像10

ポイントはキマリのHPを減らした状態にする
ビラン&エンケ=ロンゾの攻撃力は、戦闘開始時のキマリの残りHPに依存するため、事前にキマリのHPを減らした状態で戦闘に入ろう。画像12

「つかう」で光のカーテン(プロテスの効果)を使って、用意したアルベド回復薬99個が切れるまで、ひたすらに盗み続ける。


画像11

盗み終わったら竜剣でタックルをラーニング


戦闘が開始されたら「竜剣」を使用して、敵からタックルをラーニングしよう。キマリを育成していない状態であれば、タックルを使って攻撃した方が与えられるダメージが大きいのでおすすめ。

均等にHPを削る
ビラン&エンケ=ロンゾからは、優秀な技をラーニングすることができるため、2人のHPを均等に削りつつ、「マイティーガード」と「ホワイトウィンド」を使用するまで倒さないようにしておこう。

ラーニングできるタイミングで竜剣を使用
ビラン&エンケ=ロンゾのHPが1/2以下になると、「マイティーガード」と「ホワイトウィンド」をそれぞれ使用する。上記2つの技は、発動したのを確認した後でないと習得できない。

くさい息、サンシャイン以外の全ての敵の技が揃います

くさい息はナギ平原のモルボル

サンシャインはオメガ遺跡のオメガウェポン

後で入手しましょう






ここまでキマリのアイデンティティ、敵の技をスルーしていたのはこの為

レベル1,2,3キースフィア、フレンド、リターンスフィアが潤沢に溜っているはずです。

この後は特に取り返しのつかない所はないのでストーリーを進め、キマリ育成、捕獲、七曜武器集め、アルテマウェポン戦などをやっていきましょう。



















【最終盤】

最終盤の項はキマリ関係ないのでオマケ程度に見てね

全地域の捕獲終了

賄賂習得以降

各種キースフィア稼ぎ

LV.1キースフィア
⇒ガルキマセラ(ガガゼト山)にわいろ17,600ギルを贈る(4個)
LV.2キースフィア
⇒ベヒーモス(ガガゼト山)にわいろ460,000ギルを贈る(20個)
LV.3キースフィア
⇒デビルモノリス(シンの体内)にわいろ900,000ギルを贈る(40個)
LV.4キースフィア
⇒キマイラブレイン(ナギ平原)にわいろ196,000ギルを贈る(2個)

画像22

お金稼ぎ

シンの体内最奥でいっぱい出る武器を売る

ナギ平原のモンスター訓練所で武器にアビリティをセットして売る

AP稼ぎ

アビリティ ドライブをAPに付きの装備

これで短期間で全員最強になりますね

各種スフィア、武器稼ぎ

モンスター訓練所で倒しまくろう。あとワイロ

画像21

七曜武器集めてダメージ限界突破

ユウナの杖こつんで99999ダメージ出ます

そろそろやり込み完了してゲーム終わる頃かな






















検索用

FFX キマリ スフィア盤

#FFX  

#キマリ  

#スフィア盤

この記事が参加している募集

スキしてみて

購入されたら他の記事購入資金に使わせてもらいます