2023宝塚記念

当初はジェラルディーナと
心中しようと思っていました。
昨日の傾向を見て、ないかな?と。
初G1戴冠が多い宝塚記念なのですが、
本当に強い馬や
グランプリホースが出てきた時は
その子が勝っているんで、
まあイクイノックスが順当に勝つのかな?
と思っている自分もいたりします笑
このところずっと〆に追われていて
予想もろくにできていませんし、
軽く理由と印だけ。

JRA公式より(13:40)

本命は

◎14.ブレークアップ。
ユニコーンライオン
ドゥラエレーデ
アスクビクターモア
がレースを引っ張るでしょうから
その隊列の後に付ければ。

対抗は

○17.ドゥラエレーデを抜擢。
クロノの勝った宝塚記念の時の
ユニコーンライオンをイメージ。

以下、

△12.アスクビクターモアも同義。
△5.イクイノックスは語るに及ばすですが、
ただ今回は調教過程が気になったのと、
陣営のとった様々な選択
・栗東滞在
・ジオグリフの騎手発表を引っ張ったこと

・師の奥歯にものがはさまったような物言い
などが非常に気になったというのもあります。
キタサンブラック産駒の内回りですし、
この先負けるとしたらこの舞台か、
大外を引いた時の有馬記念か、
前有利な超高速馬場での出遅れ時だと
思っていますので。
それでも能力で来てしまうでしょうけど。
ダノンザキッドも
印を回そうかと思いましたが迷った挙句、
💣 7.プラダリア
青葉賞が印象深く残っている方も
多いかもしれませんが、
個人的に評価をしているのは、
前々走の京都記念(3着)。
印をもっと上げられなかったのは
ディープ産駒なので…。
悩ましいところですが
母父クロフネですから、
その分ではビクターモアよりこちらの方が
期待値的にもおいしいかなと思っています。

ということで、
◎14.ブレークアップ
○17.ドゥラエレーデ
△12.アスクビクターモア
△5.イクイノックス
💣7.プラダリア


オマケで当初の予定を…
◎ジェラルディーナ
○イクイノックス
△ブレークアップ
△ドゥラエレーデ
△スルーセブンシーズ
△ダノンザキッド
(道悪なら💣モズベッロ)
でした💦


さて、どうなりますことやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?