見出し画像

2024 『弥生賞ディープインパクト記念・チューリップ賞・オーシャンS』 出走馬ひとこと解説

今週は土曜に雨の影響が残るのかどうかがポイントとなります。そして、皐月賞・桜花賞に直結するクラシックの登竜門が行われます!!どちらも主役級の存在が多数出走します。

3/3(日)【弥生賞ディープインパクト記念】
アドミラルシップ→中山2000mで人気落ちれば狙い目に
エコロレイズ→前走内容から重賞では…
コスモキュランダ→スタート決めたい
シュバルツクーゲル→持続力勝負に持ち込めれば
シリウスコルト→前走で大幅な時計短縮成功
シンエンペラー→同舞台実績強み
ダノンエアズロック→中山でも瞬発力要求されれば
トロヴァトーレ→2戦とも文句なし
ニシノフィアンス→前走は最内枠から展開利あっても5着止まり
ファビュラススター→理想は早い時計の出る馬場
レッドテリオス→良馬場で良さ出れば

3/2(土)【チューリップ賞】
イツモニコニコ→現状ハナ切らないと厳しそう
エポックヴィーナス→荒れ馬場がドンピシャに合うタイプ
エラトー→スタミナ色強い
ガルサブランカ→課題多いが前走より上がり掛かれば十分有力
ショウナンマヌエラ→飛ばして逃げないと良さ出ない
スウィープフィート→少し上がり掛かれば
スティールブルー→明らかに直線長いコース・軽い芝がベスト
セキトバイースト→時計掛かれば
タガノエルピーダ→ペース不問
ハワイアンティアレ→時計短縮課題
フルレゾン→少し上がり掛かってほしい
ブルーアイドガール→前走の敗因は荒れ馬場か?
ミラビリスマジック→上がり短縮できれば
ラヴァンダ→前走は展開の恩恵受ける
ラーンザロープス→小回りで持続力活かすタイプ
ワイドラトゥール→距離延長歓迎

3/2(土)【オーシャンS】
オタルエバー→前走が物足りない内容
カイザーメランジェ→近走内容平凡
キミワクイーン→1:08台の決着なら
グレイトゲイナー→6歳で急に本格化
シナモンスティック→叩き2戦目の変わり身期待
シュバルツカイザー→洋芝以外での好走収穫大
ジュビリーヘッド→近走内容目立たない
ショウナンハクラク→前走は大外枠からよく頑張る
ダディーズビビッド→明らかに1400mベストでも力上位
トウシンマカオ→武器は1200mの瞬発力
バルサムノート→前走より時計掛かるのはプラス
バースクライ→時計掛かる馬場こなせば
ビッグシーザー→時計掛かる馬場歓迎
ボンボヤージ→近走内容平凡
マテンロウオリオン→1200mまで短縮するのはイメージ湧かない
ヨシノイースター→ゲートさえ決まれば活躍見込める


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?