見出し画像

GOTH-TRAD - AIRBREAKER VIP

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
OO2ORA(オオゾラ)と申します!

今回はGOTH-TRAD 「AIRBREAKER VIP」を紹介していきます!よろしくお願いします!

日本のダブステップ界のゴッドファーザーことGoth-Trad氏がMALA主宰のレーベル「deep medi musik」から2021年3月にリリースされた1枚。「凶暴」いや「狂暴」の一言に尽きる1枚かと!「狂暴」なのに「最高」なんです。本当に。デジタルでの配信もありますがこれは世界の1世帯がデジタル、ヴァイナルを1セットずつ買うことを国連で定めるべきだと個人的には思います!

それでは各曲のレビューを始めていきます!

1曲目「Airbreaker VIP」この音、「狂暴」につき。「狂暴」です。猛獣です。最近になってそんなに足が速く無いことが判明する前のティラノサウルスのイメージくらい「狂暴」です。こちらの曲は2012年にリリースされた「Airbreaker」のVIPヴァージョンとなっております。VIPヴァージョンとは「Variation In Production」の略であり、アーティスト本人が自作曲に対して再度手を加えて別ヴァージョンとして仕上げた楽曲に対して用いられる用語です。元曲の少し早めな「狂暴」アプローチに対して今作はリズムを若干タイトにすることでゆとりある「狂暴」性を発現させています。余談ですがこの楽曲を聴いてた帰り道に思わずヘッドバンギングをしながら歩いていたところしっかりと職質されました。


2曲目「Apes」二面性を持ち合わせた最強のダブステップ!こちらも不穏ながら凶暴です。従来の140アプローチのダブステップの入りから中盤あたりで転調して一気にトライバル風味を上げていきます。個人的にはこの楽曲のリリースはもの凄く待ち侘びていた側面が大きく、リリース情報がでた瞬間に小さく跳ねてしまいました。その理由というのも氏がBoiler Roomで行ったパフォーマンスに組み込まれていた今作に大学の図書館内でだいぶヤられた記憶があり、リリースを待望していたからなんです…!


といった感じで今回はGOTH-TRAD 「AIRBREAKER VIP」をレコメンドしていきました!繰り返し述べてきた「狂暴」性や転調で見せつけてくれる二面性などがカッコ良すぎて、2021年現在までのリリースで個人的に1番ブチ上がった1枚です!


国内レコ屋でも徐々に品薄になってきているっぽいんで聴いた瞬間に「あ、これやばい」って感覚を覚えた方から順次ポチってください!義務ですこれは。

家にレコードプレーヤーが無い!という方も安心してデジタル配信の方をご購入ください。繰り返しますがこれは義務です。

クソ滑り散らかした冗談はさておき、GOTH-TRAD氏は日本語ラップ方面との関わりもあるため、日本語ラップヘッズの方もよかったらこれを機にダブステップ入門いかがでしょうか!

それではまた次回!

Twitter:@Wassssup_mymen
soundcloud:https://soundcloud.com/a-b-0325




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?