見出し画像

アラサーのスキンケア記録


最近のスキンケアで使っているアイテムなどを記録。

これまでのスキンケアの変遷はこちらの記事↓


①クレンジング

BEPLAIN 緑豆クレンジングオイル (新規)

最近仕事が忙しく、帰宅後手早くメイクを落としたいので久々にクレンジングオイルを使っている。テクスチャーはかなり軽めでサラサラのオイル。韓国の商品でQoo10のメガ割で購入。

肌洗顔に優れた緑豆の成分が入っていて、肌に優しく、かつ、しっかりメイクを落としてくれる。洗顔料がなかった新羅時代、緑豆の粉で洗顔していたらしい(本当か?)。

メイク落ちも問題ないし、洗い終わった後の肌のつっぱり感もないので、他にいいクレンジング見つからなければ継続して使おうかなぁ。

 https://item.rakuten.co.jp/oliveyoung/yp2965/?scid=wi_ich_androidapp_item_share


使い終わった後の肌のほわほわ感については、以前使っていたオルビスのオフクリームが唯一無二なので、冬場はオフクリームに戻してもいいかな、と思っている。


②洗顔

Bifesta 泡洗顔 (継続)

朝の洗顔用。濃密でふわふわ&もふもふな泡が一瞬で出てくるので朝時間がないときにめちゃくちゃ便利。こんなにもこもこの濃密泡は、なかなかない気がする。2021年の買ってよかった物に個人的にランクイン。以降ずーっと使い続けている。

魔女工場 ソーダ洗顔(新規)

夜の洗顔に使用。99%自然由来成分でできた肌に優しい洗顔料。テクスチャーは固めでフォームに緑のつぶつぶが入っている。自然由来成分かな?かおりはソーダっぽい爽やかな感じ。泡は結構柔らかめ。

ソーダが老廃物を吸着、ミネラル・栄養成分がたっぷり入ったパウダーが毛穴のすみずみまですっきり洗浄してくれる。保湿成分も入っているので、洗い上がりはさっぱりするのに乾燥はしない。今のところはしばらくこちらを使うつもり。

③プレ化粧水

なめらか本舗 ミスト化粧水 (継続)

風呂あがりに身体を拭いたら即効全身に振りかける。夏場は細かいミストが気持ちいい。


④化粧水

ナンバーズイン 3番うるつや発酵トナー(新規)

50種類の発酵成分が入っているトナー。とろっとしたテクスチャーで肌がかなり潤う。かおりもいいし保湿もできるけど、ちょっとベタベタ感があるので、夏より冬に使う方がいいかも。

アヌア ドクダミ 77 ズージングトナー (継続)

肌の調子が悪いときに使用。鎮静効果のあるドクダミエキスがたっぷり入っている。また、弱酸性で肌の油水分のバランスをとってくれる。

肌が敏感なときも気にせずに使える。大容量なのでコスパよし。肌の調子が悪くなったらまた買う。


⑤美容液

メラノCC 薬用シミ対策美容液 (継続)

朝のスキンケアで使用。日焼けによるしみ対策に使っている。使うとぶつぶつザラザラがなくなって肌の整地に一役買ってくれている。安くて長くもつのでコスパがよいけと、塗るとてかてかベタベタするのが難点。でも何度もリピートしている。

魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス (継続)

ガラクトミセスという皮脂調整や肌キメ、毛穴ケアなどなどをしてくれる天然酵母と美白成分のナイアシンアミドが入っている美容液。

ノンオイルなのでさらっとしていて、肌にすーっと入っていく。他のケアの邪魔を一切しないのでかなり重宝している。これ+そのときの肌にあった美容液を使うことが多い。こいつはマスト。

Vコスメティックス シカレチAエッセンス0.1(新規)

ビタミンAの一種でエイジングケア成分として期待されているレチノールが配合された美容液。夜だけ使用。レチノールが入った美容液は、以前はキールズやイニスフリーのものを使っていて、まだ迷走中。

レチノールは肌への刺激が強いと言われているけど、この美容液はCICAの鎮静成分が入っていて、ピリピリ感は全くなくA反応も出なかった。

最初は翌朝の肌のツルッと感がすごいと思ってたけど、レチノール自体に慣れてきた感はある。次はちょっと濃度が濃い0.3%を試してみようかな。

⑥アイクリーム

BIO HEAL プロバイオダームリフティングアイリンクルクリーム(新規)

https://www.cosme.net/products/10210341/

ペプチドなどの張りを与える成分が入っている。成分を細かな構造体に入れ込んでいるので、有効成分が奥まで届きやすいらしい。

柔らかめのテクスチャーで、すぐに目元に馴染むので使いやすい。はっきりとしたリフティング効果は感じてないけど、目元の乾燥は気にならないし、アイクリームはシワの予防的な意味が多いと思うので、まぁこんなもんかという感じ。


まとめ

こうやって見てみると結構新規の商品が多くて1年前と比べるとかなり入れ替わっている。いろんな商品があるとどれを使うか悩ましいよね…

ただ、現在の肌の調子はよく、ニキビなどの吹き出物がほとんど出なくなった。スキンケアがあってるのかな?

また、がらっと使うものが変わったら記事を更新したい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?