見出し画像

お買い物同行レポ

先日、パーソナルデザイン診断(PD)を受けて、
メイン:グレース、サブ:ナチュラル
と診断された。

別日に、一緒に受けてキュート診断された友達と、お買い物同行に行ってきたのでメモ。

以下忘れないようメモ
・生地はとにかくしっかりしたものを!薄すぎる、ペラペラすぎるものはNG。ユニクロのスフレヤーンニットワンピースとかは、結構しっかりしてるのでは?と思ったけど、私には薄すぎるて安っぽく見えると言われた。そうなのか…

ユニクロ公式サイトより
私には生地のしっかり感が足りないらしい
BEAUTY&YOUTHのミラノリブタートルネックニットワンピ
これはめちゃくちゃおすすめされた
友達の反応もかなりよかった

・ジャンパースカートとかも駄目じゃないけど飾りがつきすぎていない、体のラインがでない真っ直ぐな物がよい。

・とにかく生地が大事。あと肉感を拾いすぎないもの。ビッグシルエットはやりすぎ。ちょいオーバーサイズくらいまで。横に広がって見えない方がいい。

・飾りは必要最小限に!できるだけシンプルがいい。ボタンは大きいとカジュアルになりすぎるので、カーディガンのボタンなんかは、小ぶりのプラスチックぽくないやつがいい。もしくは生地と同じ色。スカートとかニットについてるボタンは大きいものなら1個まで、小さくて上品なボタンならいける。

Liesseのミラノリブタートルニット
これくらいのボタンなら控えめで上品なのでOKみたい

・異素材ミックスとかはキュートが得意。グレースは…

・ペンシルスカートは◎プリーツスカートも直線的なのてオッケー。あんまり広がりすぎるデザインじゃなくて縦ラインを意識したほうがいい。丈は膝丈かマキシ丈がよい。脛くらいだと中途半端に見える。大きいポケットとか目立つジッパーとかはなくてよい。飾りベルトもごちゃごちゃして見える。

おすすめされたスカート①

Loungedressのポンチzipタイトスカート
ジャージ素材っぽかった
洗濯して皺になりにくいなら◎らしい

おすすめされたスカート②

Adam et Ropeのフェイクレザーロングスカート
縦ライン意識のシンプルなラインなのでいいらしい


・ニットは編み目がざっくりなものより詰まっているほうが似合いやすいが、カジュアルに寄せるならシンプルでビッグシルエットすぎない、形がキレイなものならオッケー。あくまでカジュアル寄せ。カジュアルになりすぎないよう形の綺麗さは大事。

・柄はとにかく細かくて直線的なものがよい。遠くから見て無地に見える感じの細かくて規則的なのも◎

ユニクロ:Cのボリュームスリーブプリントブラウス
色はイエベ向けじゃないけど柄的にはいけると言われた

・シャツはハリがあるものを。コットンのクタッとした感じは柔らかすぎ。もちろん大きいポケットは不要。

・パンツも形が綺麗なものを。タックが入ってると縦のラインが見えるので似合いやすい。

カプリシューレマージュの2タックワイドパンツ
形がめちゃくちゃ綺麗だった

以上メモ終わり

お買い物同行自体はすごく楽しくて、こういう生地感だったらオッケーなのか〜とか、こういう色味だったらいけるんだ!とかすごく勉強になってよかった。

よかったんだけど、グレースってシンプルで余計な飾りがついてなくて、高級感がある素材が似合いやすいので、まず条件に合う服がそうそうない!世の中の服なにかしら装飾があるくない??高級感がある生地、そうそうなくない??

特に一緒に回った友達がキュートで、ボタンやポケット、ジッパーなどの飾り、柄、素材で遊べる系だったので、ときめく服が多くて、似合う服探すのも楽しくて、余計にシンプルな服少なすぎつまらなさすぎ…となってしまった。

わかっている。イメコンに縛られる必要はなくて、自分が着たい服を着ればいいということは。でもお買い物同行でキュートとの差がすごすぎてさ…!こんなにも少ないものかと!

自分のこれを着たい!という気持ちも大事にしつつ、イメコンを指針に、似合うと着たいの落とし所を探していく作業が必要だな〜と思わずにはいられないお買い物同行だった…

アフターフォロー活用しながら更なる試行錯誤が必要そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?