見出し画像

最近のスキンケアの話

使っていた化粧水が廃盤になり、新しい化粧水と出会ってから約1年経つので、洗顔を含めて今のスキンケア事情を記録しておく。

①メイク落とし

オルビス オフクリーム

洗いあがりがしっとりしていて、肌がほわほわになる。

メイクにだけ馴染む「セレクトクレンジング成分」とヒアルロン酸、セラミドが配合されていて、汚れだけを落としてうるおいはキープしてくれるらしい。

乾燥肌の人におすすめ。

詰め替え用レフィルを3回買った。コスパは普通くらい。


②洗顔

cela aQua 洗顔フォーム

ツルハドラッグとファンケルが共同開発したプライベートブランドの洗顔フォーム。乾燥・敏感肌向け。

洗顔ネットで泡たてるともこもこの泡になって優しく洗える。

保湿成分としてグリセリンが入っているので洗いあがりはしっとりしていてつっぱらない。泡切れもよいのでお気に入り。

夜のクレンジング後に使う。

リピートして2本目に突入したけど、他の洗顔でもいいかも。

DOVE ビューティーモイスチャークリーミー 泡洗顔

朝洗顔するときに泡たてるのが面倒なので、最初から泡で出てくる洗顔を使っている。

美容液とセラミドが配合されているらしく、洗い終わった後もしっとり潤う。

泡は濃密だけど弾力はあまりない。泡切れはあまりよくないのでしっかりすすぎが必要。

香りはすごくよくて癒される。リピートするか他の泡洗顔を試すか検討中。


③プレ化粧水

なめらか本舗 ミスト化粧水

風呂あがりに身体を拭いたら即効全身に振りかける。

毛穴より細かいマイクロミストが出るとうたっているだけあって、肌当たりがめちゃくちゃよい。冬場はかなり乾燥するので風呂あがりにすぐ使えるのは嬉しい。

なくなりそうなのでもう1本買う予定。


④化粧水

デリズムアドバンスト ディープモイスト ローション

約1年前に出会った化粧水。今のところ廃盤になることはなく近所のバラエティショップの店頭に並んでいる。ありがたい。

化粧水については過去の記事で触れている↓

量が少ないこと以外不満はない(大容量のを出してほしい)のでしばらくこ変えるつもりはない。

何度かリピートして4本目。コスパはそこまでよくない気がする。


⑤美容液

メラノCC 薬用シミ対策美容液

ちょっとぶつぶつが出来ているところとかニキビの跡とかザラザラしているところとかに部分的に塗って少し時間をおく、というのを続けているとぶつぶつざらざらがましになって肌が滑らかになる。

めちゃめちゃ大きなニキビ跡には効かないし、シミ予防なので既にあるシミにも効かないが、肌の整地に一役買ってくれている。

部分的にしか使っていないので結構もつ。3本目。

エリクシール デザインタイムセラム

20代後半になりしわやたるみが気になってきたので購入。ストレッチング処方で肌をしっかりと包み込みピンとしたハリ感を与えてくれるらしい。朝だけ使用。

気持ち、額のしわが薄くなった気がするので2本目を購入。

CNP プロポリスエネルギーアンプル

とろみのあるテクスチャではちみつのいい香りがする。肌にすぐ浸透してもちもちになる。量は少ない。夜だけ使う。

こちらは冬の乾燥する時期に使って、夏はキールズのクリアリーホワイトブライトニングエッセンスに戻そうかな。


⑥クリーム

lulumo シカクリーム

国産のシカクリーム。こっくりもさっぱりもしていない中間の使用感。肌の調子が悪くはないので効果があるのかな?香りはあんまり好きじゃない。

リピートするかは要検討。Dr.Jart+かVTのシカクリーム戻してもいいかも。


⑦アイクリーム

なめらか本舗 リンクルアイクリームN

スキンケアの最後に目元に塗る。ピュアレチノール配合で目元のこじわを目立たなくしてくれるらしい。夜だけ使用。

効果をめちゃくちゃ感じているわけではないが、続けてよかったと思うのは多分数年後とかなのでなくなったらもう1本買う。


まとめ

生理前にニキビができる以外は割りと調子がよいので、肌の調子を見ながら適宜使用アイテムを入れ換えていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?