見出し画像

固定費の地味な見直し

家計の見直しにおいて固定費は最初に手を付けるべきところだと言われている。生活費については、夫と暮らし始めて粗方整えていたので、特に見直すところはないかな〜と思っていたけど、個人のお小遣いで支払っている分について、ちょっと見直したので記録。

以前見直したのが、2020年の冬なので、ほぼ3年ぶりの見直しとなる。
↓前回の固定費の見直し記事

①医療保険の特約

保険は必要最低限にしているつもりだったけど、契約内容の確認の郵便を見て、通院特約って別にいらなくね?と思い特約部分だけ解約。

通院単体で出るならいいけど、入院して退院後の通院にしか出ないので、滅多に使う機会ないだろうし、額も大きくないし、それなら毎月の掛金貯金したほうがいいじゃんね、となり保険会社に即連絡して手続きした。

月数百円の差だけど、ちりつもだからね。(私にとっては)いらない特約を外せてすっきり!

②英語アプリの定期支払

商品自体は全く悪くないし、発音のスキル上がりそうなんだけど、純粋に仕事が忙しすぎて、やる気が起きずに使えていないので解約。また、私のやる気が戻って来たときに会おう…

この他にアマゾンプライムも契約してるんだけど、写真の保存サービス使ってるし、動画も見るし、セールにもおせわになってるので継続。ひとまず今年の固定費の見直しはこんなところかな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?