見出し画像

【Day23】文系オタクのエンジニア道~問題演習①~

こんにちは
安田です

VBAベーシックの合格に向けてのタスクを書き出します

参考書の入手する(注文したので到着待ち)
②問題演習を解く
③間違えた所を確認して、復習する

②③を繰り返す でいきます

参考書が届くまで、こちらのサイトの問題演習をしてみました

まず解いてみて
うーん、、分かるようで分からん
というのが感想でした

間違えた問題を書き連ねていきます

合格点 90/200点(40問)
1問5点なので18問正解でした
正解率 45%

Q:マクロ記録で生成されたコードが記録されるモジュールを選んでください
A:標準モジュール

引用元

フォームモジュール と間違えました

マクロ記録で生成されたコードは自動的に標準モジュールに記録。名前はModule1、Module2と付けられます


Q:マクロの保存先として指定できる場所を選んでください(複数選択可)
A:
保存中のブック
☑新しいブック
☑個人用マクロブック
☑作業中のブック

引用元

新しいブック、個人用マクロブックだけだと思っていました

作業中のブック(マクロを記述している現在のブック)
新しいブック(新しいブックを作成してその中にマクロを保存)
個人用マクロブック(個人ごとのカスタマイズしたマクロを保存するブック)


Q:モジュールとは何か
A:マクロを記述する場所

引用元

マクロを実行するためのウィンドウ と間違えました

モジュールはマクロを格納する場所で、プロシージャ(手続き)や関数を含むことができます。


Q:オブジェクト対象で、正しいものを選んでください(複数選択可)
A:セル、ワークシート、ワークブック、グラフ

引用元

フォント、名前はプロパティ
コピー、削除、選択はメソッド
変数の宣言、For文はステートメント


Q:論理否定の論理演算子を記述してください。
A:Not

引用元

<> これだと思いました 「等しくない」でした


Q:型名バイト(Byte)において、格納できるデータはどれか、 選んでください
A:正の整数

引用元

Byte型は0から255までの範囲、正の整数を格納するために使用します


Q:Cellsで列文字を指定してセルA2を記述してください
A:Cells(2, "A")

引用元

Cells(”A2”) はA2を選択するだけでした
列文字を指定を読み飛ばしていました


Q:Valueはプロパティですか、それともメソッドですか
A:プロパティ

引用元

メソッド と間違えました
メソッドはオブジェクトの動作や操作のことです


Q:Range("A1")の値をRange("C1")に入れるコードを記述してください。(Valueは省略しないでください)
A:Range(”C1”).Value = Range("A1").Value

引用元

Range("A1").Value = Range("C1")
逆でした
左側:値を入れる側
右側:値


Q:セルの計算式を取得するプロパティを記述してください
A:Formula

引用元

ActiveSheet.Cells(1, 1).Formula
このコードでは、アクティブなシートの1行1列目のセルの計算式を取得しています。

これは全く分からなかったので無回答です


Q:列を指定するオブジェクトを記述してください
A:Column

引用元

Columnオブジェクトは、エクセルのワークシートで列を扱うためのもの

これも全く分からなかったので無回答です


Q:
A列1行から10行までの集計のFor文、①を記述してください。
Dim gokei As Long
 For i = 1 To 10
  gokei = gokei + ①(i, 1).Value
 Next i
A:Cells

引用元

Rangeかと思いました
Rangeは複数のセルを一括で操作するのに便利

違いをようやく認識しました


ここからは無回答シリーズです

Q:日付の年を返す関数を記述してください
A:Year()

Q:現在の日時から年を抽出して返す関数を記述してください
A:Year(Now)

Q:現在の日時から月を抽出して返す関数を記述してください
A:Month(Now)

Q:現在日時から日を抽出して返す関数を記述してください
A:Day(Now)

Q:現在日時から時を抽出して返す関数を記述してください
A:Hour(Now)

Q:現在日時から分を抽出して返す関数を記述してください
A:Minete(Now)

Q:現在日時から秒を抽出して返す関数を記述してください
A:Second(Now)

Q:年、月、日から日付を作成して返す関数を記述してください
A:DateSerial()

Q:文字列の長さを取得する関数を記述してください
A:Len()

Q:文字列の左端から指定された文字数分を取得する関数を記述してください
A:Left()

引用元


テキストの読み込み不足でした

参考書が届いたら、振り返りもしっかりとしていきます

VBAマスターに俺はなる

最後まで読んでいただき
ありがとうございます
安田

マガジンにまとめてありますので
よかったらそちらも御覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?