見出し画像

Q.好きな民族衣装はなんですか?

A.み、民族衣装ですか…!?

そうですねえ、ベトナムの「アオザイ」なんか好きです。

余計な装飾のないシンプルなデザインかつ、ノンラー(ラタニアの木の葉でできた円錐型の蓑笠)という着てる人の魅力を膨らませるチャーミングなアイテムが個人的に好印象を与えます。

ハウスの液体調味料『楽園のサテトム』という商品のパッケージにですね、こんなのが描かれているんですよ。

『サテトム』……ベトナムのレモングラス入りエビラー油

多くのエビの中で、一番下のエビ1匹だけノンラーとベトナム国旗の星を持っているんですよ。

このエビ、めちゃくちゃ可愛くないですか!?

スーパーでこの可愛さにやられて、つい買っちゃったくらいです。

味はというと、ベースはエビラー油もあってエビの風味が主軸なんですが、ラー油のわりに強い辛さもなく、むしろレモングラスがアジアの爽やかな風を吹いてくれます。

スープの味付けにこれを使うと、少しだけベトナムの田舎にある小さい食堂にいる気分になりますね。

ベトナム料理というと米粉の麵料理「フォー」ぐらいしか知らなかったのですが、このような調味料を通じて各国の文化を知れると、「あー、海外旅行に行きたいなあ」と深々思います(特に『カルディコーヒー』で買い物中とか)。

あとアオザイは民族衣装なので、もちろん男性用もあります。

ベトナムに出かけた際は、男性用アオザイを買っていきたいですね。

---------------

【あなたからのご質問、ノージャンルでお待ちしています】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【螢雪書店[本日の推薦図書]】

《楽天市場で詳細を見る》

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。この記事は無料です。この記事をスキ以上に応援したい方は、下にあるサポートをご利用ください。サポートして頂いた売上は、今後の記事を書く為の活動資金にあてさせて頂きます。不審な誤字や表現にお気づきの場合は、コメント欄までお知らせください。