見出し画像

旅を通して思ったこと など

さてさて
帰ってきました。

行程をまとめますと
・自宅から最寄駅(徒歩15分)
 ※雪道&大量の荷物ありでこの旅一番辛かった
・最寄駅発、新潟駅へ(鉄道80分)
・新潟駅から金沢駅(高速バス4時間37分)
・金沢駅から福井駅(特急サンダーバード24号!47分)
 ※僕が子供の頃見たサンダーバードは5号までしかなかったハズなのに…
・福井駅から最寄駅(5分)
・最寄駅から徒歩10分で目的地着
自宅を5時半について目的地には14時半に着
行きは9時間かかりました。

帰りは
・納車後すぐに金沢へ向かい、そこで一泊(宴付き)
・翌日は富山高岡市のコミュニティハウスひとのまさん
・新潟上路の山姥神社…付近 笑
・能生藤崎(とうざき)
金沢は8時40分に出発、自宅着が17時前だったので
8時間20分!

感じたこと①
初日は天気が良くて
富山を通過しているとこは
雪冠の立山連邦と海と空の青・白のコントラストがとても綺麗で
海と山を同時に眺めることができるなんていいところだなぁと思いました。
荒磯海(ありそうみ)というSAでお昼ご飯を調達したんですが
梅とろろ昆布巻きと鮭おにぎり
加えてます寿司フライ!
揚げなくてもと思いましたが、ここでしか食べれなそうだったのと
お腹が空いていたので注文(1個400円也)
感想は、普通のます寿司の方が僕は好き
食い飽きた方にとってはありなのかも知れません

このメモ長くなりそうだな
とりあえず今回はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?