見出し画像

5月12日 アセローラの日

アセローラの入った飲み物は飲んだことがあるとおもいます。

でも、アセローラの実は食べたことがありません。

食べてみたいなあとおもうけれど、見た覚えもあまりないのです。

どうやら生のアセローラの実は日持ちがしないため、あまり店頭には並ばないそうです。

沖縄が産地だそうなのですが、沖縄には行ったことがないし遠方なのでちょっと買いに行ってみるわけにもいきません。

アセローラはビタミンCの王様とのこと。

ビタミンCが豊富なイメージのあるレモンに比べても多いそうです。

キウイやブロッコリー、パプリカもビタミンCが多く含まれているそうです。

そんななかで、アセローラが一番ビタミンCが多いというのはすごい個性だとおもいます。

ジュースになった姿が一番ポピュラーな状態みたいなので、いつか生のアセローラの実を食してみたいなあと、ちいさな願いができました。

(きょうも一日、おつかれさまでした)

アセローラの日
沖縄県本部町はビタミンCの王様と呼ばれるアセローラの国内生産の草分けの地。アセローラの初収穫の時期となるこの日を記念日にしたのは、その認知度を高めて町の活性化を図ろうと、町役場や商工会、観光協会、熱帯果樹研究会などで結成した「アセローラの日」制定委員会。

出典「すぐに役立つ 366日記念日事典[第4版]上巻」(日本記念日協会編者、創元社、2020年)

#日記 #記念日事典 #アセローラ