見出し画像

VRChatのワールドのスクショに対して、1人のワールド製作者が思うこと

はじめに

初めましての人は初めまして、wata23と言います。寡作ではありますが、VRChatでワールドを4~5年ほど作っております。

最近、VRChat内でフォトグラファーをしている方から『ワールドのスクショについてどう思っていますか?』というような話を受けて、色々と話をしました。

一度、その内容についてはXの方で呟かせていただいたのですが、地味に反響があったので記事化しておこうと思い、筆を執りました。

あくまで私個人の意見であり、代表するものではないので、ワールド製作者はスクショに対してこう思っているんだなーという一例として捉えてください。

作者名とかワールド名が無いスクショをどう思うか?


これについては作者名やワールド名の情報があるなしに関わらず、普通に嬉しいです。というか、作者名とかワールド名をキチンと書いてくれる人のほうが、逆に『丁寧な人だなぁ』という印象を受けます。

ただ、ワールド製作者間でたまーに話題になる話として、『みなさん、エゴサ(※)していますか?』という話が出ることがありますが、エゴサしていると答える人が大半です。(※エゴサーチの略。要は自分の名前やワールド名をSNS等で検索する行為のこと)

私個人としてもしょっちゅうエゴサしています。

私がエゴサする理由としては、まずワールドに訪れてくれていることが分かる時点で嬉しいのがあります。そして、ワールドを訪れた人の感想とかを見れたりするのも嬉しいですね。

ですが問題が一つ。作者名やワールド名のないスクショにはまず辿り着くことが出来ません。ここら辺はVRChatの村社会っぷりがもろに出ている気がします。

作者名やワールド名の情報が付いていると、製作者がそのツイートに辿り着くことが出来るようになるので、良かったら作者名とかワールド名を付けてあげてください。

私はシャイなのでリプは滅多にしませんが、いいねを爆撃していきます。

スクショに勝手にタイトル付けたり、文章付けたりする行為に対してどう思うか?


これについては好きにしてもらって構わないというスタンスです。というか、ある種の二次創作行為だと思っています。つまりそこには『解釈違い』の概念も存在します。

古来より解釈違いのものについては、お気持ちを表明するのではなく、そっと見なかったことにするのが良いとされていますので、私もそっと見なかったことにしています。

私がそっと見なかったことにした例を挙げると、以前制作した『The Sanctuary Forest』というファンタジー風の森ワールドがあるのですが、そこのスクショで現代風の銃を持った特殊部隊兵士アバターでスクショを挙げている人が居ました。

これは明らかに“私にとって”解釈違いだったのでそっと見なかったことにしました。私の場合、ワールドの世界観の異物になるものは、解釈違いになりやすいかもしれません。

ただ、ここにあるのはネガティブな感情だけではありません。

シチュエーション考えて撮られている写真などは、『おおっ!!凄い!!』みたいに思って、RTすることもありますし、こちらが想定していない素敵な写真を撮られていたりすると、感心することも結構あります。

ですので、そこをまとめていくと『好きにしてもらって構わない(けど、こちらも勝手に好意、または嫌悪感持ったりするよ)』って形になります。

似たような話でいうと「写真のレタッチ」についても同じスタンスです。

たまーに色相いじっている人が居ると思うんですけど、あれをやられると『私のワールドではないな』って気持ちになります。

コントラスト変えたり、影つけたり、明度変えたり、なんだか分からないレベルで背景をぼかしたりしてても、私的には全然OKなんですけど、色相をはっきり分かるレベルで変えてるのだけは残念な気持ちになります。

なんで?って言われると、『色合いも作品の一部として創っているから』になるでしょうか。

あともう一つの理由としては、『その写真で初めてワールドを知った人を勘違いさせるから』というのは大きい気がします。

私自身「へぇ!こんなワールドあるんだ!!行ってみよう!!」って思って、サムネイル詐欺だったり、全然見た目が違ったりするとガッカリするので、そういう人は他にもいると思うんですよね。

これはあくまで個人的な感傷に過ぎないので、これをもってレタッチやめろ!というのは横暴で、暴走でしかないことは明らかです。

また、時折魔法のようなレタッチを見て、凄すぎる……ってなっているケースもあるので、一概に悪いものではないと思っています。

ですので、先ほどのスタンス同様、二次創作くらいの気持ちで眺めております。

されたくないコメントはあるか?


これは質問された中にはなかったのですが、関連してると思うので付け加えました。

エゴサしている時にツイートのコメントに嫌な気持ちになることは時折あります。

勿論、純粋な悪口は論外ですが、『多分本人に悪意があるわけではない』ケースがたまにあります。

つまるところ「無神経な発言」に該当すると思うのですが、ワールド制作はかなり専門的な知識が要求されるため、詳しく知らないがゆえに出てきてしまったのであろう発言などもあります。

例えば、その最たるものとしては「このワールドは軽量化できてない」とか「軽量化が足りてない」のような発言です。

「このワールドは重い」という言い方だと、少しモヤッとするものの私的には怒りはありません。きっと、『努力が足りていない』かのような言い方が許せないのでしょう。

この文章を読んでくれたあなたには、是非知っていただきたいのですが、軽量化はとても大変な作業です。これだけで1つの立派な仕事になるくらいには。

Unityストアのアセットを利用していたりすると、もはやワールド制作の作業時間の大半が軽量化作業だったりすることもあります。

私は軽量化があまり好きではありません。なぜなら『見た目が一切変わらない(もしくは劣化していく)』作業だからです。しかも軽量化するためには、少なくない作業時間が必要になります。

また、軽量化しようとしても、どうしようもない負荷もあります。基本的にはワールドのリッチさとトレードオフなので、表現のために負荷を許容することもあります。

また、軽量化しようと思っても、簡単に削り切れない部分の負荷はあります。その簡単に削り切れない部分を削ろうとすると、非常に高度なテクニックや技術力が求められます。

その結果として、『製作者が出来る範囲で軽量化はしているけど、重いワールド』は存在します。ですので、安易に「重い」という言葉を使うと、ワールド製作者を傷つけてしまう可能性はあります。

また、『容量』と『描画負荷』を勘違いしている人も時折いらっしゃいます。

ワールドに移動するときにロードする『容量』は、画面がカクカクする原因となる『描画負荷』とは別物です。Vketとかは分かりやすいかもしれませんが、『容量』が多くても『描画負荷』による重さに直結はしません。

むしろ『描画負荷』を減らすために『容量』が増える軽量化技術は多いので、そこは別物ととして考えていただきたいです。

話が長くなってしまいましたが、これらのことを一応知っておいてもらえたら幸いです。

あと、もう1つされて嫌なコメントに、『低俗なものに例えられる』のがあります。まぁこれはシンプルですよね。

確かに形状によっては、その低俗なものに似ている可能性はあります。
ですが、そもそも人として、他人が創ったものを低俗なものに例えるのはどうかと思います。
(というか例える行為自体が、なかなか地雷を踏みそうな行為ですよね)

そこに込められた苦労や努力を全て踏みにじって、貶める行為……だと私は思いますが、あなたはどう思いますか?

ここまでの内容について、
『そんなこと言われる筋合い無い』『個人の自由だ』
って思うなら、ワールド名や作者名を含めずに呟けばいいのですよね。
そうすれば基本的にばれないと思うので。

そうしておらず、わざわざワールド名や作者名を入れて呟いている……ということは、『多分本人に悪意があるわけではない』か、『もしくはツイートを見られるとは毛ほども思っていないか』なんだと思うのですが、実際はどうなのでしょうね?

VRChatにおけるスクショの力


ネガティブな話を長々としてしまって、すみません。このまま終わるのもあれなので、別の話をしましょう。

VRChatにおけるスクショの力は本当に絶大だと思っています。

特に有名なフォトグラファーさんが写真をアップしてくれた次の日などは、ワールドのFavoriteが100とか200とか増えたりします。多分本人たちは自分達の影響力に気が付いてなかったりするかもしれませんが、これは嘘のようで本当の話です。

特に海外のフォトグラファーさんの影響はかなり強くて、日本人のワールドは外人のVRChatterには全くリーチできていないんだなーっていうのを結構感じます。
(海外コミュニティはDiscordとかが主体のイメージあるのですが、実際どうなのでしょうね?)

フォトグラファーさん達が影響力を持っている理由は比較的単純だと考えています。おそらく、1日にアップロードされるワールドが増えすぎたことにより、フォトグラファーさん達の写真によって行くワールドの取捨選択を行う人が増えたからでしょう。

私が始めた2019年頃はアップロードされるワールドの数が少なく、私のようなド素人の作品でも結構な人が来訪してくれていました。

しかしながら、ここ最近は毎日のようにかなりのワールドがアップロードされ、VRChat内における自ワールドへの導線は細くなっています。初動を上手く稼げないと、全くLab抜けしないまま埋もれてしまうことも、可能性として全然あり得ます。

これはVRChatに限った話ではなく、コンテンツが溢れてきたジャンルにおいてはありふれた話になると思いますが、『いかに宣伝するか』が重要になってきているわけです。

これに対する一つの解法は、
『短いスパンで定期的にワールドを出す』
があると思いますが、これが出来るかどうかは製作者のモチベーションによるところが大きいと思います。

私のモチベーションについてちょっというと、
『自分が美しいと思える、VRChat内であまり見たことないものを作りたい』
みたいな変わった欲求があります。

ここ2年くらいは、そのために3Dモデルやシェーダー、曲などを自作しているため、短いスパンで定期的にっていうのはちょっと不可能です。

そんな感じで寡作になってしまいがちな私に残された唯一の宣伝方法が、SNSになります。

『ワールド出しました!』ってツイートはありがたい話で結構リツイートしてもらいやすく、初動はある程度問題ないのですが、その後の伸びというのは大体みなさんの口コミによって成り立っています。

口コミ……つまりはみなさんのスクショがワールド製作者を救っているのです。本当にもうありがとうございます!!

つきましては最初に言った通り、ワールド名か作者名が付いてるとエゴサしやすく、感謝のいいねを付けやすいので、良かったら是非お願いします。

おわりに

以上、私がVRChatのワールドのスクショに対して思っていることでした。

繰り返しになりますが、これは私個人の考えであり、他のワールド製作者は違った考えを持っているかもしれません。あくまで一例として考えてください。

私個人としては、スクショ上げてくれてる=訪れてくれているなので、正直それだけで嬉しく思っています。

ですので、ためらうことなくスクショをドンドン投稿していただけたら幸いです!そして良かったらワールド名 or 作者名をつけてください!

長文を読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?