見出し画像

USJに行ったらポケモンに恋をしてしまい心が少し苦しくなった話。

なんとか滑り込みでUSJのハロウィンに行ってきました!

ハロウィンのユニバでは「ポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティ」というイベントを開催中で、こ~れがめちゃくちゃ可愛かったので来年もあったら絶対行く!!!

このイベントでは、ステージを使ったショーと、一緒に触れ合ったり撮影が出来るグリーティング、バックヤードからグリーティング会場まで歩いてくるミニパレードの3種類があったらしい。

(友達についていっただけで詳しく調べてなかったのでパレードは見逃した。)

なんのポケモンと会えるのかというと、DJピカチューとDJゲンガーを筆頭にゴーストタイプのポケモンであるムウマ、ミミッキュ、ジュペッタの計5体!!!

まずグリーティング会場に着いた時の感想を聞いてください。

可愛すぎるが!?

は??? なにこの可愛すぎる魑魅魍魎たち???

並びます。
土曜日に行ったからかまぁまぁ混んでました。
3~40分ぐらい並んでいると、やっとポケモンたちが見える所まで!

このグリーティングは好きなポケモンを1体選んで、1グループ1枚写真を撮影できるというものだったので、どのポケモンと撮影するかで揉めました。
我々は5人で行ったので、方向性が定まらず解散し、5人ともソロでグリをしに行く事に…。(これが本来あるべき姿なのかも知れない…)

どのポケモンも甲乙つけがたくて本当に悩んだ。
時間があれば5回並んで全員と写真を撮りたい…。
・ピカチュー
・ゲンガー
→可愛い。この2体は今回のハロウィンの限定衣装。こんなん撮りたいに決まってる。

・ミミッキュ
→可愛い。ミミッキュグッズ持ってる人もかなり多かった。どう考えても撮りたいに決まってる。

・ジュペッタ
・ムウマ
→可愛い。上の3体に比べてそこまでメジャーなポケモンではないので現実世界に来てくれるのは珍しい。撮りざるを得ない。


ムウマにしました。
可愛すぎたので。

どの子にしようか悩んでいたら目が合ってしまった…。

正直、ムウマは自分の中でそこまで好きなポケモンとかではなかった。
生まれてから26年間ポケモンのゲームをやったことはなく、ダイヤモンドパールまでのアニポケと、ポケモンカードと、インターネットをやっていて入ってくる情報しかないので、「あぁムウマね。知ってる知ってる」ぐらいの温度感。だった。

それがどうだ、今回現実世界で動いているムウマを見た瞬間ムウマへの愛が爆発してしまった。
これが…一目ぼれ…????

頭の中はムウマのことしか考えられなくなり、ゲームすらやったことないのに今まで一緒に冒険をしてきた記憶を捏造し、ムウマのグッズを急いで買い漁ろうとするぐらいには心を射抜かれてしまった。

ムウマ…。恐ろしい子…。
これがゴーストタイプか…。

ムウマの列だけ人が少な目で、1人あたりの時間を長めにとれるからか(自分は特別じゃないと理解しているオタク)、ムウマの方からすり寄ってきてくれた。

…っすぅ~~~~~~~~。

こんなん好きになってまうやん…。
わんこかコイツは!かわいい!

すり寄ってくる時もゆらゆら揺れながら近づいてきてくれて、かなり良かった。

グループを解散する前に友達が持ってきていたマスターボールを借りていたので、もしかしたら万が一にも捕まえられるかなと思ってムウマに見せてみたところ…。

爆逃げされました…。

…。悲しい…。
でも後ろから見る姿も可愛かった。

マジでユニバのイベントにムウマを出そうとした企画者はボーナスいっぱい出ててほしい。

スタジオ・スターズ・レストランが今回のポケモンイベントのレストランになってるとの事なので、足を運ぶ。

かわいいよ〜ムウマ〜!!!

ちなみに↑これはポケセンで一目惚れしてお家に連れて帰ったトランセルをパートナーとして連れて来ていたのだがムウマの可愛さにおざなりになっている写真。

可哀想なので撮ってあげた。

この後、レストランに虫ポケモンを連れていくのはマナー違反か?という話題で盛り上がったが、たぶんダメだと思う。

ゲンガーのカレーとジュペッタのケーキ。

友達が頼んだピカチュウのビーフシチューとミミッキュのクレープ

ちなみにムウマのドリンクもあったのだが、ムウマ要素が色とコップのプリントだけだったので諦めました。

友達のパートナーはウパーらしい。

ジュペッタのケーキ
ジュペッタのケーキだったものに
ミミッキュの耳を刺したもの
それを哀れむマイピカチュウ


午後はステージでやってるショーを見る!

みんな見て!!!
ウチの子が頑張ってる!!

オリ曲もあって大変良かった。
なんでユニバってこういう曲配信しないんだ???

今回は「ゴーストルール」とか「ヴァンパイア」とか大ヒット曲をだしまくってるDECO*27さんが曲をプロデュースしてるらしい。

どこまで曲に対して関与してるか分からないけど(提供曲なのかな?)、ゲーム内のBGMとかも使われてて最高だった。

ゲームやった事ないけど、分かるぐらいにはポケモンリスペクトが多かった。

こういうのは、ブランドをキツめに確立していて、軽めにコラボとかをしていないディズニーには出来ない芸当かもしれない……

今の時代的にはユニバの方があってそう。

ちなみにジュペッタはテープでぐるぐる巻きになっていた。

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?