2023.2.12. 目標振り返り 6

今週もやっていくぅ。


21/31

けっこう埋まってきている実感がある。
朝9時までに起きる、ラジオ体操なんかは以前やれていたからそのうち取り戻せるし、
それができると余白時間も確保できると思うのでおそらく繋がってくる。

何より腰が重かった読書がスススッと5冊買ったり、3冊並行ですでに読み進めていたりと良い感じ。

情報を取ることももちろんだけど、言葉の引き出しを増やしたくて読んでいるというのがこれまでとの違い。

そのフレーズや考え方をどこで使えるか、アウトプット前提で入れているからどんどん読みたくなる。

だからスキマ時間に本に時間割けている。
今月は4冊、行けなくもない気がする。

ちょくちょく、思うことをスマホのメモに残すことを始めた。
紙がなくとも、PCがなくともひとまず考えを残すことができるので良い。
こういうときがタブレットの買い時なのか?
まぁまた考えよう。


とりあえず、「氷山の一角を自覚しよう」が今週のまとめ。

・成功は大量の失敗の上に成り立つ
・むしろ一発の成功で他すべてカバーできることもある
・とんでもないところに行くのに、とんでもない力は必要ない。
・日々の少しずつの習慣の積み重ねが複利となって大きくゆっくり働く。

自分は読んでるのはもちろん日本語版ですが。

あとは
・スマホでKindleがなんやかんや一番楽
・筋膜リリース?マッサージガン欲しい
・ボイトレ解約しなきゃ。
・いくつかものとサヨナラしましょう。
・成果目標は諦めやすいけど行動目標は続けられる自分
・仕事は楽しい

ひとまず自分記録はずっと続いているな。よし。
今日も夜コーチング、頑張ろう。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?