見出し画像

変化するサッカー用語

今日は、Jリーグ公式チャンネルの『フォアなのか?ファーなのか?Jリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」2020年3月16日』を観て思ったことを書きます。

<タイトルを見て思ったこと>

「ファー」だよ間違いなく
フォアは聞いたことないなぁ。。フォアチェックとかは聞いたことあるけど。

ワッキーいつの間にかレギュラーになってる!
Jリーグ愛が実った感じでこっちまで嬉しくなってくる。ワッキーさんは自他共に認めるJリーグ変態で、J1の試合は全部観ているとのこと。ダイジェストとか早送りとかではなく全部。詳しく知りたい方もそうでない方もぜひ一度ワッキーさんのtwitterを見てみてください。

<観ながら思ったこと>

ルールが変わって変わることばも少なくない
ラインズマン・線審、ロスタイム、Vゴール、ゴールデンゴールなど、ルールブックに記載されていることば自体が変わることもある。以前審判資格を持っていたときは更新のたびに新しいことばが増えていて驚いた。

最近使わなくなったなと思うサッカー用語
ハーフ、インナー、センタリング、スイーパー、チップキック、つるべの動き、バナナシュート、スーパーサブ、ディフェンシブハーフ・・・など。これらはけっこう昔によく使われていたことばだと思います。これ以外にもワッキーさんみたいに自分はあたりまえに使っているけど、使われていないことばとかありそう。ちょっと怖い。

サッカーをよく観る人じゃないと意味がわからなさそうなことば
くさび、プレーオン、VAR、DOGSO、オフ・ザ・ボール・・・ほかにどんなのがあるかしら?アンカーとかピボーテとかトップ下とかもかな。
単純に意味がわからないものと、意味はわかるけどそれサッカーでいうとどういうこと?っていう2種類がありそう。最近はいろいろ流行りことばがあるみたいだけど、正直なところついていけてないなぁ。

おわりに

そういえば、サッカー好きでした。大好きでした。
ちなみに、フットサルの用語はもっと難しいです。。

それでは、今日はこの辺で。
Image by Fauzan Saari from Unsplash

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?