見出し画像

今週のわたしたち【9月3日~9月9日】

こんにちは。広報担当の澤田です。先日の十五夜の満月は、皆さんご覧になりましたか?ここ静岡県伊豆の国市では晴天に恵まれ、久々にキレイでとても明るい月を観ることができ、家族でお月見を楽しむことができました。

お月見という習慣は、平安時代に中国から伝わったもので、秋に採れる農作物に感謝するという豊作祈願の意味合いがあるそうです。天と大地の恵み(そして作り手さん)に感謝ですね。

今週から、曜日ごとではなく、わたしたち3人の活動をひとりずつハイライト形式でお送りさせていただきます。それでは、ご覧ください。


今週のわたしたち


竹岡

横浜市金沢区に住んでいる竹岡は、ペーパードライバー。先週から愛電動自転車がパンクしていて乗れないので、移動しずらい中、電車とバスで金沢区内を駆け回っています。

◆広報を担当している東朝比奈にサテライトオフィスを構える株式会社まるみハウスさんと打ち合わせ。

◆金沢区の地域活動①
金沢区かるた(かなカル)制作プロジェクトに参加中!
かるた制作のためのクラファンが9/12からスタートするのですが、地域新聞に掲載いただけるとのことで取材を受けました!

◆金沢区の地域活動②
横浜金沢音頭をつくり、盆踊りを通して、地域で交流できるようにとスタートした横浜金沢音頭制作プロジェクト。このプロジェクトがどのようなものなのか、区からも応援してもらえるようにプレゼンへ行きました。

横浜金沢音頭制作についてはこちら

金沢音頭をチラ見せ

◆ママ夢ラジオ神奈川チームを応援していただいているパルシステム神奈川さんとの打ち合わせへ。今後イベントなどもできたらいいなと思う竹岡でした♬


尾杉


尾杉がリニューアル制作を担当していた、静岡県三島にある整体助産院【マミーケアルーム38wm】様のホームページがついに公開!

新しいサービスのページの追加の他、たくさんある情報を見やすく、そしてつたわりやすいように整え、またバナーの制作やお問い合わせフォームの改善なども実行しました。

そして、制作をしながら、骨盤矯正を受けたくなったという尾杉。
かれこれ10年前、長男が産まれてすぐの頃は骨盤にも気を遣っていたものの、長男が1歳半の頃に長女が産まれてからは、骨盤どころの騒ぎではなくなってしまったことを思い出し、

『今からでも、遅くないかな、、、(切実)』とポツリ。

全然遅くありません!ぜひ、骨盤ケア受けましょう!

骨盤ケアイメージ

思春期から更年期まで、全ての女性の骨盤ケアを行う【マミーケアルーム38mw】のホームページをぜひご覧くださいね!

▼マミーケアルーム38mw HPはコチラから▼


中野

◆静岡県沼津市で行われた女性向け創業塾【Woman'起業応援スクール】にて『わたしブランドの作り方』と題してセミナーを担当した中野。

約40名の起業を考える女性に向けて、

・個人起業におけるブランディングとは
・売るために必要なのはスペックより〇〇
・わたしブランド言語化ワーク

などを行いながら、最後は『わたしブランド』について胸を張って言葉にできるようになる!と言うゴールに向かって進んだ2時間の講座でした。

一貫して中野がお伝えしたことは、
言葉にしないと、伝わらない。
伝わらないと、買われない。
ということ。

当たり前のことですが、自分や自分のサービスを言語化することから逃げてしまうと、とたんに伝わらなくなり、売れなくなります。

想いを伝えるだけ。
スペックを伝えるだけ。

では、人の『買いたい』という心は動きません。

サービスの買い手と出会い、その方をファンにするには?の視点でお話をさせていただいた中野。受講してくださった方の未来が、心地よく、たくさんの人につたわりますように。

オンラインとオフラインのハイブリッド開催
講座スライドより


◆発信のサポートをさせていただいている、静岡県伊豆市の子育て情報誌【familyizu】のみなさんとのミーティング。
『伊豆市を楽しむファミリーのための子育てマガジン』を作るため、市内のママさんたちが記者となってまちを取材したり、子育てに関するコラムを綴っています!

▲familyizu instagramはコチラから▲



ママ夢ラジオ三島に、あるテレビ番組の収録で、ずんの飯尾さんが、、、!詳細はまだオープンにできずモゾモゾしますが、全国ネットのあの番組です!わぉ!お楽しみに~


◆日本で唯一、ウクライナワインを輸入販売する株式会社ヘルムズ様と対面でのお打ち合わせへ。3人で今後の広報やPR戦略をミーティングさせていただきました。


ミーティング後はウクライナワインを扱うシチリア料理のお店【トラットリア グランドゥーカ】さんへ。先日、日本に入荷された幻のオレンジワイン『トラミナールオレンジ"OW"』とともに、おいしいお料理をいただきました。

年間1100本しか生産されないこのワイン。株式会社ヘルムズ様は、今回そのすべてを日本に輸入し独占販売を行なっているそう。

ウクライナワインの購入はVino Pionerヴィノピオネールオンラインショップへ!

▲ヴィノピオネールオンラインショップはコチラから▲


◆静岡県沼津市が取り組む青年教養講座【沼津の学校】。中野はこのプロジェクトでキュレーターを拝命し2年目となります。

今回は沼津で音声配信の世界をもっと身近に!と企画した【はじめてのPodcast講座】を開催。講師に沼津市からPodcastを100放送以上配信しているぬまずっきゅーんのみなさまをお迎えし、音声配信の世界についてや番組の企画づくりの視点を学びました。

ママとラジオを作り4年。音声配信の『沼』にハマるかもしれない方達と、刺激的な夜を過ごした中野でした。

はじめましての方と番組づくり
講師のぬまずっきゅーんさん



◆株式会社わたしたちのビジネスアドバイザー、LA STEEM代表のクラッパー眞規子さんと定例のミーティングを開催。そこで『B Corp認証』へのチャレンジについてのお話があり、いろいろと教えていただきました。

「B Corp」とは、米国の非営利団体のB Labが運営している、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度で、B Labが定めた厳しい基準をクリアした企業に対して与えられる認証です。

B-corpのBは「Benefit(利益)」を意味し、認証を受けた企業は株主の利益だけでなく、社会や環境、従業員、消費者など企業に関係する全てに対して包括的な利益を生むビジネス活動を行います。

B Corp Certification is a designation that a business is meeting high standards of verified performance, accountability, and transparency on factors from employee benefits and charitable giving to supply chain practices and input materials.

Bコープ認証は、従業員の福利厚生や慈善活動から、サプライチェーンの実践や投入資材に至るまで、企業が検証されたパフォーマンス、説明責任、透明性に関する高い基準を満たしていることを示すものです。

引用:https://www.bcorporation.net/en-us/certification



株式会社わたしたちは、利益の大きさより、自分達のワークライフバランスやWell-beingを優先する企業でありたいと思っています。

また特に女性や子育て、環境に関する社会課題に対しても、私たちにできることをビジネスを通して、できる範囲で解決していきたいと考えています。

上記を追求するためには、会社の利益を上げることは不可欠。これは経営を蔑ろにして、心地よさや耳触りの良さだけを追い求める言うことではありません。

盛らない、映えない、等身大のわたしたちを大切にする株式会社わたしたちは、SDGsウォッシュや、形だけのCSRを行う企業にはなりません。

大きな会社ではありませんが、すべての人が心地よく生きることができる社会を目指す企業でありたいと思っています。


以上、今週のわたしたちです。最後までお読みいただきまして有難うございました。

今週は、様々なサポートが形になったり、新たなスタートに向けて動き出した一週間でした。来週も、等身大のわたしたちをお楽しみに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?