2023.3.18 45歳主婦、2歳の愛犬とアジリティを始める。

始めていきなりなんとなく止まってしまった日記を再開しようと思う。
というか、書き留めていきたいことができたので書いていこうと思う。

45歳、主婦、愛犬とアジリティを始める。

↑これが今後ここに書き留めていきたいこと。

アジリティとは、犬と共に楽しむ障害物競走である。
ハードル、トンネル、スラローム、ドッグウォーク、、などの障害(他にも色々ある)を、その都度提示されるコースに従って走破するもので、スピードと正確さを競うもので、
もともとは人馬の競技だったものを人と犬用に変えたものらしい。

愛犬はシェルティで2歳♂。名前はYUKI。
もう2歳になっているのだが、ここまで訓練は何も入れていない。
ただただ甘やかされた、まっさらな家庭犬。

そして私自身は45歳主婦で、
ここ数年体にガタが来はじめている(走ると真面目に脚が痛い、、)のをひしひしと実感している。
運動歴などはなく、そもそも運動不足気味。
ただ15年以上前に、当時のワンコたちと少しだけアジリティを経験している。

私自身、とうの昔にアジリティとは縁が切れたと思っていたのだけれど、
ひょんな事から昔の仲間と再開し、楽しかった日々を思い出したところから縁が繋がって、今の愛犬・雪とアジリティを再び始めることにあいなった。


今のアジリティと昔のアジリティは全然違うらしい。テクニックやコマンドも増え、コースも難しくなっている。
昔取った杵柄は(というかそもそも杵柄とってないんだった)通用しない。
だから今後ここで、イチからのアジリティ訓練の記録をしていきたいのだ。


ちなみに目標は、真面目に、
愛犬と笑い合うことである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?