見出し画像

初見詐欺にどう向き合うか?

こんにちはWataxxxです
皆さんは"初見詐欺"という言葉を聞いたことがあるのでしょうか?

ユーザー生放送においてその番組が初見でないにもかかわらず初見であるとコメントすること。
に故意に初見だと名乗る場合のことを言う。
たまにその番組に来たことあるのにそのことを忘れ初見だと言ってしまう人もいるようである。

ニコニコ大百科、初見詐欺より

X(旧Twitter)でもTLに定期的なお気持ちが流れてくるのですが、初見詐欺を何故行うのか?どう向き合うのか?について書いてみたいと思います


初見詐欺は何故おきる?

初見ではないのに初見を名乗る事によって認識してもらいたいという承認欲求とイジリだと考えられます
しかしながら適度なイジリもありますがイジリはイジメと紙一重なので多くの配信者が敬遠されております

もちろん視聴者自身は冗談と思って軽い気持ちで書いてる可能性もありますが、配信者からするとメンドクサイと感じ取ってしまうのは視聴者が実際配信をしたことが無いからという経験の差もあると思います この辺りは自分が行われて嫌な行為は人にはしないという言葉もあるとおりネットに限らずリアルなコミュニケーションでもよくある話なので注意をした方が良い部分ですね とくにセクハラに該当するものは悪目立ちするだけでなく品位も問われるので注意が必要です

初見詐欺の向き合い方

無視するのが一番です
初見詐欺をする人、特にイジリをする人の多くの心理としては相手にしてほしいという欲求から生まれるものなので反応しない事が一番です

しかしながら配信においては視聴者のコミュニケーションを重視することから流れてきた(棒読みちゃんも含む)コメントは拾うという心理が働くため完全に無視が出来ないという状況にもあり、特にゲーム配信で手元が忙しくチャットを完全に確認できない場合、反応すべきものかどうか?は非常に困難となります

次に説明するのは実際の対策方法になります

実際の対策

上記の理由から判断できない状態が生まれるので対策をする必要があります
対策方法はいくつかありますが、ルールを徹底化させる or システムで対応するという2パターンが有効だと思います。
ルールを明確化するのは今回の初見詐欺に限らず止めて欲しい行為を明確化させるものです。
別の側面から考えると視聴者の教育になるわけですが、この部分をはっきりさせる必要があります。例えばラーメン屋でいうとちょっと前に「店内でのおしゃべり禁止」「写真禁止」「コショウなどのトッピング禁止」といったものもありました
同様に配信者も視聴者からされて嫌な行為は予め記載しておくことをおススメします。

濃い視聴者やモデレーターは禁止行為について促す事も大事です。イジメを見て「良くないよ」と言えるかどうか?問われる事だと思います

とはいえそれらを無視してくる視聴者も少なからず居るわけで、直接注意することが出来れば良いのですがすべての人がそうではないのでシステムとしてチャンネルルールに設けることも可能です

一番簡単な方法、尚且つ相手にも悪い気を軽減させるやりかたがこれになります。初見詐欺に関わらず、こういう言葉やNGワードをシステムに取り入れるという方法になります。
これは配信者側にとっても歯止めの効くものとなっており、実際配信しているとOKラインとNGラインというのが若干曖昧になってくる部分が出てきます。
また、コミュニケーションの距離感が近くなればなるほど起こりやすいのですが配信者自身が自らのルールを破ってしまうケースがあります
そこをシステム側でカバーする事で配信者も視聴者も意識が出来るという側面を持たせるようにする施策です。

配信でおなじみのStreamelementsでの初見詐欺対策の一例を入れておきました。こうすることで初見というワードに反応してタイムアウトをbot側が行ってくれます
このタイムアウトは短い時間、1秒、2秒で構いません。自ら発言した内容がチャットから削除されるというのはそれなりにショックもあるので十分な抑止力になります。

またチャットが削除されたという行為を視聴者全員で共有することになるのでルールの明確化だけでなく他の視聴者も「これはNGなんだな・・」というヒヤリハットの意識を改めて持つというメリットもあります
環境を作るのは配信者だけでなく視聴者側もとても重要ということも理解するのが望ましいですね。双方共に居心地の良い場というのが配信やコミュニティー作りで非常に重要となります

やらない方が良い行為

Xで書いたそのままですが、ルールを設けるのは視聴人数が増えてきた時点で必然となるものです。
(古のコミュニティーでいうと縄文弥生文化まで遡りますが、家族が増え、集団となった後の集落のルールといったものを意識すると良いかもしれません)

ただしルールをあまり厳しくし過ぎると発言する人が減る傾向にあります
例えていうと・・社会生活で仕事してる人などはありがちですが会議帯での発言に対して受け入れてもらえないと発言が減り会議が沈黙するという状況と思ってください。
そうなった場合次に新規の人が来るよりも先に既存の視聴者が離脱を行い同接が維持できなくなり下降していく現象になります

過去にそういった行為を行い配信ルールが厳しすぎて視聴者数とチャット数がまったくかみ合わず、次第に視聴者も減りその配信者も配信を辞めてしまったというところまでを見ました
何事も匙加減かと思いますが視聴者の声を聞いたり、実際配信中に相談して決めていくことも大事とは思います

まとめ

色々書きましたが初見詐欺行為に対してどう感じるかは配信者次第にもよります。ただし視聴者もどう感じるか?ここについても議論すべきですが皆さんのコミュニティー内で話合うのをおススメします

今回は初見詐欺について色々書かせて頂きました
最後までお読み頂きありがというございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?