今日の一枚 徳島、古社の森に残る百年前のドイツ橋

画像1 今日の一枚、徳島の一之宮大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)、古い歴史を誇る境内の森に残る古い橋。第一次世界大戦の頃、近くにあったか捕虜収容所に収容されていたドイツ人たちがかけたそうな。この地に収容されていたドイツ人捕虜と地元の人たちとの間には自由な交流があったようだ。写真のドイツ橋は、ドイツ人たちが地元の人たちに感謝の気持ちを込めて作ったと言い伝えられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?