見出し画像

自分メモのススメ

昨日、タップダンサーのあっきんと音楽のことや、リズムのこと、表現のことについて深イイ話していて。

大部分は忘れちゃったんですけど(笑)

印象に残ったことを書き出してる。

そう。

人は忘れる生き物なのだ。

結構前からライブやWS毎に反省文というかメモを書くようにしていて(最初のメモは2008年って書いてある)

自分が出来なかったこと、出来たこと、気をつけていたこと、お客さんの状態、その時感じたことをメモに残している。

あとは先輩方やバンドメンバーと話したときに、言われたこと感じたこと、落語や芝居を見に行った時の感想など思うままに書いてる。

そんなメモです。

2012年頃からスマホに書いていて、しばらく書き溜めると短くまとめるようにしています。

昔は考えてることも浅くて「リズムを深くする!」「手を不用意に上げない!」とか言われたまま書いてあったりもして。
なんだか微笑ましいんですけど。

師匠や先輩言われたことはスレッドを別にしていて。

「誰々の教え」というように誰に言われたか責任の所在を明らかにしています(笑)

夢の国でやっていた演目や学校公演、レッスンなど、大枠が決まっている事をやっていると特に感じたのですが。

こちらは同じような事やっていても、聞いてくれている人や演奏する場所は毎回違うので(当たり前なんですけど)

同じことの繰り返しでは決してないんですね。

ちゃんとフィードバックしないと次に生かせないんです。

ルーティンワークにはならない。
だから飽きることってないんですよね。

同じ演目や曲ををやっていて飽きちゃったり、投げやりになってしまう現象ってありますよね。

勉強とかもそうだと思うんですけど。

堂々巡りというか、同じ所を行ったり来たりしている感じになってしまうんでしょうけど。

実はゆるやかな坂になっていて。

同じとこに巡ってきても、実は一段登っていて。

景色は同じなんですけど。

螺旋状に上がっていくイメージとでも言えばいいのでしょうか。

自分はそんな感じに捉えてます。

段々と山を登って行ってる感じ。

最初はできなかったことや課題ばかり書いてたんですけど。

そうすると見返した時に凹むのでw

自画自賛ですけど、よかったことや喜んでくれたことも書くようにしています。

見返すと演奏もそうだけど、MCやステージングについて多く書かれている。

今見ても「あー、まだできてないじゃん」って思うことも沢山あるけど。

これは身についてきたなって思うこともある。

芸事って相対評価で決まったり、自分でもそこに頼ったりしてしまうけど。

ある程度経験を重ねたら。

絶対評価の部分を忘れないようにしないと危険だな、と肝に銘じることにする。

改めて。

今もこのメモはいろんな気づきを与えてくれる大切な財産です。

自分で書いていても忘れるもので。

本番前に読み返したり、気持ちが上手く保てない時に見ています。

そうすると自分を客観的に見れて不思議と落ち着いたりするんです。

この客観的に見れるってところが大事なのかな。

いつかまとめてどこかで発表できたらいいな、と思ってます。

今はスマホなどで簡単にメモをとれたりするので。

思ったことや感じたことをパッと書くクセをつけるたりすると後々見返したときに面白いのでおススメです。

◆みたにあきかず facebookページ
ライブ情報やライブレポートなどを載せています facebookに登録されてない方でもご覧になれます。フォローやいいね!大歓迎!
https://m.facebook.com/wavisaviwavisavimitani/
◆みたにあきかず Twitterはコチラ
ライブの写真、日常のつぶやきなどしています。フォロー大歓迎
https://mobile.twitter.com/wavisavimitani1
◆浅草にあるジャパンパーカッションセンターでパンデイロワークショップを月3回開催しています!初めての方でもお気軽に。楽しくアンサンブルしましょう!
詳細はコチラ

https://komakimusic.co.jp/topevent/pandeiro/

芸歴20周年の記念して制作されたアルバム「うたう たいこ」
収録曲は全11曲オリジナルの書き下ろし。
一度聞いたら忘れられないメロディとついつい口ずさんでしまうリズムが交錯する。
ブラジルのタンバリン「パンデイロ」から日本に一台しかないslit drumなど数多くの打楽器を操り多彩な音の空間を演出する。
たいこが「うたう」とはどういうことか?を追求した音楽ファン必聴のアルバム。
◆CDはコチラからお求めになれます↓
https://komakimusic.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=7033

#音楽 #打楽器 #リズム #ミュージック #パーカッション #レッスン #コツ #パンデイロ #コーチング #コラム #仕事 #アート #ビジネス #note #技術 #独学 #情報 #知恵袋 #リズム感 #武術 #エッセイ

頂いたお気持ちはコンテンツ運営のための活動資金(書籍 機材 取材費など)にさせていただいております。 いつもありがとうございます!