見出し画像

そのサプライズ、大丈夫ですか?

色んなところで演奏しているとですね。

お店の方やお客様から「今日、もしくは近々に誕生日の方がいるのでバースデーソングを演奏してくださいませんか?」と依頼されたりします。

もうそれは喜んで全力で言祝ぎます。
おめでたいことですから。

その方だけではなく「会場にいる方で誕生日の方いませんかー?」などとお声をかけさせてもらったりもします。

いらっしゃらなかった場合は同じ月の方も一緒に祝ったりします。

なんにせよ、喜んでくださるケースが多いので。
いいものです。

お店からケーキのサービスもあったりして。

そんなの誰も傷つかない空間じゃないですか。

まぁサプライズでなにかをすると言うのは他の方のご迷惑になったりもするので配慮が必要だとは思いますけども。

ライブなどではよく見られる演出ですよね。

あとはメンバーへのサプライズ。

これもよくある。

オーケストラではチューニングからいつのまにかバースデーソングになるパターンもありますね。

これはなかなか感動的ではないでしょうか。
やられたことはないですけども。

我々の規模のライブだと2ndステージの冒頭とかが多いパターン。
なぜか1stステージではやらないですね。

その人から始まる曲で、みんなが入るところで入らないでそのままハッピーバースデーになだれ込んだり。

あとは二部の3.4曲目辺り。

お店の方にケーキの準備をしてもらったりするので、事前に曲順の打ち合わせは欠かせません。

またはその人のソロで全員ブレイクしてみたり。

その後どう戻るんだよ!って話もありますがサプライズにはなります。

あとはシンプルにMCで言うとか。

バースデーライブと銘打ったら120%の確率でケーキが厨房から登場するでしょう。

しなかったら逆にやばい。
人望的にも。

みたには土鍋いっぱいの天丼が運ばれて来た思い出があります。
これは人望的にどうなんでしょうか。

それにしても。
バースデーライブって言うと恥ずかしいですね(個人の感想です)

昔はやってもらったり、してましたけど。
ライブに来てもらってる上に、祝ってもらうのがなんか申し訳なくてですね。
やらなくなりましたね(来年やってたらすみません)

つーか、もうおめでたい年齢でもなくなってきたし。

あとは誕生日じゃないですけど。
結婚のお祝いにサンバ隊でライブに乱入していったこともありますね←大迷惑

まあ、そんなサプライズですが。

毎年8月になると思い出す出来事がありまして。

あるライブで唐突にバースデーソングが始まったんです。

やるとは聞いてなかったんですけど。

まぁ、よくあることなんで。

自分も適当に伴奏したりして。

そしてボーカルの方が言うんです。

「なんと!今日誕生日のメンバーがいます!」

あ、そのパターンね。誰だろ。

「みたにさん、おめでとうございまーす!」

拍手で包まれる会場。
笑顔で見つめるメンバーたち。

ゆっくり立ち上がるみたに。

運ばれてくるケーキ。
ブレイクでロウソクを吹き消します。
会場から花束も。

うつろな表情で受け取るみたに。

なんて言ったらいいかわからないんですけど。
みたにの誕生日は2月なんです。

もう一度言っておきましょうか。

その時は8月。
みたにの誕生日は2月。

なにをどう間違ったら。

いや言いましたよ! ちゃんと。
「違うっ!」って。

でも「まぁまぁ恥ずかしがらずに」みたいな雰囲気に押されて前に出されまして。

一言、ご挨拶なんてのもしたりして。

ご好意ですから。

受け取っておきましたけど。

みんな笑顔なんですよ。

祝ってくれてるんですけど。

なんか怖くて。

ありがたかったんですけど。

今でも思い出すと寒気がします

暑がりのみたにが完全に身体が冷え切った出来事でした。

ほんとなんだったんだろ・・・

◆みたにあきかず facebookページ
ライブ情報やライブレポートなどを載せています facebookに登録されてない方でもご覧になれます。フォローやいいね!大歓迎!
https://m.facebook.com/wavisaviwavisavimitani/
◆みたにあきかず Twitterはコチラ
ライブの写真、日常のつぶやきなどしています。フォロー大歓迎
https://mobile.twitter.com/wavisavimitani1
◆浅草にあるジャパンパーカッションセンターでパンデイロワークショップを月3回開催しています!初めての方でもお気軽に。楽しくアンサンブルしましょう!
詳細はコチラ

https://komakimusic.co.jp/topevent/pandeiro/

芸歴20周年の記念して制作されたアルバム「うたう たいこ」
収録曲は全11曲オリジナルの書き下ろし。
一度聞いたら忘れられないメロディとついつい口ずさんでしまうリズムが交錯する。
ブラジルのタンバリン「パンデイロ」から日本に一台しかないslit drumなど数多くの打楽器を操り多彩な音の空間を演出する。
たいこが「うたう」とはどういうことか?を追求した音楽ファン必聴のアルバム。
◆CDはコチラからお求めになれます↓
https://komakimusic.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=7033

#音楽 #打楽器 #リズム #ミュージック #パーカッション #レッスン #コツ #パンデイロ #コーチング #コラム #仕事 #アート #ビジネス #note #技術 #独学 #情報 #知恵袋 #リズム感 #武術 #エッセイ

頂いたお気持ちはコンテンツ運営のための活動資金(書籍 機材 取材費など)にさせていただいております。 いつもありがとうございます!