見出し画像

イマドキ?失業手当…&日々ご飯


長野に引っ越して来て

早3ヶ月目に突入DEござんす…。

9末に引っ越して来たので

丸2ヶ月しか住んでない事自体が

信じられない。

時が経つのが早すぎる。

しばらく就活しても直ぐに仕事は決まらず、

考えてみれば

9月末で辞めたのに

11月過ぎても離職票が届かないものだなーと

思い始めていた。

11月の半ばくらいにようやく届き

こういうものは

忘れた頃にやってくるものだよなーなんて思っていた。

仕事が決まってパッと働きに出ていたら

もういいや、と忘れていたであろう離職票。

手元に届いたので

せっかくだから失業保険の手続きをしに行って来ました。

離職票が届いて気がついたのだが、

私の離職日は10/1となっており、

その日は欠勤との事になっていた。

9月末までは有給休暇を使い

9月末退職で、と伝えてあったのに

10/1をわざわざ離職日にするには何か意味があるのだろうか。

しかも10/1は日曜日。

自分としては意味不明で

会社都合かとは思うけど

会社には改めて理由は聞いてない。

とりあえず失業手当の手続きに

10年ぶり以上に行った気がする。 

10年前とは手続きの対象期間など何やら少し変わっていたのだった。

昔は自分都合で離職したら

3ヶ月と1週間待ちだったと記憶しているが、

今は2ヶ月と1週間待ちになったのだそうです。

昔と同じ3ヶ月待ちの場合は、

何かしら会社に損害を与えるなどしての解雇や、

事件など犯した場合が

それにあたるとの事だった。

なるほどな…と。

あとは以前は大して気にもとめてなかったような事を様々聞いてきた。

今回、パートナーの転職がメインで引っ越し、離職したので、

事実婚であっても

住民票が同一であれば、

1ヶ月前倒しで失業保険が受けられる事がわかった。

これを聞くまで

世帯主を個々にしていたので

事実婚のまま住民票を同一にして手続きを進めて貰うことになった。

失業保険を一度申請した後でも

その部分のみ変更して貰えるとの事だった。

仕事は

あまり乗り気ではないようなあるような

グダグダな気分になりながら

アルバイトが決まった。

飲食店のバックヤードメインに就いた。

しかしながら

バックヤードメインだと

あまり仕事がないから

レジもやって貰えると長時間働いて貰えるんだけど

と言われたが

遥か彼方昔、

アルバイトで販売やった事が多少なりともあるのですが、

ここ数年、事務ばっかりやってた自分としては

ハードルが高いと感じ

いずれは…と言う事を伝えた。

なので週3、3時間45分と言う仕事となった。

とりあえず、

アルバイトは日に4時間以内だと

失業手当は1日あたりの金額から

アルバイト代を引いて1日分として出してくれるのだそうで

日に4時間以上働いた場合は、

1日分の失業保険は出ず、

先に繰り越されて

決まっている日数分を下さるのだそうです。

とりあえず、

面接からの現在研修中の身となりましたが

長野に来てから

楽しんではいるものの

定職が決まってないためか

着地感があまり無い。

仕事はやっぱり事務職かなーとも思うので

なんとか探したいなぁ、と。

ハローワークの人がおっしゃっていたが、

引っ越してきて

失業手当を貰いながらリサーチした上で

就職を決める人もいましたよーと。

そうですかぁ。

自分にピッタリな職場と巡り合いたいものです。

ではでは

日々ご飯…

11/ 22(水)夜ご飯

⚫︎ぜんざい(写ってないけど)
⚫︎カレー味肉野菜炒め
⚫︎トマト&きゅうり
⚫︎大根おろしなめ茸
⚫︎タラのソテー

時々、作るカレー味の野菜炒め。
結構好きです。

11/25(土)夜ご飯

⚫︎ご飯
⚫︎味噌汁
⚫︎エビチリ
⚫︎きんぴらごぼう
⚫︎アスパラ・ベーコン・卵炒め

エビチリは、長野に来て初!
久しぶりに作った。
レシピはいつも同じなのに
あれ?こんな味ったかなー?と。

11/27(月)昼ご飯

⚫︎サニーレタスのチャーハン
⚫︎味噌汁
⚫︎ほうれん草おひたし

ほうれん草は頂きもの!
なんか立派に育ったヤツでした。

11/29(水)夜ご飯

⚫︎山菜きのこ混ぜご飯
⚫︎味噌汁
⚫︎肉野菜炒め
⚫︎漬け物
⚫︎モツ煮込み(写メなし・パートナーのみ)
⚫︎ラム焼肉(写メなし・パートナーのみ)

混ぜご飯は前日炊いたヤツ。
モツ煮込みも前日作ったヤツ。
肉は焼いたけど
作ったのは肉野菜炒めのみで楽した感満載だった!

そして

明日から12月。

クリスマスコーナーはこんな感じ。

毎年、クリスマスオーナメントを

増やしたいなーと思ったりするけど

あんまり実現してない。

明日も

素敵な一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?