見出し画像

【ワーママの葛藤】夫と分かりあうことを諦めてはいけない。

6歳と3歳の男児を育てながらローカルなシティホールで働くミドサーです。

同い年で同業の夫と同居しています。

子どもたちは幼稚園に行かせているので、平日の14時〜18時は実母と家庭保育の契約を結んでいます。というのも、実の親子ゆえのトラブルを防ぐため、毎月保育料を母へ支払うことで、お互いに割り切って関係を保っています。

そして、幼稚園の送迎バスの都合上、私は時短職員として朝遅めに出勤しています。

これらの背景がある私。
そして、性格的に誰からもよく思われたいという願望が強めな私。
結果、家を不在にする時間が長いため、私の家で子どもの世話をしてくれる母とも、その日の出来事フォローアップ、休園や残業などによる通常保育以外の調整、その他様々な連絡調整を心がけている。

また、時短勤務で職場でも不在にする時間が他の人より長いため、業務の進捗や問い合わせ事項の共有などをよりこまめに行うよう(特に朝不在なので、帰宅前に)職場内でも様々な連絡調整を心がけている。

ワーママになって、この調整の大事さを身にて感じている。それでも、これらの調整を私がいかに気を遣いながら頭巡らせながらやっているか、残念ながら夫には伝わっていなかったようだ。

以下、愚痴っぽいけど愚痴ではない反省。

昨日は、私が仕事で遅くなるから夫が早く帰り、子どもの世話をすることで調整していた。
なのに、17時過ぎても連絡がないのでおかしいと思って夫に聞いたら、「うーん、帰れない」と。時は17時半。それなら、なぜ早く言わない?
私がその後仕事を切り上げて急いで帰宅したが18時を過ぎていた。お腹を空かせた子どもたちにご飯を準備しようかと母がしていたところだった。
夫よ、もう一度聞く。なぜ早く言わない?私は仕事も母とのことも家事も全て前もって調整しているのに。夫婦は2人なんだから、あなたができない時はあなたの代わりは私しかいないのよ。ならば定時に帰れないとわかったタイミングで言って欲しい。帰れないという判断をできる限り早めにしてほしい。余裕がなかった私は、その時の負の感情を帰宅した夫に感情たっぷり嫌味もモリモリ乗っけてぶつけてしまった。。

急な連絡、やむを得ない事情。家事が終わらない、子どもがスケジュール通りに動かない、など、家庭でも職場でも思い通りに行かないことばかり。
でも、それをできる限りスケジューリングしておいて、不測の事態はその余白で対処したいと思っているから、私は調整に全力をそそいでいるのです。

その現実を、わかってほしい。
そのために私がすべきことは、感情的にならずにひとつずつ時間をかけて伝えなければならない。一番わかってほしい夫に。
このわかってもらう作業を諦めてしまったら、きっと私は不満ばかりを抱えてきっといつか爆発してしまう。←かなりの高頻度でこれまでも爆発を繰り返している。

子どもへの教育も、夫とわかりあうことも、私自身新たなことを学ぶのも、すべて同じ。
一度では100%理解できないから、折に触れて少しずつ少しずつ時間をかけてわかっていけたらいいじゃない。
そんな気持ちで、穏やかに過ごしたい。
←夫に散々当たり散らした自戒の念を込めて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?