見出し画像

【2022.10】知らんがな月報

もうすっかり秋ですね〜!毎日かなり寒いです。

誰得?私得!な毎月の活動を振り返ってみるnote、「知らんがな月報」のお時間です。

またこの話か、もう知ってるな~という話もあると思いますが、私の超個人的な知らんがな情報もなるべく盛り込み、毎月の振り返りをする「月報」。

10月の活動内容は少なめ……?
今月は月報を余裕を持って執筆しています……!


【note】note生活を振り返る


10月の公開記事は13記事でした。

noteクリエイターフェスにちょこっと参加

少しだけ参加した「クリエイターフェス」。毎日投稿はムリなので、簡単なお題にチャレンジしました。

▼ お題「はじめてのインターネット」

ぱんぞう屋って知っていますか?
小学生時代にすごくハマっていたゲームの話。

▼ お題「最近の一枚」

シルバニアファミリー展で。
一度やってみたいよ夢だよジオラマ……
シルバニアファミリーくじも引きました。

▼ お題「習慣にしていること」

毎月の月報でちゃっかり載せているマンゴーの写真。


久しぶりに片付け関連note

ついつい部屋を散らかしてしまう人に読んで欲しいnote。今月のおすすめです。

どう考えてもビシッと美部屋維持ってムリじゃない?という気持ちから、汚部屋にしないための行動やマインドを考えてみました。


近頃あまり発信をしていない……

Twitterで呟かなくなったなぁ……とふと思い……
昔はなんでも呟いていたのに、逆に発信しない側になっちゃった。それでいいのかな?と。でも発信しないことで心の健康も維持しているような……


#noter10問10答 でnote生活を振り返る

流行りのこちらをやってみました!
noteを続けている人におすすめの振り返り。定期的にやってみて変化をみてみたいな。


note読む活

今月も「スキnoteのご紹介」は書いていないものの、いいなぁと思ったnoteは積極的にマガジンに追加しました。おすすめnoteが揃っているので読んでみてね。

◆このnoteいいなぁ〜と思ったものを追加しているマガジンはこちらです。↓↓↓


今月たくさん読まれたnote

  1.  2年半ぶりのライブ参戦【Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA” 長野】

  2.  ついついダラダラしちゃう人でも汚部屋を防止するマインド

  3.  やめられないとまらない「ぱんぞう屋」にハマった2004年

いつも スキ・コメントありがとうございます!


【お出かけ】ついにライブ!


2年半ぶりのライブ参戦!Perfume

超久しぶりにライブに行ってきました~!

ツアートラック

Perfumeのファンクラブに加入しています。コ*ロ*ナうんぬんで全然ライブに行っていなかったのですが、地元に来てくれたので参戦しました!楽しかったです!

詳細とライブの感想はこちら↓


その他ふりかえり

月末に小旅行〜って感じで遊びに行きました!行ってきたばかりなので何も書いていませんが……
今月は色々遊びに行ったりカフェに行ったり、楽しみました。満足!


みんなのフォトギャラリー

撮影した写真を「みんなのフォトギャラリー」に投稿しています。
写真はみんなのフォトギャラリー上で「なかりフォト」と検索すると、一覧で表示されるハズです。

↑使っていただくと私に通知が来ます。noteはこちらのマガジンに追加しています。

最近は投稿していないのですが、今月もちらほら使ってもらっていました。ありがとうございます!


【学び】月末は詰め込み教育


SHElikes進捗

10月下旬で入会してから9ヶ月が経ちました。
先月はあまり受講できなかったので、今月はしっかりめに。起業コース楽しかったな。

コース受講
・起業コース L1,L2,L3,L4,L5
・著作権とNDA
イベント視聴
ライターを始める準備をしよう!〜初心者・未経験者のためのプロフィールの書き方講座〜
・苦手意識を克服!データを味方につけるための第一歩【どなたでもご参加可能】
・特別入会相談会「働き方大辞典」
・【ブランディング虎の巻講座】会社員だった私が“好き”を仕事にするために身につけたスキル
・デザイン、SNSマーケから商品企画まで 学んだことを生かす働き方とは?
・写真をもっと楽しもう♪Lightroomレタッチワークショップ(カメラ写真コミュ)
・【SHEmoney×SHElikesコラボイベント】正しく理解できてる!?ふるさと納税徹底ガイド
・やりたいことを全て叶えていく時間の使い方講座


読書記録

今月は読書していないかも……?


学習中

▽ 美術検定3級
学習中~!そろそろ試験日が近い。ドキドキ……
テキストを読みこんだり問題集を解いたり、西洋美術の分野を中心に学習。覚えることが多いので焦り……


【ライター活動】ブログもちょこっと


今月はライティング案件よりもブログに力を入れていたかも。

夏に作ったブログを本格的に整え始めました。まだこちらに公開はしていないのですが……来月には載せられたらいいな。

脳直noteは、クラウドワークス経由で出会ったクライアントとは直接契約をしてはいけない話!初心者必見です……

新しい契約のお話でドキドキしたことを書いています( ´~` )

ひとつ新しく案件応募したところが、来月にはテストに進ませてもらえそうなので……新しいことができたらいいな。


【その他】知らんがな情報


化学の日

今年も化学の日〜!特に何もないのですが、毎年「おぉ〜!」って言っています。化学スキ。


過去noteを紹介しようかと

noteを公開しても、ある程度の日が経過したら流れちゃうなぁとふと思いました。タイムライン上に残りにくい。

過去のnoteにも良記事があると思うんだけど、noteアプリで毎日追っていないと3日も経てば見逃しちゃう。私のnoteもだし、フォローして追っている方々のnoteも。

どうにかうまくできないかな〜と思いついたのは、毎日過去noteを1つツイートする?こと。ついでに要点をまとめて文章の練習にして……

noteを読まなくてもポイント理解できるくらいに〜と色々考えていたのでした。ぼちぼちやってみるかね……( ˘ω˘ )


職務経歴が書けるようになった

ん〜、ずっと引っかかっていたことが、スっと解決したなと思ったお話。休職してからのモヤモヤについてです。


どんぐりが落ちる季節

お出かけして木がたくさんあるところを歩いていたら、何かがボトボト落ちてきたんですよ……

よく見たらどんぐり。どんぐりって帽子の部分と一緒に落ちるのではなく、実だけ先に落ちるんだなぁ。

これが頭上に降ってくるのよ


おすすめ本

先月の月報でも読書記録として載せたのですが、「図解 ロウソクの科学」はとても面白かったです。おすすめ!

面白かったってTwitterで呟いたら、著者(本人)から引用RTされてびっくりしました。


AIがライティングするやつを使ってみた

なんだかAIが文章を考えて書いてくれるツールがあるみたいですね。文章だけでなく、アイディア出しなども。無料で使えたので少し触ってみました。

実力のあるライターやブロガーが補助的に使うなら、いい感じに使えそう……
AIに全部お任せだと微妙な文章に。使い方次第?

別のツールでAIに「ゲーミングこたつ」の画像を要求したら、お座敷と座布団が少し発光している画像が出ました。うまく使えないな……


コナンの漫画を読みすぎて悪夢を見た

いま名探偵コナンの漫画が無料で読める!ってことで、最初の30巻を爆読みしました。寝る前にじっくり読んでいたら悪夢……
描写が結構……しっかりしているんだよね。だから夢にも出てくるんだな。


今月のマンゴー

マンゴーを食べたあとの種を取り出し、6月初めから水耕栽培をしたら発芽、そして7月に土に植えました。

育て方がよく分からないまま室内に置き、何となくで水を与えているマンゴー。

植えてから新しい葉が出てきたのに……先月は葉焼け?していました。今月はまた新しく葉が出てきて、今のところ焼けていない。

成長がのんびりすぎるなぁ……


【11月の計画】


やりたいこと

  • ライティング関係の新規案件

  • SHEの学習

  • 美術館・博物館などに1つ以上行く

  • 美術検定の学習、試験

  • 写真撮影と現像

  • note読む活

  • プロフィール記事の中身(書くぞ!)

  • 3行読書感想文 後編(本読みたい)

  • 軽く運動


毎月同じことを書いているのですが、11月も元気に過ごしたいです。健康に!


おわり


この記事が参加している募集

振り返りnote

いろいろ書いてみるので、他の記事も覗いてみてください✨