見出し画像

【2022.12】知らんがな月報

あっという間に終了した12月でした。まさに師走!

誰得?私得!な毎月の活動を振り返ってみるnote、「知らんがな月報」のお時間です。

またこの話か、もう知ってるな~という話も、私の超個人的な知らんがな情報もなるべく盛り込み、毎月の振り返りをする「月報」。

2022年も終わりですね。来月から新しい月の振り返りを始めようかなと計画中。タイトル変える?未定です。内容によるかなぁ……


【note】2022年の振り返り


12月の公開記事は9記事でした。

寒すぎてムリすぎる

今月はすごく寒かったですね。寒い関連のnoteを書きました。

▼ 家の中でつける耳あてを買いに行き、大人気のまるでこたつソックスも買ったときのnote

▼ こたつに入っている場合じゃないのにーーー!と思いながらこたつで温まる葛藤のnote

ちなみにtutuannaのまるで毛布ソックスもおすすめです。

寒いからか、冷えが原因と思われるしんどさ・体調不良も感じたのでつらい1ヶ月でした。


noteをはじめた2022年を振り返る

今年のnoteの活動をまとめた「#noteまとめ」が公開されたので、2022年のnote活動を振り返ってみました。

どんな内容を書いたのか、どのくらい読まれたのかなど、振り返り。おすすめnoteや、今読み返してみてどうだったかなどを書いています。このまとめいいね!


note読む活

このnoteいいなぁ〜と思ったものを追加しているマガジンはこちらです。今月も追加しました。私のおすすめnoteが揃っているので読んでみてね。


みんなのフォトギャラリー

撮影した写真を「みんなのフォトギャラリー」に投稿しています。
みんなのフォトギャラリー上で「なかりフォト」と検索すると、私の投稿一覧が表示されるハズ。ぜひ使ってみてください。

↑使っていただくと私に通知が来ます。みなさまのnoteはこちらのマガジンに追加しています。2022年で120本追加しました!


今月たくさん読まれたnote

  1.  ブラシを導入したらメイクの楽しさが0→100になった

  2.  noteをはじめた2022年を振り返る| #noteまとめ

  3.  初心者ライターの脳直note【初心者はいつまで?】

いつも スキ・コメントありがとうございます!


【学び】シーライクス休会します


美術検定3級合格しました!

11/13(日)に美術検定3級を受験していたのですが、結果が発表されました。合格でした……!

とても難しかったので、点数はあまりよくなく……
どう頑張っても難しいのですが、何を見たら答えがわかるのさって感じです。またnote書きたいな~


SHElikes進捗

12月下旬で入会してから11ヶ月が経ち、一区切りとして12/24~休会しました!

ギリギリまで詰め込み学習したので今月は多め。今月はデータ分析、STUDIO、SNSマーケティングを完了。できるだけイベントアーカイブも視聴しました。

コース受講
・データ分析 L3 L4 L5 筆記
・STUDIO L1 L2 L3 L4 L5
・SNSマーケティング L1 L2 L3
イベント視聴
・ライターお試し体験!シーマガジン編集部に配属されて企画を考えてみよう!
・【一般開放イベント】知っているだけで実生活に役立つFP知識の徹底解剖!
・美大卒じゃない私がデザイナーの道を歩んだ話
・転職に成功したいなら身につけておきたいマインドとは?
・複数の“好き”を軸に働く!ライター未経験から出版の夢を叶えた鍵
・パートナーシップのアップデート!本音でお金の話ができる関係作りのコツ
・会社員の私がダブルワークをする理由
・ライフステージの変化をしなやかに乗りこなす生き方のヒント
・【SHEmoney×SHElkes】\#年末お金の課外授業/資産運用スタート講座
・「メタバース・Web3」を体験して お仕事に繋がるヒントを得よう!
・SHElikes RADIO STATION
・前向きな振り返りと目標設定のための5つの心構え
・2022年振り返りWS【今年の変化を読み解き自分を知ろう】
・100文字で2022年を振り返る!SNSを活用した構成力の磨き方!
・令和の大注目職種 コミュマネのリアルなお仕事
・片づけのプロに学ぶ!学習環境の整え方
・〜その言い訳、ライティングのヒントかも?〜書ける私に一歩近づくシンプルな考え方(ライコミュ)

シーライクス用のノートの3冊目がちょうど終わりました。また3冊のノートから振り返るSHEnoteでも書こうかなぁと計画中……

ノート


▼ SHEの振り返りツイート


読書記録

読書というか漫画だね、お宝本を読みました。


【ライター活動】年末も執筆してます


ライターの脳直note

今月は2記事。初心者っていつまでなの?の見解と、クラウドワークスでのLINE誘導詐欺案件について怒っているnoteです。

ライティング始めてみたいなぁ~な方に知って欲しい話。詐欺あるよ~!


リサーチの仕方の正解がわからない

結局リサーチってどうやるのが正解なの?と、いまいちわからない状態だったので、学びました。

キーワード選定から見出しに執筆に……色々な解説ブログをみて「なるほどね」と実践。とりあえずブログでやってみようっと……


ヒィヒィ言いながらブログ書きました

こっそり載せます。年末年始のおうち時間、何をすればいいの?暇……という方におすすめ。


Webライターは天職か?

ふと思ったのでツイート。


【その他】知らんがな情報


100年大長編ドラえもんが届いた

楽しみにしていた愛蔵版ドラえもんの漫画が届きました。今年最大のドラオタク活動でした。

こういう豪華な本って読まずに取っておきがち。でもこれは読んでこそ価値があるものだと思うので、しっかり読もう。

注目したいのが、F先生のSF短編全集が発売されるらしいと……SF短編は面白いんだよね。ちゃんと読んだことないからぜひ読みたい(ほしい)。


2022年買ってよかったもの『メイクブラシ』

今年購入したなかで本当によかったものは『メイクブラシ』でした。ブラシを使い始めたらメイクが超楽しくなったよ!というnoteです。

久しぶりに色々な方に読んでもらっているnote。「メイクよくわからん」「アイメイクやフル装備をすると逆にダサくなってしまう現象が起こる」という方へ!


干し芋を食べすぎて

『干し芋』が大好きです。

美味しい~ってたくさん食べていたらガチな腹痛が……布団でお腹を押さえ丸くなりながら書いた干し芋日記。写真お借りしているのですが、すごく美しい黄色ですね。


ついにマイナンバーカードGET

先月の月報でもカード申請したと言っていた気がします。3週間でできました。意外に早いね。

自宅で三脚と一眼を使ってセルフ撮影→現像レタッチでいい感じにした顔写真で申請。そのおかげで素晴らしい顔のカードができました。本当によかった。


紅ショウガ天が食べたいの

関西の方はお馴染みかもしれません、紅ショウガの天ぷら。

私は紅ショウガが好きなので食べたいのですが、残念ながら全国展開されているメジャーな天ぷらではないのです……

年越しもうどんがいいなあ

丸亀製麵の紅生姜天たまごあんかけうどん。紅ショウガじゃん!とびっくりして注文。中部地方にも紅ショウガ天常駐して欲しい。


年末大掃除 部屋が過去最高にキレイ

年末じゃなくても年中大掃除・断捨離・片付けをしています。現在過去最高にキレイです。

面倒くさがりで片づけてもなんか変だなという部屋に住んでいる私ですが、ついにやったかもしれない……究極の部屋ができた(???)

うまく説明ができないのですが、いままでと配置を変えたり性格に合わせた置き場をつくったりしました。なんだろうこれ、いい感じにキレイで使いやすい部屋ができている。

文章にできるくらい分析したら片付けnote書きます。


パンチニードルに挑戦 ケチって失敗

やっぱりケチるのはよくないですね。パンチニードルという大型の刺繍をやろうと思って専用の道具(棒)を購入したものの、使う布をケチったら上手くいきませんでした。

パンチニードル棒

できないことはないけれど、おそらく専用の布を使った方が簡単にキレイにできるんだよなぁ。布ちょっと高くない???高いよ。次は専用の布を用意して再チャレンジします……


#大晦日なので108個煩悩をつぶやく

ひとりで呟いています。人間の内側にある108の煩悩を除くことを願って、108回除夜の鐘をつくんだそうですよ……

煩悩(自分自身を苦しめる心)を捨てて清らかに幸せに新年を迎えたいものです。108個も無さそうだけれど……


今月のマンゴー

マンゴーを食べたあとの種を取り出し、6月初めから水耕栽培をしたら発芽、そして7月に土に植えました。

育て方がよく分からないまま室内に置き、何となくで水を与えているマンゴー……の観察日記です。

相変わらず葉が枯れている幼木。冬なので成長が止まってしまいました。一応生きてはいるみたいなので、春になるまで室内で眠っていてもらいます……

<<マンゴー休眠状態のため写真省略>>


【今後の計画】2023年は爆走したい


目指せ○○!

今一番はライティングをもりもり執筆することですかね……そして健康にすごすこと。全然健康じゃないのはなぜ?

あと、旅行も行きたいなぁ……できるかなぁ。

とりあえずnoteはのんびりでも続けたい!それだけはぜったい。


おわり





この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

いろいろ書いてみるので、他の記事も覗いてみてください✨