見出し画像

世界で一番好きなもの。

僕が世界で一番好きなもの
それはテレビゲームだ。
僕はきっとゲームをプレイする為に産まれたのだろうと思う程、かなりのゲーマーだと思っている。
まぁコアなゲーマーかと言われれば幾分マイルド何だけど、それでもゲームに費やした時間は計り知れない。

思えばゲームとの出会いは幼稚園の頃だったと思う。
たまたま母とデパートへ買い物に行った際、母親が購入してくれたのを覚えている。普通親というのはゲームを購入する事に対して拒否反応を示すものだと思っていたのだが、言葉を覚えるきっかけにもなるし、友達とも遊べるようになるからと逆に母のほうが乗り気で購入してくれた。


テレビに繋いで、自分の思い通りにキャラクターを動かせるというシステムは当時の僕にとって驚きの連続だった。
スーパーマリオに始まり、ワギャンランドやテニス等。割と有名どころのタイトルを遊んだ。
字が読めない僕は、ゲームをプレイしたいが為に必死に勉強をしたそうだ。お陰で早く言葉を覚えることになっていた。記憶力が比較的良いのもこのおかげかもしれない。(これ以降学校の勉強には一ミリも活かさなかったのだがw)

これをきっかけに幼稚園で沢山友達が出来て
家に良く遊びに来てくれた。今ではきっかけを作ってくれた親には感謝している。


多分僕が最も印象に残っているゲーム機といえばスーパーファミコンで間違いないと思う。
このハードのお陰でRPGに出会い、僕は人生が狂うほど熱中した覚えがある。
ファイナルファンタジーやドラゴンクエスト、クロノトリガーやマリオRPG等数多くの作品に触れる事となった。
僕には一つ上の従兄弟がいるのだが、彼は常に最新式のソフトをプレイしていて、遊びに行くと必ずRPGをしていた。僕も見ていて遊びたくなると、僕のためにセーブを作ってくれていた。そして帰宅後同じものを買ってもらうという流れだ。特にファイナルファンタジー6は感動を通り越して、死んでしまいそうだった程w

綺麗なグラフィックと魅力的なキャラクター。ダークでシリアスなストーリーにコミカルなキャラ。そして何よりも音楽がとても美しかった…


昔はカセットは全て箱に入っていたのだが、このジャケットの絵は凄く印象に残っている。しばらく手に持って眺めていた位

最新RPGを沢山遊びつつ、マリオやロックマン等のアクションゲームも得意だった僕は。友達が集まれば攻略をするというのが日課だった気がする。ちっさいブラウン管のテレビを複数人で眺めていたあの日。一度でいいからあの頃に戻れればいいのになと思う時があるくらいだ…。


まさかゲームを持ち出すことが出来るなんて

据え置き機だけがゲームではないという事に衝撃を受けた
ゲームボーイという存在。外へ持ち出して遊ぶことが出来るなんて信じられなかったが、実際に手にして遊んでみたときの衝撃は大きかった。
ぶっちゃけるとゲームボーイで遊んだタイトルはそこまで多くはないのだが、その中で最も印象に残っている作品はお馴染みのあの作品


小学校で遊んでない子供はいなかった

そう知る人ぞ知るメガタイトルポケットモンスターだ!
その当時の僕たちは家に集まれば、据え置き機のRPGで遊ぶ人とポケモンをする人で分かれていた。
僕は基本どちらでもいいので楽しそうな方に加わっていた。自分が育てたモンスターを戦わせたり交換が出来るなんてシステムは凄まじい位の衝撃だったのを覚えている。
伝説のポケモンミュウの捕まえ方を知っている人は神で、その情報を得るために何かを捧げないといけないという謎のルールがあったw

まぁポケモン初代以降はやらなくなってしまったのだが、僕にとって沢山の思い出が詰まっている作品だろう。


たまたまリビングでテレビを見ていた際
ふとあのCMが流れてきた。


何だこの映像は…
今まで見てきたゲームとは全く違う。360℃見渡す様な視点にカクカクと立体的なマリオ。そしてグリグリとしたものがついているコントローラー。
僕はその映像にしばらく釘付けになっていた

やべえ凄く欲しい…

もうこんな凄えものを家で出来る日が来るんてって思った位。今の人達には分からないと思うが、当時このグラフィックはマジモンの凄い映像だった。そもそもフルポリゴンのキャラクターを360ビューで見れる事自体奇跡に近かった位。そしてあのアナログスティック。今では当たり前のグリグリスティックも当時は凄まじいアイディアだと思ったし、それに対応したゲームやシステムが面白かった!


家のじいちゃんがサプライズで購入してくれたスマブラ。本当に大好きなゲームだし、何よりも大好きな爺ちゃんがわざわざ並んで買ってくれた思い出のゲーム。


僕と同世代でこのゲームを遊んでない人はいないくらいマジで神ゲー。海外で出来た友達とチョップ合戦や変な縛りルールを遊んでいたという話を聞いて驚いた。どこの世界にもアホなルールを思いつく奴がいるんだなと嬉しかったw



ああ懐かしい!このハードに触れた時の感動は忘れない

※64が先だったか、psが先だったか定かでないのでもしかしたら逆かも…

カセットからディスクへ。
まさかこんなCDみたいなものでゲームが出来るなんて…。そして今まで見たことがないグラフィック。
もうこれ映画じゃん!?もうゲームじゃねえよ!?っていうのが僕の第一印象。

バイオハザードやテイルズオブデスティニー。アークザラッドやファイナルファンタジー。そしてメタルギアソリッド。初代PSが発売されたらもうゲームは最高点へ達してしまったと思った。これ以上の進化はあり得ないと僕は思った。そんな次世代のハードを触れたとき本気で手が震えていた。それはPS本体を手に入れれた嬉しさと同時に、これからやばいものを目のするだろうというある種の恐怖に近い感情だったかもしれない。

電源を入れた時のぶぅぅぅぅんって音に本気でビビリ
暫く起動できなくなる程トラウマになったw

多分僕が人生で初めて泣いたハードはPSのソフトだった気がする

FF7でエアリスが殺害されるシーン。8のエンディング。9のエンディング。どれも腹の底から泣いたと思う。
特にPSには歌モノのテーマソングが導入されていて、特にEyes on Meは大好きだった。とっても素敵なメロディーと歌詞。多感だった学生の僕には衝撃的だったなぁ。

そうそうテイルズオブデスティニーではDEENが歌ってたよねー!懐かしいな。



まさか発売されるとは思わなかった。
初代PSを超える作品が出てくるなんて、想像すらしていなかった。しかも前作を遥かに上回る映像の綺麗さ、マジで実写にしか見えないクオリティ…。おいおいゲーム業界いったい何処まで行ってしまうんだって。


オールスタープロレスを確か雑誌か何かで見た時は、もうプロレス中継じゃんと思っていたくらい。(ちなみにこれは男と男の本気の戦いであり、決してふざけているわけではない。多分)

もう実写と言っても過言ではないグラフィックと、表現できないものはないというくらいに幅が広いストーリーやシステムなど。正に次世代ゲーム機と呼ぶに相応しいハードでした。

特に僕が思い出に残っている作品は


これはマジで泣きました。主人公だけではなく他のキャラもそれぞれ痛みを抱えながら生きている。その一生懸命さに心が打たれました

勿論ファイナルファンタジー10でした。
今ではネットのおもちゃ化してますがw僕にとってこの作品を抜きにしてRPGは語れないって程やり込んだ記憶があります。今までどう頑張ってもカクカクしていたFFシリーズ。FF9が最高のグラフィックだと信じていた僕の予想を遥かに上回る出来で、ゲーム内でスポーツゲームまで出来ちゃうなんてどんだけ画期的なんだよって思いましたね!


この絵を見るだけで沢山の思い出が蘇る。

スクエアとディズニーの共演。
まさかの移植のコラボレーションは僕だけじゃなく、学校中を震撼させました!元々ディズニーに興味がなかった僕でさえ反応してしまった程です。


最初の島を見た時、将来僕はこういう場所に住みたいと夢を見ました。

グラフィックもそうですが何よりも音楽がとってもいい!
そして宇多田ヒカルさんのテーマソングがまたいい曲で、この曲を聞きたさに何度もプレイした程でした!
そして従来のFFキャラが登場し、僕の大好きなスコールが優しいお兄さんキャラで登場したので嬉しかったですねぇ。FF8では無愛想なキャラだったのがリノアの出会い少しずつ変わっていった、そしてキングダムハーツではあんなに優しい人になっていて、「ああスコール成長したんだなと嬉しくなったものです!」


CMを覚えている人は多いだろう。そのせいでかなり話題になった

正直ドリキャスはスルーしようと思った。
特にps2で事足りていたし、まぁ面白そうなソフトがあればという考えだったのだが、この作品のせいで僕の心は揺らいでしまった。


闘魂烈伝シリーズの大ファンであった僕は、前作の闘魂烈伝3は友達と死ぬほど遊んだ。キャラエディットで自分そっくりのキャラを作り、自動で闘わせて誰が勝つのかを競う游びをしていたのを覚えている。
その続編となれば僕の心が揺るがないはずがない!!これは何が何でも手に入れたいと思った。
丁度日曜日、家族と出かける時に僕はゲームショップへ誘導する作戦に出る。今は無きエマーソンというゲームショップ。

そこで勿論新作のドリキャスを遊べるコーナーがあったのだが、幸運にもセガラリーが遊べる環境だったのだ。勿論実際の運転席の様なコントローラーが置いてあり、大の車好き特にラリー車には目がない親父は、ゲームなど一ミリもやらないのだが、その日は珍しく遊んでいた。

そして僕はドリキャスが欲しいと告げると親父は一言「よし買うぞ!!」と言い出した。めちゃくちゃ嬉しくて飛び跳ねそうだが我慢して冷静さを装っていたが、親父が掴んだのはセガラリーと本体と運転コントローラー。ついでに闘魂烈伝も渡してご購入。マジでなぜここまで大胆な行動を取ったのか不明だけど。凄く嬉しかったのを覚えている。

家に帰ると親父はムキになりながらハンドルを握っていたw意外と操作が難しいからだろう…。

流石アーケードが主体なだけにみんなで遊べる系タイトルが沢山あって友達とよく遊んだ記憶があります!何気にかなり好きなハードでしたね!


僕の給料をはたいて購入した思い出のハード。多分コイツが一番稼働させまくった。

まさかPS2は終わりではなく始まりだった。
もう流石にグラフィックの向上しようがないと思っていたが、そんな事はなく。よりリアルにより実写に近いゲームを家庭に届ける事に成功した奇跡のハード。

正直PS3は発売から大分購入が遅れたのだが
どうしても遊びたくなって、給料日にお金を握りしめて購入した思い出。
何故かPS3のソフトは洋ゲーのほうが面白く、FPSや箱庭ゲームを主に遊ぶようになる。よりリアルにより残虐なシーンがこれでもかと盛り込まれた洋ゲー特有の描写。
そして和ゲーの様にキャラ絵に力を入れていないあの雑な表現もまた新鮮味があって良かった。


遊びすぎてディスクがぶっ壊れる程動かした作品(ただの比喩表現なので実際にはぶっ壊れてはいない。というかそんな事になってれば今僕はここにはいないだろうw)

今では想像できないだろうが、オンラインは基本無料であり、優先にしろ無線にしろネット繋がれば誰でもオンライン対戦が楽しめた。ぶっちゃけPS3で初めてオンラインに触れて非常に感動したのを覚えている。そのきっかけがこのCOD BO2だったんだ。

出勤前に一試合。帰宅後は死ぬほどプレイするという日課。仕事のストレスを全て対戦につぎ込むほど熱中し、僕の腕前は相当なものになっていただろう!もしネット上で大会が開かれたのなら大分いい所まで行けたと思っている。(まぁFPSなんて上手い人等ゴロゴロいるものなので、実際は大会に出られるだけでも御の字位だろうが)
しかし、この無料というのが少し頂けなく、プレイヤー層も大分幅広い為、俗に言う悪質プレイヤー数も相当多かった。死体撃ちやティーバッグ(倒した相手の上でしゃがんだり起き上がったりする挑発行為)ならまだ可愛いもので、チャットメッセージ等での誹謗中傷が耐えなかった。
僕自身誹謗中傷なんてどうでもいいと考えるタイプなので、基本気にしない様にしていたけど、それに対し熱くなる人ならばキレ散らかし日常生活支障が及ぶこともあったらしい。所詮ネット上の出来事なので気にしなければなんの問題がないはずなのだが…。悔しかったら僕に勝ってみろ!と常に思っていたんだよな。


The 洋ゲー感満載で、かつロード・オブ・ザ・リング様なストーリーライン。かなりの自由度を誇るオブリビオン。
しかしそれに力を注ぎすぎた結果、キャラクターと戦闘が疎かになるというバランスがチグハグなゲームw
歩く歩数によってパラメーターが強化されたり、ジャンプを繰り返すことによって変動したり、中々斬新なシステムだった。僕はそれらを上げるために輪ゴムでコントローラーを固定し放置していた事もある。
豊富なサブクエと手の込んだメインクエスト。箱庭ゲームの王道。恐らくオープンワールドのパイオニア的な存在のゲームだったと思う。


ここまで面白いゲームは早々ない。
所謂死にゲー会の王道。ソウルライクの第一号。
デモンズソウルは何度コンテニューしたのか覚えていない。そもそもこういったゲームは死ぬことが前提。死んで覚えるという斬新なスタイルで、ステージは勿論理不尽極まりない残虐なボスたちとの死闘。何度コントローラーをぶん投げたか覚えていない。かつこちらのデモンズソウルはなんと死ぬと基本体力が徐々に減っていくという鬼畜仕様で、只でさえ死にまくるのに、更に体力が減るのでもう道中すらマトモに進めない始末。そして倒れるとソウル(所謂経験値)落とし、回収する事なく死んでしまうと全てなくなるという鬼畜さw
コイツのお陰で僕のハートには多くの傷跡を残していった。只でさえ病んでいた時期に…。よく今まで生きてこれたものだと感心するw


世の中は既にPS4ムードの中、未だにPS3で遊んでいた僕。ずっと遊んでいたFPSもどんどん人口が減っていき、CODゴーストやMWではマッチングがし辛くなる中、頑なにPS4を手にしようとしていなかった時代。というか、自営の仕事が苦しくなりゲームどころではなく、そもそもゲームすら買えていない状況だった。
最新ゲームのリークが世に出回るたびに、僕は少ない人口とともにチーデスをする日々w「あーあPS4欲しいなぁ」

そんなある日。
光ネットワークに加入するとPS4が無料で貰えるキャンペーンを見かけた。厳密に言うと光回線を引くことで液晶テレビかPS4のどちらかを貰えるというやつだが。
僕は藁にすがる思いでこいつが欲しいと考え、自営の家に回線を引こうと目論んだ。だが住んでいた地域は丁度一キロ先までしか回線が来ないらしく。僕の地域はスルーするという始末wそういえば何故か出前すら僕の家に来ない。
何だよここは!?日本から隔離された地域なのか!?と本気で頭に来たくらいだw

結局手にできたのは丁度4年前位だろうか?
確かもうPS5に移行していたと思う。まぁその当時は悪質な転売ヤーのお陰で破格の値段で売買され、しかも一店舗数台限定販売という理由のわからない商法で取引されていたのは記憶に新しい…。

どうしてもモンハンがやりたい。
と僕は居ても立っても居られなくなり購入したPS4
もうグラフィックは言わずもがな、実写である。
ファミコンの8bitからの付き合いの僕は、一体どうなってんねんって話だw次世代過ぎるハードだよね。

恐らくPS4は幅広く遊んだハードで
死にゲーに始まり、ホラーゲーム。アクション等沢山のタイトルを遊んだ。


人生で最も面白かったゲームはなんですか?と聞かれれば間違いなく隻狼Sekiroだと答える。
もうこのゲームはアクションゲームの到達点。このゲームを超えるアクションゲームは僕は知らない。

弾きという俗に言うパリイを駆使し、攻撃でダメージを与えるというよりも弾きでスタミナを削り、一撃必殺の致命を入れるというのが基本の戦闘スタイル。それに加えて忍具という失われた左腕に仕込むことによって様々な技を繰り出す事が出来るのも忍者らしいスタイルで楽しかった。

Sekiroは音ゲーと言われるほど、相手の攻撃をリズミカルに弾く。突き攻撃は刀の刀身を踏みつける見切りを使い分ける事によってボスを倒す。初めはパターンが読めず倒されるのだが、相手の攻撃パターンを読み自分の思い通りに戦闘を進めることが出来ると脳汁が溢れる程に感動したものだった。

敵を倒し経験値を得てレベルを上げる。レベリングシステムは採用されておらず、何度も繰り返すことによってプレイヤー側の腕前を上げていくというシステムも非常によくできている。難しいが、何度も戦うことによって上手くなる。非常にバランスの取れた神ゲーだった。


史上初のFPSバイオハザード。
従来の三人称視点から(俗に言うラジコン操作視点)まるで自分の視点の様に世界を歩くFPS視点へと大幅にスタイルを変えていった作品第一号。
バイオ4から6まではプレイヤーの後を追っていていくスタイルで、その没入感の凄まじさに驚いたが。
なんと今作は自分の視点であのおぞましい世界を歩かないといけないという、本当の恐怖を味わう事ができた作品。

最初の家。所謂ファミパン親父の家族として迎え入れられるという迷惑極まりない所から恐怖はスタートし、その第一発目はファミパンから逃げるというもはや序盤から既に鬼畜状態からスタートを余儀なくされる。
主人公イーサンは武器を持っておらず、ただ只管逃げなくてはいけない状況でヒーヒー言いながら逃げ回っていていた。やっとの事で地下に逃げ込むと、今作のヒロイン。彼の妻であるミアと再開する事になるのだが、カプコン製のヘリは必ず墜ちるというお決まりパターンの様に、彼女もまたゾンビ化するという始末。
恐ろしい風貌に変化し、腕に刃物をぶっ刺されるという心臓の弱い方は是非ともプレイしないで下さい描写が容赦なく繰り広げられ「マジで今作は鬼畜じゃん」と何故か胸が踊ったのだ。今までのバイオハザードは所詮ママゴト。
そんな風にまで感じられるほど、今作は一味も二味も違っていた。

僕はこの作品を一生忘れる事はないだろう…



そして…
PS5はまだありません!!

まだ家には彼を迎え入れる準備は整っておりません。


Rise of the RONINも遊びたいし


FF16も気になるーーー。

もし手に入れられたらまた報告しますね


どうだったでしょうか?
物心ついた頃から触れてきたテレビゲーム(もう死語か)
ゲームと共に育ち、ゲームと共に成長して来たと言ってもいいくらい。僕にとってゲームは切っても切れない存在なのです!

時に笑い、時に涙し、時に友情が芽生え、時に喧嘩をしたその全ての経験をゲームが教えてくれました。
昔懐かしのタイトルのプレイ動画を見るたびに、あの日の情景が目の前に浮かんで来ます!
友達の笑い声、笑顔、時に悔し涙を流す友人もいました。
僕は改めてゲームの素晴らしさを知り、ゲームに出会えた感動を思い出しています。

数ある趣味の中で最も好きなゲーム。
きっと白髪の爺さんになってもゲームで遊ぶでしょう。
丁度僕がゲームに触れた世代の子供達を一緒に最新ゲームをプレイ出来る日を楽しみにこの記事の作成を終えようと思います!

実は記事にはしませんでしたが
まだまだ遊んだハードは沢山あります。流石に書ききれないので今回は割愛させて下さい。まぁただ単に書くのが面倒くさいだけですがww


それでは皆さん良いゲームライフを!!

それではまた🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?