キラー__ハッシュタグ_チューニング

【2019年最新版】飲食店のInstagramの使い方

画像1

【ver.2.01】

本書は"インタグラムユーザーフロー最適化"と題して、Instagramから如何にして貴店に来店してもらうかを説明しています。

ご購入いただいたあとも、加筆、追記、バージョンアップしていきますので、ご購入後も読み切り、やり切りではなく、常に最新情報を元にしたインタグラムグラムユーザーフロー最適化をしていただけます。

本書の目的は、読んで満足していただく類のものではなく、実際に最適化を施して、結果を元に更にアクションを起こしていただくためのものです。

各項目を最適化していくと、インスタグラマーにはどのような効果、影響を与えるかを数値で可視化でき、効果的にInstagramアカウントを運用していただけます。

++++++++++++++++++++++++++
それではご覧ください。
FC REAL CONSULTING TOKYO presents
"Instagram user flow optimization".
++++++++++++++++++++++++++

【目次】
0:はじめに
0-1:Instagramとは
0-2:何故Instagramで集客するか
0-3:Instagram user flow optimization

1:インターフェイス最適化
1-1:ビジネスアカウント最適化
1-2:プロフィール最適化
1-3:連絡先オプション最適化
1-4:ストーリーズをハイライトに
1-5:何故動画が必要なのか
1-6:インターフェイス最適化まとめ

2:投稿ページ最適化
2-1:ユーザーがあなたの店までたどり着くまで
2-2:投稿画像の統一感
2-3:レイアウトの統一感
2-4:ユーザーとのコミュニケーション
2-5:投稿ページ最適化まとめ

3:店内のインスタユーザー導線最適化
3-1:インスタユーザーが宣伝する
3-2:ユーザーに投稿を促すもの
3-3:ユーザーの心理を解くことが最適化の近道

4:インスタグラムのインサイトの見方
4-1:インプレッションとは?
4-2:リーチとは?
4-3:エンゲージメントとは?
4-4:インタラクションとは?
4-5:フィード投稿とは?
4-6:発見とは?
4-7:トップの場所とは?
4-8:コンテンツとは?

5:今後のアップデート予定...

画像2

0:はじめに

"#インスタ映え"という言葉やハッシュタグが流行り出して久しいですね。最近では"#映える"や"映えない"というハッシュタグまで使われています。

Instagramを使ってのビジネスチャンスも随分と考えられてきました。1万人以上のフォロワーを獲得すると、ストーリーズにリンクを貼ることができ、自社ECサイトへの導線を引くことができたり、ビジネスアカウントにアップデートすることで、Instagramに(Facebookにも)広告出稿できたり。

では、飲食の世界ではどのような使われ方がされているのでしょうか?本書ではすでに開設されている貴店のアカウントをインスタグラムユーザーのために最適化し、貴店までの導線を作り上げることができます。長編につき、じっくりとご覧ください。

0-1:Instagramとは


国内ユーザーが間もなく3000万人に達するソーシャルメディアで、写真を共有できるアプリケーションがInstagram。それまでのソーシャルメディアはどちらかというと、"文字による"情報配信、情報共有をするものが主流でしたが(mixi、twitter、Facebook等)、誰にでも簡単に取れる"写真"の投稿という手軽から、一気に普及したソーシャルメディアです。

こと飲食の世界でも既に多くのお店が自慢の商品をたくさんのユーザーに伝えるべく、料理画像をアップしたり、食べ歩きが好きなインスタグラマーがこれぞとばかりに"インスタ映え"する料理をアップしています。

実際にお店に行ったことのないインスタユーザーでも、よりシズル感のある料理写真や雰囲気を味わえる内装写真を見れることから、Instagramで行きたい飲食店探しをするユーザーも増えてきました。

0-2:何故Instagramで集客するか


本書ではInstagramを使って、飲食店が集客する方法について書いていますが、まず、Instagramで飲食店探しをするユーザーが増えたのは何故かを考えてみましましょう。

CDが売れなくなった、書籍が売れなくなったと聞いて久しいですが、メディア、媒体というものは常に変化しています。

WEBで音楽ファイルを配信したことによりCDは以前ほど売れなくなりました。PDFで本を配信したことにより書籍は以前ほど売れなくなりました。

同様の変化が今、飲食系WEBメディアでももたらされています。これまで飲食店を探すには、食べログやぐるなび等のグルメメディアが使われてきましたが、各社アクティブユーザー、サイト内検索数は下降を辿っています。

では、これまで食べログやぐるなび等のグルメメディアで飲食店探しをしていたユーザーは何処へ行ってしまったのでしょうか?

求めている情報がなく、ある場所に行ってしまったのではないでしょうか?

グルメメディアの多様化(クーポン特化や口コミ特化、グルメレポート特化等)により、ユーザーはホットペッパーグルメやRetty、favyやヒトサラ、そして弊社オウンドメディア『エバデリ』に分散していると言えるでしょう。

地図サービスをうまく使ったGoogleマイビジネスページの検索結果上位表示もユーザーにとっては魅力的だったのでしょう。

そして、お店の情報を写真を通して視覚的にインプットできるInstagramに流れたのではないでしょうか。

本書はここに注目し、如何にしてインスタユーザーに来店してもらうかを徹底的に解説していきます。


0-3:Instagram user flow optimization


飲食店探しをInstagramでするユーザーのために、貴店のページを最適化、つまりユーザーにとって魅力的で見やすく、使いやすいページにし来店を促すことを、本書では"インスタユーザー導線最適化"と呼びます。

お気に入りの写真を押し付ける(貴店が故意にしているのではなく求められていない情報配信はユーザーは興味がない)アカウントから、ユーザーを魅了して動かせるアカウント作成をしていきましょう。

画像3

1:インターフェイス最適化


第1章のインターフェイス最適化では、飲食店ではハードと言われる箱の部分、Instagramで言えばアカウント内の構成について説明します。インスタユーザーが入りやすい、インスタユーザー目線の貴店への入り口を作りましょう。

ここから先は

12,900字 / 21画像
この記事のみ ¥ 1,000

最後までご覧いただきありがとうございます!ご興味を持っていただけましたら飲みに行きましょう!